アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

27歳、女性です。
最近転職しました。東京で働いています。
入社するときに月給25万円、ボーナスが約70万(年間)年収が約370万と書かれた紙ベースのものを頂きました。退職金はありません。

仕事の内容はコールセンター・カスタマーセンターです。このお給料っていいのでしょうか??
これだけで判断できないかもしれませんが、有給も少ないほうだと思います。

仕事の内容は気に入っています。
多少条件が悪くても向いている仕事を長く続けたいと思っています。(結婚後も続ける予定です)

あと、退職金はいい会社、少ない会社とピンきりかとは思いますが、一般的にどのくらい出るものなのでしょうか?

今の私のお給料、会社の待遇についてどう思われますか?
私としては向いている仕事なので続けたいのですが、ほかの会社と比べてあまりにも待遇が悪いなら転職したほうがいいのかなぁと思っています。

長々と書いてしまいましたが、私の今の待遇がいいか悪いかと一般的に退職金がどのくらいでるか教えて頂けたらと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

国税庁の資料によると、25-29才女性の平均は295万だそうです。


http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/ …
(12ページ目)
全体の資料はここ
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h16/m …

決して悪くはないと思いますよ。

最近、退職金制度を廃止する企業が増えています。
前払い制や、退職金に相当する金額を100%401Kにまわす等。

私の勤めている会社の退職金計算式は、階級によって計算式が変わっていますが
勤続年数×在職時の最高基本給×退社理由による係数(定年、自己都合で変わります)×在職時の功績(最低1)になっています。

年次有給休暇についてはここを
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/kenroren/rinziro …
これよりも支給日数が多く、3年間ストックできる法律上よりも優遇されている企業もあります。
労働組合や社員の人が交渉して認めてもらったのでしょうね。
    • good
    • 0

No.2です。

年次有給休暇について補足します。

資料が古かったみたいで、こちらを参考にしてください
http://www.yuukyuukyuuka.sakura.ne.jp/101-yuukyu …これが最低ラインであり、少なくともこれ以上の支給があります。
中には守っていない会社もありますが。

また、1年目から20日支給の会社もあります。
最大で24日支給の会社も知っています。

年次有給休暇は2年で権利を喪失しますが、会社が3年目まで権利を認めている会社があります。
年間20日支給ならば、最大60日までためれますね。
    • good
    • 0

有給(年次有給休暇)は労働基準法39条で定められているので会社により


支給日数が違うということはありません。

6ヶ月経過し8割以上出勤すれば10日、その後1年経過で11,12,
14,16,18,20日となり上限が20日です。


給料については悪くないと思います。20代後半当時でそんなには貰って
いませんでした(大卒男・1部上場企業グループ会社)退職金の上積み分
というのもあるのでしょうけど。
    • good
    • 0

27歳で年収370万だとすると、


給与面では、平均か平均+αだと思います。

コールセンター・カスタマーセンターというとオペレータさんなのでしょうか?

オペレータさんだとすると、インバウンド(架電業務)ができて、その位だと思います。(多分です)

有給が少ないというのが、具体的にどの位か分かりませんが、
一般的には年10~20日位だと思います。

また、転職した際に退職金は貰ったのですが、
最低ランクの会社だったので、殆どでませんでした。
4年で48000円。月1000円の掛け金を自分で負担してました。普通は同額くらい会社側が負担してると思うので、最低でも倍以上は貰えるとは思います。
掛け金によると思います。

参考に国税庁が調査した平均給与が載っているPDFのPDFをリンクしておきます。

参考URL:http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/ …
    • good
    • 0

27歳で370万円は、恵まれているほうと考えます。

退職金は、月の給与を上げておいて退職金をなくす会社が増えており何ともいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
書き忘れましたが、退職金はなしというか、前払い制のように月給に入っている制度でした。

お礼日時:2006/07/08 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!