プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ば図書館などで本を借りるとき、
図書館側からの言い方で「貸出」という言葉が
ありますが、借りる側から「借入」とはいいませんよね?
他に熟語等で別の言い方はありますでしょうか?

A 回答 (6件)

「貸(し)出(し)」に対しては「借(り)出(し)」でよいと思います。

「借りて持ち出す(帯出する)」というニュアンスで。
「借(り)入(れ)/シャクニュウ」は資金の場合に使うのがふつうです。
口語ならどちらも「借りる」で充分ですね。

以下、広辞苑。

【借用】借りて使うこと。借りること。「無断で―する」「―金」
【借覧】書物などを借りて見ること。「秘蔵本を―する」「―に供する」
【拝借】借りることの謙譲語。「お知恵を―したい」「お手を―」

【借り出す】…… 借りて持ち出す。「図書館から本を―・す」
【借り受ける】… 「借りる」の改まった言い方。借りて受け取る。
【借入れ】……… 借り入れること。
【借り入れる】… 借りて自分の方へ取り入れる。「資金を―・れる」
【借上げ】……… 政府などが民間から土地や物品を借り受けること。
【借り上げる】… 目上の者が目下の者から金品を借りる。
【借り下す】…… 目下の人が目上の人のものを借りる。拝借する。
    • good
    • 11

図書館から本を借りるときは


「借り受ける」・・借りて受け取る
「借り出す」・・・出してもらって借りる

お金などで使う「借用」・・借りて使用するは『?』
    • good
    • 1

「貸し出す」に対して、「借り出す」という言葉はあるようです、


http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%DA …

この場合の「出す」は、あくまで「書庫から出す」の意味になりますので、
貸す側も借りる側も、出すことには変わりありません。

ただし、あまり使われない言葉であるためか、熟語でサ変動詞にまでは
なっていないようです。
    • good
    • 0

「拝借」だとへりくだった言い方ですが、普通にいうなら「借用」ですかな。

    • good
    • 4

「借入」って使いません?


まぁ、使うのは主にお金を借りるときかな……

「拝借」は謙譲語ですね
    • good
    • 0

「拝借する」と言いますよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています