プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校生の子供と口論になり、腹いせというか、抗議の意味を込めて
晩御飯を作らない、とネットで書込みしている母親らしき人を見ました。
その意見に賛同する母親(らしき人)も多く見受けられました。

「高校生の子に対し、抗議の意味を込めてご飯を用意しない」という
母親の行為について、皆さんの意見をお聞かせ下さい。


その日の食費としてのお金は渡しておらず
鍋の中に大量のカレーがあったり、食材が冷蔵庫に入っているので、子が自炊しようと思えば出来る状況にはあります。
要は「ある物をお食べ!」という感じです。

A 回答 (26件中21~26件)

ごく普通のことで特に問題ないでしょう。

「些細な」抗議程度ですね。
ただし、効き目があるかどうかがは「普段きちんと作っている」かどうかじゃないでしょうか?

日頃きちんと作ってくれている親が自分の分として分けられてない、とか材料はあっても作ってない程度でグレたりするのは、日頃の親子関係が既に破綻していると思います。

結婚したばかりの頃に勤め先で、中学生の子を持つ親が「子どもが休みだから昼ごはんを作りに行かなきゃ」と聞いて、「今どき(といってももう10年以上前の話ですが)の子は中学生にもなって、自分の昼ごはんも作れないのか」といてびっくりしたのを覚えています。
材料があるなら、何の問題もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
日々、きちんと料理されているご家庭では、さすがにグレるまではいかないと思いますが。
何かしら、精神的に影響を与えそうな気がしてしまうのは、勘ぐりすぎでしょうか。

>中学生にもなって、自分の昼ごはんも作れないのか

私がなら、菓子パンかカップラーメンを食べてますね(笑)
中学の頃は、料理は出来なかったと思います。せいぜいクッキーです。
すいません(?)

お礼日時:2006/10/04 18:30

>毎日コンビニ弁当は、私は育児放棄だと思っているのですが(ネグレクト?)



ちょっと横道にそれてしまいそうですが、これが直接育児放棄にはなりません。
やむを得ない事情というのが有ります。
母親が諸事情で食事を用意できない家庭はいくらでもあります。
ですが、全てにおいて放棄しているわけではありません。
他で愛情を補ってあげれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答下さいまして、有難うございます。
子供が親の愛情を感じる手段。。というか、表現に
「手作りのご飯」に勝る愛情の示し方が、私には思い浮かばないのですが
各ご家庭により、ご事情もあると思いますので、それを知らずに
「育児放棄だ!」と決めつける私も、駄目ですね。

お礼日時:2006/10/05 10:01

No.19、mimosukeです。

再びお邪魔します、お礼をありがとうございました。

>食事作りが当たり前と思っている子供にとって、「食事を作らない」行為は
反省や感謝よりも、自分が弱い存在である(親は絶対的であり、逆らっては生きていけない)という負い目が先にきたり
親が自分をどんな状況においても保護してくれる絶対的な存在ではないと、哀しい意識を植え付けてしまうのでは無いかと。

私も、同意見です。うまく書けなかったので、
質問者さまの言葉で補足してもらった感じです。ありがとうございます。
この『当たり前』と言う部分は、甘えや依存ではなくて、
親は保護してくれる絶対的な存在という気持ちなんですよね。
だから、別に普通というような回答には、驚いています。
育った環境にもよるのでしょうか。

もし、食事抜きって言われたら、私は執念深いのと反発心が強いので、
「子供の食事も作らないなんて親としてどうかねぇ」ぐらいは言いますし、
どうしても作らないって言うなら、食事抜きに値する理由を説明してもらって、納得が行かない限り、
今後一切家の食事は食べない! と宣言しますよ。
私は親の言うことでも、理不尽だと思ったことは徹底的に反発していた子供だったので、
これぐらいは言うと思います。
(親にとっては生意気な子供ですよね。汗)
これが、執念深くもなく、反発心もなく、という子供だったら、
食事抜きによって、傷つき、質問者さまの書かれたとおり、何の理由もなく、
親の言うことには逆らえないと思うようになるでしょう。
親が必ず正しいとは限らないのに・・・
食材があるからとか、食べられる物があるからいいじゃない、という問題ではないです。
「食事抜き」をしてもケンカの解決にはならないですよね。
抗議するなら、口で言うか、紙に書いてこい! 大人なんだから! と思います。
高校生の子供なら、ちゃんと理解して自分の意見を言いますよ。
(実際、口げんかに疲れた時は、言いたいことを紙に書いて母に渡していました)
ちょっとキツくなってしまった上に長くなりましたが、
これで失礼いたします・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答下さいまして、有難うございます。
私の母親も、質問者様のお母上様と同じく、どんなに喧嘩をしても食事を作ってくれていたので
食事を作らない事で子供に抗議を示す事に、違和感を感じてしまうのかも知れません。
(私の場合は、徹底的に話し合うでもなく、冷戦状態で、母の「ご飯よ」以外は一切言葉が飛び交いませんでした(笑))

もし母親から、「食事抜き抗議」をされていたら、自分が母親になった時も
抗議の一環として、食事抜きを採用していると思います。

しかし、大人になり、どんなに自分が憎たらしかったであろう状況になっても
食事を作ってくれていた母に、とても感謝しています。
食事抜きをされていたら、おそらくこの気持ちは沸いていないと思います。

高校生でも、子供には変わりないので、親から比べてばまだまだ弱い存在です。
本来、対等に喧嘩出来る立場でもないので、自分の弱さを思い知らせて、懲らしめる、
という意味では、食事抜きは有効かも知れません。
抗議ではなく、制裁といいましょうか。

お礼日時:2006/10/05 10:13

横から失礼します。

また8、15です。
確かに私にとっては、かなりの大事です。
私は自分の母にやられた事はないですし、自分自身も怒って食事を作らないと言うのは夫に対して1回だけやった事があるのみです。

ただ、
>親が自分をどんな状況においても保護してくれる絶対的な存在ではないと、
>哀しい意識を植え付けてしまうのでは無いかと。
この点についてですが、小学生や幼稚園児などの小さいお子さんだったら、そうなってしまうかもしれないと思うのですが、質問は高校生ですから信頼関係はすでに出来上がっていると言う大前提で考えました。
高校生の子どもだったら、普通に育ててきたらそれ(親の愛)ぐらいは分かってくれていると思うのですが、甘いですかね。
自分自身は、親にどんなに怒られても(時には親だって人間ですから理不尽な怒り方をします)、自分は愛されいていると言う絶対の自信がありましたので、親の愛を疑う事はなかったです。
要は、日ごろの親子関係が大事なんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
回答者様は、お母上様から「食事抜き」をされた事は、無かった方だったのですね。

>信頼関係はすでに出来上がっていると言う大前提

食事を抜くことによって、その折角築き上げてきた信頼関係に
ちょっとヒビが入ってしまうのでは?と思ったのです。
親から愛されていることも分かりながらも、理不尽である抗議を示されて
哀しいのではないか、と。。。(考えすぎかも知れませんが)

しかし、回答者様のおっしゃいますように、常日頃の親子関係が、何においても、一番大事ですね。

旦那様に対しての「食事抜き」、これは私、賛成です(笑)

お礼日時:2006/10/05 10:19

餓死するわけでもないと思うので、周りがどうこう言うほどでもないと思います。



喧嘩したときの報復というか腹いせですが、その報復が一番重要な事項だと自分で認識しているのでしょうね。

彼女なら「もうHしない!」
友達なら「もう一緒に遊ばない!」
男親なら「小遣いやらない!」
で、母親なら「ご飯を作らない!」

その母親は自ら「自分は飯炊き女だ」と認めたことになりますよね。なんか、関係ない話になっちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
挙げて頂きました例え、面白いですね。
彼女の制裁は、Hしないより、別れるか距離を置く、じゃないでしょうか(笑)

お礼日時:2006/10/05 10:22

これってかなり難しいですよね・・。


結局、喧嘩になったらその場で爆発するまで言えばどうって感じします・・・。

モノで制裁するのって・・好かないなぁ。
例えば、「社会人にもなってお金を一銭も入れない」とか手伝いもせず、引きこもり・・なら実地してもかまわないような気がしますが。

親と子が、所詮金や物だけの付き合いだから、物でしか抗議できないってことでしょうか?
だとしたら、ちょっと寂しいですね。
確かに・・怒られたけど、ご飯は作ってくれましたね。それが「偉大なる母親」なのでは・・。
母親って、子供にとってはすべてって感じなので。
たとえ高校生でも、その辺は変わらない気がします。
最近は違うんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
私は、子供が高校を卒業した瞬間から、ご飯は作らなくても良いと思うのですが
(大学生が親のご飯を食べている姿は、甘えを感じてしまうので)
高校生である間は、小学中学同様、保護してあげないといけないという
イメージを、私も持っておりました。

しかしながら、頂いた回答の読む限り、高校生を大人扱いされていらっしゃる方も多く(それくらい自分で何とかできる、しなさいと)
本当をところを知るために、高校生相手に質問したとしても、おそらく本音では返ってこないと思いますし
実際のところ、謎です。

しかし、私がチャランポランだっただけかも知れませんが、私が高校生の時は、口では大人びた事を言ってても、実際は何も出来ない子供でした。
飯くらい何とかしろと言われたら、憎たらしい口答えはするでしょうが、実際は困惑していると思います。

お礼日時:2006/10/05 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!