プロが教えるわが家の防犯対策術!

壁のコーナーの天井部に25キロほどの金属の枠を固定したいのですが何かよい方法はありませんでしょうか?壁のうしろがどうなっているのかわかりません。固定方法は天井からと壁からと3方向考えられるのですが。ボルトなどで固定する場合はどのようにすればいいでしょうか?

A 回答 (6件)

天井自体には接続しない方が良いですね。

天井裏の太い梁から吊りボルトを数本取り付け位置の数だけ下ろし上下からはさむよいにタブルナットでしっかり固定する。壁も桟にしっかりビス止めする。

あるいは、やはり天井には触らず壁にかなり厚くて丈夫なかなり大きめの捨て板を壁の桟にしっかり固定し、これにビス止めする。できれば桟の部分で。

その重量物の形状や状況が判らないので自信はありません。
工務店などに相談して本職に施工してもらった方が良いでしょう。
    • good
    • 0

普通の住宅(木造、ユニット系)場合で室内の条件でですと、40キロにしても25キロにしても今の状態では無理があると思います。


その重量で天井、壁は作られていません。
もし、やりたいのならば下地を補強しなければなりません。
普通天井は梁などで吊り下げています。壁の場合も柱以外は垂木が入っていますから補強する場合は大工工事が必要です。
    • good
    • 0

25キロは人命にかかわる重量物です。


通常、20キロ以上のものを天井、壁に取り付ける場合は下地補強を行います。通常の天井下地や壁下地以外に重量物専用に丈夫な下地材を取り付けます。
ご質問の重量物は壁天井の3点で固定するように書かれていますが、どの程度の太さ、長さのボルトを想定しておられますか。
1箇所当たりの負担重量を計算して地震にも耐えられる下地補強をしてから取り付けないとご家族の命取りになります。
専門家に相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0

何構造の建物か書いていませんが、


壁面には、多くの一般住宅の場合、
横に303mmまたは450mm間隔で縦桟があります。
天井面も多くの場合縦横450mm間隔です。
取り付け面の壁を軽くたたいてみて、
高い乾いた音になったところに桟があります。
一個見つかれば、スケールで計って、
音を確認して見てください。
重量物ですので、確実に3面とも桟に留めてください。
最近では、ホームセンターに間柱の探知機が
3000円前後で売っています。
これを利用しても良いでしょう。
桟や柱の位置や大きさもおおよそ分かると思います。
事務所や向上などでは、
発砲コンクリートの壁や吊るしただけの
天井もありますので、固定しにくいので
注意してください。
    • good
    • 0

一般的な家屋の壁なら石膏ボードが使われていて、その裏に木桟がいくつも走っているはずですので、それに大き目の木ねじを使って固定するしかないと思われます。


しかし25キロ(40きろ?)はかなり重いですので壁と天井までわたるつっかえラックのようなものを使ったほうが安全かも知れません。

木桟の位置は日曜大工の店で売っている、プッシュ式の道具を使って見つけることができます。ある程度位置の見当を付けて使用しないと壁に小さな穴があいてしまいますが。↓

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436143/457269/
    • good
    • 0

25キロと40キロではかなり違うと思うのですが・・・・



築年数とか工法、壁の材質その他が明記されていないと多分アドバイスが得られないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!