アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日、バレーボールをしていて左薬指を骨折してしまいました。
ずきずき痛むので、整形外科へ行ってきたら「骨折していてこのままひっついたら一生曲がったままだから水曜日に手術をします」と言われました。その時に針金を入れて骨がくっついたらまた針金を取り出す手術をするそうです。
それを聞いただけでいたそうなのですが、この手術は必須なのでしょうか?
同じような体験をされた方、手術のリスクや失敗談、「あの時こうしておけばよかったな」というアドバイスがあれば何でも結構ですので教えて下さい。

A 回答 (6件)

私も先月バレーボールで右手小指第二関節部分を骨折してしまいました。


固定(シーネ)で治すと多分元には戻らないと言われました。
ピンと指を反っても骨折した指だけ少し曲がったままになるでしょうと。
手術をするにしてもとても難しい手術になる上(骨が欠けて離れてしまっていた)、
完全に元の指の形になるとは言い切れないと言われ結局シーネで治しました。

そして結果は医師の言う通り指が伸び切らないまま固まりました。
正常の左小指と比べて5ミリ指が短くなってしまいました。
手術をして治すべきかはご本人の決断によるところではありますが
左薬指…指輪をするところとなると治した方がいいのでしょうか。。。
マレット骨折で針金入れて出した友人がいますがやはり完全に
元に戻るというわけではないようです。
固定で治した私は骨折後7週間経ってますが全然小指が曲がりません(T_T)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご経験をふまえた回答ありがとうございました。
まだ3日あるのでよく調べてから決めます。

お礼日時:2006/10/22 16:31

これは必要です。


指の骨は硬い物と柔らかい軟骨でできているので大腿骨や鎖骨、太ももの骨とは若干違いがあります。
術中は局部麻酔で患者が観察しながらドリルでステンレスの針金を指に入れ込む手術をします。
術後1ヶ月間はその針金を付けたままの不自由な生活させられます。
針金を抜いた後、以前の様に真直ぐな薬指にはなりませんが少し湾曲した指になってしまいます。
私は小指の第一関節をあなたの様な処置をして貰いました。
今でも少し曲がっていますが生活には支障をきたしていません。
薬指は箸でも使う指なので軟骨がつながるまで我慢して下さい。
風呂に入るときはビニール袋に左手を入れて輪ゴムで縛って下さい。
左手を濡らさない様に湯船から手を上げて身体を洗うのは右手オンリーになるので親、兄弟、連れ添い、子供に介助を頼んだ方が楽です。
大体1ヶ月で骨が付きます。
タバコは構いませんが酒は禁酒した方が処方された薬の効きがよくなります。
水曜日まで薬指が痛いと思います。
術後は痛みが無くなりますが当分の間、不自由な生活になります。
こんな時は家族に甘えて下さい。
意地を張って無理をすると曲がった指になりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご体験をふまえた回答ありがとうございました。術後の生活は不便そうですが、家族に頼ろうと思います。

お礼日時:2006/10/22 23:06

「骨折していてこのままひっついたら一生曲がったままだから水曜日に手術をします」と言われました。



ということらしいので、一生曲がったままがイヤであれば手術した方がよいのでは?
医師が言うのであれば、患者は従った方がよいですよ。

セカンドオピニオンという話がありましたが、それもよいとは思います。
けど、正式なセカンドオピニオンとは、その病院で診断に使ったレントゲン写真などを医師に(セカンドオピニオンをうけたいですと)言って
借りて、他の病院の医師に相談することです。
なので、ただ初診で行くのはセカンドオピニオンとは違いますよ?
    • good
    • 0

>同じような体験をされた方、手術のリスクや失敗談


同じような折れ方まで含めないと参考にならないでしょう。
左手薬指の骨折なら全部同じってわけじゃないんですから。

>この手術は必須なのでしょうか?
手術が不安なのは分かりますが、たとえ現役医師でも
自分で診察もせず、答えられる人いませんよ。他の病院で聞いてください。
    • good
    • 1

実際に診察した医者(プロ)がそう言うのに、それに従わないでどうすんの。

    • good
    • 0

医者の判断に疑問があるのなら、他の医者に意見をお聞きください。


いわゆるセカンドオピニオンと言う奴です。

>この手術は必須なのでしょうか?
実際に診察もしていないのに、そんなこと判るわけ無いじゃないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!