プロが教えるわが家の防犯対策術!

たまねぎに関してなのですが、料理する際にメは取ると聞いたのですが(おなかを壊すという噂)、私は今までそんな事は知らずなんの料理のときもそのままを使っていました。しかし料理の本をみたときに、肉じゃがにいれるたまねぎをくしぎり?にするという写真をみるとメはとっていませんでした。料理によりメを取るほうがいい料理ととらない料理などあるのでしょうか?教えて下さい。
それと、肉じゃがのくしぎりのところで、ばらばらにならないようにたまねぎがくっついていました。しかし、たまねぎを半分に切ってから、根もとの部分とてっぺんもきってしまいますよね?そうするとくしぎりのとき、たまねぎは1つ1つばらばらになりますよね?レシピの写真のようにつながっているほうがいいのでしょうか(その効果は・・・)?
またバラバラにしないようにするにはどうすれば良いのですか?教えて下さい

A 回答 (2件)

芽を取らないとおなかを壊すのはジャガイモです。


ふつう、たまねぎに芽は普段はありませんよ。
たまねぎの「芽」は、冬から春先にならないと出て来ないものだと思います。
たまねぎの中央から薄緑色の「ぺちゃんこの葱のようなもの」が出て来ない限り、取る必要はありません。
それか、収穫のときに時期が遅れると、たまねぎの真ん中から「とう」が立ってきます。
それは、直径1センチくらいの白くてちょっと固めの円筒状のものです。
こういうたまねぎはふつう市場には出回りませんが、生産農家では、当然、取り外して使います。
ですので、料理の本のとおりで正しいです。
テレビの料理番組でも、すべて同じです。
料理によりメを取るほうがいい料理ととらない料理などあるということもありません。
取らなければならないたまねぎの場合(上に書いたようなたまねぎ)だったら、どんな料理のときも取ります。
バラバラにしないようにするには、下の根の付いているところを、ざっくりと切らないで、包丁の刃を上手に使ってぎりぎりまでえぐるように根の部分を取り去るのです。
ためしに、皮を剥いたら最初に縦に半分に切って、根の方を見れば、何処まで切ればバラバラにならないで、くっついたまま食用にできるかわかるでしょう。
一個のたまねぎを8等分のくし型に切って、念のためにもう一度、一枚一枚がばらけないように外側から爪楊枝で止めて、そのままフライにすると、甘くて美味しいですよ。
お試しください。
    • good
    • 1

 たまねぎのめは食べても大丈夫です^^。



ただし、緑色に変ってきて芽が出てきているようなら、はじいた方が良いでしょう・・。おいしくないので。
また、レシピ用の写真は、おいしそうに、またキレイに見せるために撮っているので、同じに作らなくても大丈夫です。
食べるならバラバラの方が味が染みて美味しいでしょう・・・。バラバラにしたくない場合は、おしりの繋がっている部分を切り落とさず繋がったまま切れば大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!