アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて下さい。今、エコキュート導入を検討していますが、採用した場合床暖房付きのエコキュートにしたいと考えているのですが、どなたか使用されている方がいましたら体験談等お聞かせ下さい。また、床暖房を採用した場合、フローリングを床暖房用にしないとならない・・・・、との事がカタログに記載されていたのですが、これは普通のものより高価なのでしょうか?それと機器的に床暖房専用の熱源機と比べ能力的にはどうなのでしょうか?ランニングコスト的にはマイナスでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

エコキュートの床暖房は、冬場は昼間運転することを前提に設計されているため、深夜蓄熱分だけで床暖房しようとすると湯切れする場合があります。


昼間運転のコスト高いと言っても、エコキュートで使っているヒートポンプの効率は、ヒーターの3倍以上ありますから、例えば朝晩や昼間の時間に運転したとしても、深夜に電気温水器でお湯をわかすのと同等程度のランニングコストになります。
(計算式)
東京電力の電化上手の電気料金
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/de …
深夜23~7時が7円、朝晩7~10時と17~23時が20.3円、冬の昼間10~17時が25.2円で考えた場合。
エコキュート+床暖:三菱SRT-HP46WS1で考えると
冬期加熱能力6kWに対して冬期消費電力1.78kW=6÷1.78=効率3.37
電気温水器やヒーターは、加熱能力1kWに対して消費電力1kW=効率1

電気温水器が深夜に沸かして7円だとすると、同じ分だけエコキュート+床暖で沸かすのにかかる電気代は、効率が良い分以下の様に安くなります。
電気温水器で、深夜=7円
エコキュート床暖で、深夜7円÷3.37=2円
エコキュート床暖で、朝晩20.3円÷3.37=6.02円
エコキュート床暖で、冬昼間25.2円÷3.37=7.48円

ですから、ランニングコスト的にマイナスになるという事はありません。
ただし、厳寒期に1日中床暖房を付けたままといった使い方をすると、湯沸かしが間に合わず湯切れする可能性があります。
(湯切れといってもお湯を捨てている訳ではなく、お湯の熱を使い切ってしまうという意味ですので、水道代がかかっている訳ではありません。)
最大18~20畳程度の部屋で、1日8時間程度までの使用がメーカー推奨の様です。
エコキュート+床暖房を出しているメーカーはいくつかあります。

・コロナ多機能型エコキュート
http://www.corona.co.jp/eco/product/pro_05.html

・三菱エコキュート+床暖房
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ …

・東芝ほっとパワーエコ 給湯暖房機
http://www.toshiba-kiki.co.jp/products/hp/h_dan. …

・日立エコキュート あたため上手
http://www.oidaki.com/ata/index.html

・ナショナル 床暖房機能付エコキュート
http://national.jp/sumai/hp/5lineup/5_6.html

1日中在宅していて24時間暖房を使う様な使い方であれば、蓄熱暖房機や蓄熱式床暖房の方が良いかもしれません。

・蓄熱式暖房機
(蓄熱レンガに深夜にヒーターを使って蓄熱)
http://www.chikunetsudanbou.com/miryoku/index.html

・電気蓄熱床下暖房システム
(ベタ基礎内に長寿命ヒーターを埋め込み深夜に蓄熱するもの)
http://www.enertec.co.jp/floor_heating/index2.html

・薄型蓄熱式電気床暖房
http://www.misato-plaheat.co.jp/index.html

・蓄熱式電気床暖房
http://www.negishi-nhm.com/

参考URLは、床暖房のリンク集です。

参考URL:http://www.alldenka.jp/weblinks+viewcat.cid+12.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

非常に勉強になりました、ありがとうございました。COPという意味も理解できました。貼り付けて頂いたリンクでさらに勉強させて頂こうと思います。

お礼日時:2007/03/03 19:02

こんにちは。


当方、コロナのエコキュートで温水式床暖房を設置しました。
フローリングはもちろん床暖房用です。
普通の床よりも高価かは比較しなかったのでわかりませんが、あくまでも床材に熱を加える事になりますので、床暖房用をお勧めします。
ただ・・・もう一度建てかえるとしたら、エコキュートの床暖房は入れません。と言うのは、2時間くらいで470リットルのタンクの2/3のお湯を使用してしまうからです。湯切れもするし、水を沢山使うしで(涙)インシャルコストが高くても、蓄熱式床暖房をお勧めしますよ。
去年の10月に新築しましたが、我が家は2度使用して封印しました(笑)

少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

貴重なご回答、ありがとうございます。とても参考になりました。当方もお湯の消費が非常に気になっていました。そういう場合床暖房の配管だけ切り離して違う熱源と接続して再使用できるものなのでしょうか?また蓄熱式とは電熱ヒーターの事ですか?

お礼日時:2007/03/03 11:21

こんにちは。



床暖房は入れていませんが、430Lのエコキュートを使っています。
エコキュートで一番やっかいなのは湯切れです。深夜時間帯の安い電力で沸かすことが出来て初めて経済効果が出るので、深夜時間帯以外に沸かすようなことがあると、高いものになる可能性があります。

我が家は東京で6人(夫婦+子供4人)暮らし、風呂は2時間の間に集中的に入り、極力節水に努めています。この状況で、深夜のみ沸き上げで寒い時期の残湯は50~100Lになります。

床暖房でどれくらい熱を使うかわかりませんが、460Lタイプでも深夜のみ沸き上げで対応できるかが心配です。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!