dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越して8ケ月目の今月、週1回の間隔でゴキブリが出ます。茶色で4センチほどのものです。

駆除は、他の方の相談ページを参考にしようと思っているのですが、正直、怖いのでこのアパートを解約して、他のアパートに引越しを考えています。

そこで質問なのですが、今居る部屋で、バルサンなり、ホウ酸団子で退治して、新しい部屋も入居前にバルサンをします。
しかし、運び込む荷物(洋服・家具)などに卵などがあるかもしれないですよね?
完璧にゴキブリを絶つために、次の引越し先に連れて行くことがないようにするには、どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

>引越し先に連れて行くことがないようにするには、どうしたら良いでしょうか?



この質問に対する直接の回答ではないのですが
バルサンなどの薬剤は、1回やって終わりではなく、2週間程おいてもう1回するのがいいそうです。

なぜなら、バルサンは卵の中身までは殺せないので、1回目やった時に卵だったものが孵化してくる2週間後くらいにもう1度やることで、効果がアップする、ということらしいです。仕事でメーカーさんに直接聞いたので確かかと。

あと、ゴキブリの巣食う場所として冷蔵庫のヒーター?だかモーター部分というのがあるらしいです。あとは、テレビとか…要するに生温かくなる家電の内部に巣食うことがあるらしいのですが、なんせ家電の内部なんで、そこに巣をつくられたら駆除は難しいかも…

また、上下左右の隣人の不潔さで被害を被ることもあるので、なかなか難しいですね…
うちも以前、上の階の人がゴミ溜めまくって、ウチのベランダにゴキブリが溢れたことがありましたから…

それと、木造家屋はゴキが出やすいと聞きますね。
以前木造アパートに住んでいたのですが、確かに、鉄筋コンクリに引っ越してからは見る回数が減りました。まぁ、周りの環境にもよるのでしょうが。

完全にゴキブリを見なくなるのは難しいとは思いますが、せめて夏に2回、とか遭遇する回数が激減するといいですね。先に述べたゴキ祭りを経験したんで、精神的に参るのが痛いほどわかります。
こんなことしか言えませんが…頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家電製品は気になるなら買い換えた方がよいということですね!モーターに巣を作るとは知りませんでした。ということは、パソコンも危ないのかな?中を開けられる人に頼んで見てもらった方が良さそうですね・・・。

以前築20年の木造に住んでいたときは4年間一度も出なかったんです。周りは緑道があります。
あと、近隣の方はわかりませんが、一緒に住み始めた妹が汚いです。部屋が「片付けられない女達」のようです。何度言っても片付きません。それが原因なら、次は一人で暮らします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/29 09:14

ゴキブリはどこからでも沸いてきますね・・・。


主人の友達の話なんですが(独身の男性の方です)
アパート住まいなんだそうですが、
3日~4日に1度は床などを雑巾がけするそうです。
数年住んでいるようですが1度もゴキブリを見た事がないとの事です。
やはり清潔に保つのが一番かもしれません・・。
連れていかなくても、なぜかゴキブリは沸きますから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前住んでいたところは週一で拭き掃除していましたが、今は2DKなので、掃除が大変でしていませんでした。これからこまめに掃除したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/29 09:16

家具などは密室で霧状の薬品を使ったり


服は叩けばいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

叩くと卵がとれるのですか?
霧状の薬品使った後に叩いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/29 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事