プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校生の子供と口論になり、腹いせというか、抗議の意味を込めて
晩御飯を作らない、とネットで書込みしている母親らしき人を見ました。
その意見に賛同する母親(らしき人)も多く見受けられました。

「高校生の子に対し、抗議の意味を込めてご飯を用意しない」という
母親の行為について、皆さんの意見をお聞かせ下さい。


その日の食費としてのお金は渡しておらず
鍋の中に大量のカレーがあったり、食材が冷蔵庫に入っているので、子が自炊しようと思えば出来る状況にはあります。
要は「ある物をお食べ!」という感じです。

A 回答 (26件中11~20件)

扶養とか何とか勘違いしている人がいるようなのでNo.1の補足です。



>母親が食事の準備をするのが当然と思うのが間違った考え方ですから、

子供は当然なんて思わずに感謝しなさいってことです。

食事を作らないから扶養していないなんて短絡的な捕らえ方です。
別に母親に食事を作る義務があるわけではないのです。
極端な話、外食やコンビニの弁当で済ませている人だっています。
それでも虐待でもなければ育児放棄でもありません。
食事を作ると言うのは母親のひとつの愛情なんですよ。

質問のケースだと、単なる親子喧嘩の範疇です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
毎日コンビニ弁当は、私は育児放棄だと思っているのですが(ネグレクト?)
違いますでしょうか。
でも、喧嘩した上での食事作り放棄に関しては、私も育児放棄とは思いません。
ただ、子供にとっては、食事が親の機嫌により提供されたり、されなかったりするのは
精神的に不安になりそうな気がして、あまり賛同できないのですが。。。
衣食住の、食の部分、ここがグラつくのは、どうかと思ってしまいます。

お礼日時:2006/10/04 17:56

8です。

お礼ありがとうございます。

先程の回答で「当たり前のように」と書いたのは、「喧嘩したくせに食べる」ほうにかかっています。
母親が作るのが当たり前と言う意味ではないんです。喧嘩したなら12番さんくらいの心意気が欲しいですね(ただ実際やられたら、かなりムカつくと思いますが…(^_^;))。

それから、カレーでなくてもツナ缶一つあれば御飯くらい食べられますし、そもそも高校生なら簡単な料理くらい作れないと困りますね。母親が御飯を作ってくれないほどの大喧嘩なんですから「あるものをお食べ!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答有難うございます。
回答者様の中では、「ご飯を作らない抗議」は、かなりの大事であり
そこまでは、普段のちょっとした喧嘩ならいかないと、文章から読み取らせて頂きました。
頻度にも寄るかも知れません。
しょっちゅうやられると、子供は抗議というより「またか」と呆れるほうになってしまうかも?
口笛吹きながら、ツナ缶とか空けられると、余計に腹立つでしょうね(笑)

お礼日時:2006/10/04 17:52

懲らしめるためにご飯を上げないっていうのは子供はグレルと思います。


 親の料理がいつも温かくおいしかったら子供は帰ってきます。
 親の料理がいつもレトルトなら子供はいい子に成長しません。

 だと私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
すいません。今回は「口ケンカになって時のみ、食事を作らない」ですので
グレルほどでも無いとは思いますが、いかがでしょうか。

お礼日時:2006/10/04 17:48

社会人と小学生の息子がいます。


先ず、子供に対して「腹いせ」とか「抗議」って
感情になる意味が分からないのと、口論の内容が
不明ですが、それが食事作り放棄になるのは、お
母さんが少々大人げないなと思いました。
うちも、食事やお弁当の内容にクレームつけられた
時は「嫌なら食べなくていい」位のことは言います
が。
よそ様のお宅のことですから、よそはよそと言えば
そうですけどチョット気になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
子供にとっては、食事が出てこないのは「抗議」より「制裁」のような気がして
あまり賛同できなかったのですが、私が思っているよりも高校生は
大人のようでして、特に問題ないのかも知れません。
(高校生って、微妙ですね)

お礼日時:2006/10/04 17:47

高校の時、母親とケンカして、料理を作る母の横で、カップラーメンを作って食べて、不貞寝しました。


今思うとひどい話ですが・・・。

もう知らない!自分で勝手に食べなさい!!
こんなの全然問題ないと思います。幼児相手なら考えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
すいません。私のイメージでは「自分で勝手に食べなさい!」というより
冷戦(何もいわず、時間になってもご飯が出てこない)のイメージでした(笑)

>もう知らない!自分で勝手に食べなさい!!

そう言葉にしていわれると、大したこと無いような気がします。(愛が伝わります)
なぜだろう。

お礼日時:2006/10/04 17:47

一切のお金も食材も残さず蒸発するならともかく、やろうと思えば食事できる状況ですね、それ。


何がそんなに問題なんですか?

「ケンカして母親が食事作ってくれない?…それがどうした?自分が絶対正しいと思うなら自分の分の食事の用意くらいやってみろ!高校生っていうなら最低でも15歳でしょ!」です。

多忙な母に代わって半身不随の利き手の不自由な体で家事をする祖母と一緒に、子供の時から晩御飯のしたくの手伝いしてました。米とぎして炊飯器にセットするくらい、8歳の子供だって出来ますが?
現にうちの子、特に料理を仕込んではいませんが食い意地はってるせいか小学生ですがインスタントラーメンくらい自分で作れます。カレーも(多少手伝いますが)作りますよ?火の元が心配ですが。

母親の態度が悔しいなら「母さんが食事作らなくったって自分はちっとも困らない」って少しくらい突っ張ってみせてもいいんじゃないですか?

…しかし、今どきの高校生はテーブルに全部あてがってもらわないとご飯も食べれないのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
食事が出来るか否か、というよりも、母親が機嫌により作らない、に注目して頂ければ幸いです。

>自分が絶対正しいと思うなら自分の分の食事の用意くらいやってみろ!

このあたりが、どう結びつくのかが、分からなかったのですが。(正しい=飯の用意は出来る?)
飯を食わせて貰っている以上、口答えするな、という事でしょうか。

お礼日時:2006/10/04 17:42

私もやります!



高校生だったら1回や2回、ご飯作ってやらなくても大丈夫です。弁当も作ってやりません。
ふりかけご飯、また自分でラーメン作って食べてますし・・・
学校の昼食も、コンビニや学食でなにか調達してるでしょう。

「高校生の子に対し、抗議の意味を込めてご飯を用意しない」という行為が子どもに対して効き目があるか、というと???ですが、母親が怒っているという意思表示をするのには一番手っ取り早い方法ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
おそらく、効き目は薄いと思います(親のほうが先に参るのでは?)
母親の怒りの意思表示として、「すぐに食べられる状態の食事を作らない」は、やり過ぎだと思っていたのですが
皆様の回答を読むと、世間の評価では、そうでもないのだと感じました。

お礼日時:2006/10/04 17:41

こんんちは。


高校生でカレーが用意してあって食べていいなら
全然構わないと思います。
私は中学生の頃、怒られた時台所に作ってあった
物を食べようとお皿に盛り付けたら母親に
「それはお前のじゃない、食べるな」って
言われて食事抜きの時ありましたもん。
食べていいなら優しいなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
お辛い経験をされましたね。そこまでいくと、傷つきますね。
食べられるだけ幸せ者、ということですね。

お礼日時:2006/10/04 16:21

高校生でしょう?食べ物はそもそもあるのでしょう?いいと思います。

お皿出して盛れば食べられる状態じゃないですか。
作ってやったら作ってやったで、喧嘩したくせに母親が作った食事を当たり前のようにぬけぬけと食べて片付けもしないんだろうから、それくらいの反撃いいんじゃないかな。
母親だって人間ですからね。子どもが大きくなってきたらそれくらいの戦いします。

それにたとえ一食抜いたところで、何の問題も無いです。
子どもの方が、親は何でもやってくれて当然とか思っているようだったら、私もやるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
皆様、鍋カレーのところに目がいかれておりますが、食材だけの場合は
調理できないと、食べられない訳です。
母親に作ってもらう食事は、子供にとっては当たり前でしょうね。
当たり前の「食事」が、当たり前じゃないと気づかせる事は、子供にとって
有益なことなのか、ちょっと疑問に思い、質問させて頂きました。

お礼日時:2006/10/04 16:20

高校生は未成年ではあっても、もう子供ではないと思います。


食べるものがあって、それを自由に食べられる環境なら、問題ない思う。
むしろ、母親がいつまでも子供の世話をするのが当然と思ってるとしたら、親離れを自覚した方がいいかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
高校生は、子供ではないですが、大人でもない、微妙なお年頃ですね。
大人になった今、私は高校生を大人扱いしますが、自分が高校生だった頃
一体自分に何が出来たのだろうかと思い出せません。

お礼日時:2006/10/04 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!