プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在新築住宅の契約を進めているところです。
地元の工務店と話し合いをしているのですが、見積りが出ました。
1820万円(税込)建坪41です。
内容は、敷地の整地から土留め(ブロック)も含め、住宅を受け渡すまで全てです。設備はグレードの低いものにしてあります。
ペアガラスサッシ、平瓦など後で変更の難しいものは良いものにしました。

もちろん家を建てるのは初めてなので、これで契約してしまって良いのかどうか不安になっています。来週には契約を取り交わす予定になっていてちょっと焦っています。
工務店は良心的にやってくれてると思ってるのですが、私の年齢も若いので、もし、甘く見られていたらと心配です。
皆さんのご判断をいただけたるとうれしいです。

A 回答 (7件)

答えは、高いとも安いとも言える。

です。建物の表面的な物(仕上げ材・設備機器等)を見て高いか安いかは判断できますが、重要なことは中身、つまり骨組み等の隠れてしまう部分の仕様が大切です。一軒の住宅を建てるのに何千と言う種類の建材を使用します。例えば釘一本についてもステンレスのものからすぐ錆びてしまう物まで有りますし、基礎の下に割りぐり石を敷きますが、自然の石からリサイクル品もあります。基礎の鉄筋も素人には一本位抜かれてもわかりません。柱や土台、梁等の木材も特一級から二級品まであり、何を使っているか見極める事は難しいことです。それではどの様にしたらいいかですが、住宅を建てるために必ず建築士が建築設計と建築確認申請を行っています。これらには必ず仕様書と言う物(図面)があります。これには、木材の種類からほとんど全ての仕様材料が記入されています。これに記入されていない材料は他の図面のどこかに必ず書かれています。書いてなければ建築できません。わからない場合は、建築士(設計士)に聞くといいと思います。もし教えてくれない(例えば専門的だから言ってもわからないでしょ。なんて言って)場合はほとんど当てにならないと考えていいでしょう。自分の設計に自信があれば、逆に聞いて欲しいと思う物です。
さらに設計士に現場の設計監理をさせることです。これは現場監督とは違って図面通りに施工されているかどうか設計士が見ることです。これもやってくれるかどうか聞いてみるといいでしょう。
こんな事を書くと、悪い業者ばかりのように思えますが、いい業者もたくさんいますので。念のため。価格が不安であれば、着工を遅らせても、合い見積もり(他の業者から見積もりをとる)を取るといいと思います。その時、他の業者が見ておかしい点や、良い提案があるかもしれません。住宅は人生の中でとても高い買い物です。じっくり慎重に!
ほとんどの建築主が施工者に直接依頼しますが、本来は設計士に依頼し施工者を捜してもらうと、貴男のような不安はなくなるのですが。設計料は決して高い物ではありません。(高くとる設計士もいますが)設計料の分だけ材料を工夫していい物を造ってくれますよ。
ハウスメーカーの建物は、施工の点では安心していいでしょう。しかし、価格の点では、安く無いと思います。なぜなら、広告宣伝費やあんなに多くの営業マンを雇っているのですから。いくら大量仕入れで安くなっているといっても限度がありますし、設計料は無料です、なんて言っても社内見積もりにはしっかり計上されています。たぶんお近くの行政(市役所等)で建築の無料相談を行っていると思いますので、相談してみるといいと思います。
最後に、この設計士、この施工者と決めたら、信じることです。貴男と施工者の間に信頼関係がなければ、どんなにいい施工でも貴男はたぶん満足しないでしょう。
徹底的にコミュニケーションを持ちましょう。わからないことはとことん聞きましょう。なにか裏が有る業者は相手から逃げていくはずです。
長い人生、焦らない、焦らない!!!良いお住いが出来ることをお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳しく書いていただきありがとうございました。
仕様書のことも初めて知りました。工務店に聞いてみます。
でも、設計士が工務店の社長なんです。なのでチェックできないですよね。
外部の人がチェックできるようにしてもらいたいのです。
でもそんなことをしたら工務店が気を悪くしてしまうでしょうか・・・
少し契約を遅らせて、じっくり考えてみます。

お礼日時:2002/02/04 16:50

金額的には妥当なのでは。

多少交渉したんですか。
交渉してないのなら安いと思いますよ。
他社と見積り比較してないのですか。

また、坪単価だけが基準ではありません。
要はいくら出せるか(ローンなど)ということと、その出せる金額の範囲で後悔しない満足が得られているかということ。
もし満足が得られていないのなら、絶対見合わせるべき。(もう少し悩むか貯金ができるまで待つか)

基本的に大工にはデザインセンスなど全くありません。その代わり、長年の経験で住みやすい間取りなどにしてくれます。(カッコ悪いけど)
    • good
    • 0

価格に関しては諸条件がハッキリしませんので「自信なし」です。


この件に関してはこの場で意見を求めるよりも、住宅建築に関する本を至急読破されることをお薦めします。
「建ててしまった人は読まないで下さい」などのコピーで売られている本には大変にためになる情報が込められています。
建築費に比較したら本の代金など比較になりませんので、本屋の住宅コーナーで販売されている関係ありそうな本は片っ端から購入してください。

もうひとつ、安心料としてコスト負担をするおつもりがあるならば建築士又はアドバイザーに住宅の内容を診断してもらうという方法もあります。
建築士には住宅の構造、アドバイザーやインテリアコーディネーターには主として設備や内装について専門的な観点から診断してくれます。
参考URLでお近くの建築士教会に問い合わせてみてください。
建築を始めてから相談に行く方が多いのですが、トラブルの元になります。
できることなら契約前に専門家の指導を受けることをお薦めします。
とりあえずの相談ならば無料で応じてくれますので、気軽に問い合わせて見ましょう。

参考URL:http://www.taaf.or.jp/link/link.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短時間に多くのアドバイスがあり、びっくりしてしまいました。
また、良い回答が多くポイントを出せませんでした。
せっかくアドバイスいただいたのにすみません。
安心料を出す気はあります。工務店と契約してしまってからも建築士にチェックだけをお願いしても大丈夫なのでしょうか?その辺りがよくわかりませんでした。
早速建築士協会に問い合わせしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 16:27

 木造でしたら価格以上に重要なのは材木だと思います。

材質や等級等だけではわからない水分の含有率、これを請負人の方に強調してください。結局これが理由で、建ててから家が動いて、どうにもならなくなり紛争になることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木造です。その工務店は自社で木を仕入れて木材をを作っているようです。(現場を見せてくれました。)
木の質なんかは素人にはわかりません。その辺をもう一度聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 16:44

家の建築というのは、一生の間に何度もあるわけでもなく、さらに、高い買い物ですので慎重になる気持ちもわかります。

また、不安も相当だと思います。私も、昨年、自宅を建てましたが、まさしく、同じ心境でした。

私の場合は設計士と相談して工務店の選定をたしましたが、住宅というのは、高いものを作ろうと思えば作れるし、安いものを作ろうと思えば、出来てしまいます。ようするに、ピンキリです。値段が安いのには越したことはありませんが、欠陥住宅を作られたらおしまいです。地元の工務店だと、変なことをすると評判になってしまうので、あまり手を抜くこともできないような気がしますが、やっぱり心配ですよね。

となると、工務店を信用を判定するためにも、契約する前に、実際にその工務店の建てた家を見せてもらって、住んでいる人に、いろいろ、伺ったらどうでしょうか?私の場合の決め手はこれでした。その工務店が作った家を見せてもらい、住みごこちや建築後のフォローなど、根掘り葉掘り聞きました。そうすると、その工務店が信用できるかできないかが、だんだんわかってきました。

住んでいる家のひとにいろいろ聞いてみて、そしてその工務店に坪単価等を尋ねる、という具合に、何軒か見て回るのです。それと、できれば、家を建てた経験がある人を連れて行ったほうがいいかもしれません。

とにかく、納得して契約することをお勧めします。すばらしい家となることをお祈りしています。

なお、ご提示の金額は、結構安い方ではないかと思います(私と比べてですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いアドバイスでした。ありがとうございました。なのにポイントをつけるのを選ばなくてはいけなくて、すみませんでした。
私は契約直前でちょっと不安になったのもあるようです。
工務店の社長が建てた家を何軒か見せてくれました。
なので、やはり良心的な工務店さんだと思います。
後はやはり建築後のフォローを具体的に聞いてみます。

お礼日時:2002/02/04 16:41

参考までに


私も家を建てます
土地はあるので建物だけの話しかできませんが
大手住宅メーカー(鉄筋系)ですが
坪単価50万くらいでした。(基礎と家だけです)
(営業の件数稼ぎとかいろいろな要素が重なり通常より安くなりました)
展示場とかありますよね?
あそこにあるモデルハウスだと60~70万くらいだそうです
私が建てるにあたっての結論は安いものはそれなりです。
木材住宅ならなおさら材料費が削られたりとか
後々心配で・・・
他も調べるとかしてみたらどうでしょうか?
一生の買い物です
悔いを残さないようにいい家を建ててください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
木材住宅なので、悪い木材を使われたらとほんとに心配です。
多分、契約直前に不安が急に出たような感じです。
建築士にアドバイスしてもらうなど、何か方法を取ろうと思います。
私もですが、hellさんも良い家を建ててください。

お礼日時:2002/02/04 16:36

1820÷41=44.39... 妥当な線ですね。


私の実家も平成10年に新築しました。
60坪で2745万円なので2745÷60=45.75

あなたさんの処は土留め、整地込みでしょ。
それなら安いくらいです。

むしろ、手抜きされるとか、契約した部材で施行
されているかとか、追加工事が必要になったから
もう少し追加料金がほしいとか、そういったことが
ないかを工務店と再確認し合ってください。

また、チョクチョクと見回りに行くのもいいですよ。

金額的には特に問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
工務店と追加工事や追加料金のあたり、再確認してみます。
妥当だと言われ少し安心しました。

お礼日時:2002/02/04 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!