プロが教えるわが家の防犯対策術!

入学して学校にも慣れた事もあり、そろそろお勉強の事も考える様にしました。

〇〇ゼミを前取って降りましたが、キャラクターが出ておりそっちに気を取られていたので止めました。

そこで、教科書と一緒に学べる物はないかと思い探しております。

学〇の「ニュー〇イティ」も考えておりましたが、
それは年間購入の様ですよね。

それを考え、“小学はつらつパル”を目にしました。
お使いになったご父兄の方の感想はどうでしょうか?

それと、通信教材で安くて良い物をが有れば教えて頂けたらと思います。

因みに、進学を考えているとかもっとレベルの高い教材を考えているわけでは有りません。

書店で買って来た物も結局、苦手な所が何とか克服する前に終わってしまいました。
そこで、“ドリルプリント.com”を見つけましたが迷っております。

A 回答 (1件)

通信教材は、親のこころがけ次第ですよ~。



どんなに優れたものでも、子どもから自主的にやるのはまれで、「ほら、今月の分またたまっちゃうよ!」
「だって、まだ習ってないところだから!」の繰り返しになります。

それでしたら、市販のドリルを買って学校の進度に合わせてもあまり変わりはないかと思います。

キャラクターやおまけや毎月追われてやる(高価だからもとをとらなきゃ)・・・というのをとるか、
市販のドリルに親御さんが花丸をつけてあげるか、
はよくよく考えてから決めてあげてください。

>書店で買って来た物も結局、苦手な所が何とか克服する前に終わってしまいました。

→ちょっと意味がはっきりしませんが、勘違いでなかったら・・・。書店で売っているドリルですが、「今日は軽くにしてあげよう、疲れているから」というときに、もう終わった単元をやらせるといいですよ。
子どもはカンタンに感じるし、親から見ると基礎固めでウシシ。苦手なところは何度もコピーして同じのをやらせたり。

文面から見ると、まだ小学校低学年のようですが、市販ドリルに、かわいいハンコやシールや花丸で、十分お子様は満足すると思います。

ちなみにうちは小6ですが、小さい頃からハンコやママの「ひとこと」です。
「よく頑張ったね!まえよりずっとわかるようになってきたよ。うれしいな!」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!