プロが教えるわが家の防犯対策術!

新築の住まいに入れるシステムバスを検討中です。
高断熱高気密住宅で、浴槽、浴室の壁や天井、床にも断熱のオプションを付けるつもりです。3kgの乾太くんを入れるので、浴室乾燥機はいらないかなと思っていますが、浴室暖房も必要ないか、ご意見をお聞きしたいと思います。

加えて、YAMAHAのビュート、INAXのラバス、TOTOのスプリノで迷っていますので、お薦めなどあればご意見お願いいたします。先日ショールームを回ったのに、カウンター裏の掃除のしやすさなどをチェックし忘れました。スプリノの「ヌメリま洗」の効果のほども体験した方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

高気密高断熱(Q値、C値など具体的数値が無いと判断が難しいですが、次世代省エネ基準は十分にクリアしているという前提で)で、24時間換気の換気ルートが、居室などから給気→風呂などから排気となっていれば、風呂場も居室とほとんど同じ温度になります。


ですから、家中が寒くない状態を保てる暖房設備であれば、風呂場も寒くならないため、この場合には、浴室暖房の必要性は無いでしょう。

なお、同じ熱量を得る比較でいえば、通常の地域であれば、エアコンや全館空調などのヒートポンプ熱源に対して、都市ガスであれば2~3倍、電熱器なら4~5倍のランニングコストとなります。
したがって、浴室暖房にこれらを使うことは、不経済となることにもなります。
全館暖房の設備でない場合には、脱衣所にエアコンを付けて、風呂にも温風を送れるようにしておくのも一つの方法かと思います。
この場合には、梅雨~夏の高温多湿時の衣類乾燥にも役立つのではないかと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

C値は1を切るように努力してらっしゃるようで、換気ルートも部屋からトイレや浴室に吸気→排気となっています。浴室暖房はなしで考えようかなと思っています。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 17:46

以前設計をしていた際に、浴室乾燥機は入浴後の石鹸カスや汚れを焼き付けてしまい嫌な匂いがするようになるとのことで取り付けを好まないお客様がいました。

利用されている方の意見が一番かと思いますので、そのあたりを調べてから判断されると良いかと思います。
    • good
    • 1

浴室暖房乾燥機使っています。


暖房に関しては、さてお風呂入るぞというときにつけても、脱衣している間に結構暖まります。寒がりの私には必需品です。
浴室乾燥機能も梅雨時にはとてもいいですね。
斜めドラムの洗濯乾燥機もありますが、タオルとかはよくても、衣服は洗濯乾燥機ではすごくしわがよってしまうので、やはりハンガーにつるして干したいものです。2時間ぐらいで乾きます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 17:51

 都内ですが浴室暖房・乾燥が付いています。

浴室暖房は真冬は結構使っています。当然ですが日中は窓を開けて自然換気しています。その影響で浴室内にテレビがあるのですが冬場は暖房をつけて浴室内を暖めておかないと画面が曇って見えないんです。ただ、暖房能力がないためか入浴する30分前に運転しておかないと暖まりません。また、蓋を開けて運転すると比較的暖まりが早いです。
 
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 17:51

浴室に乾燥暖房機を付けましたが、換気扇しか利用していません。

それより脱衣室に壁埋め込みのヒーター&大型ドライヤー(定価25万円と高価過ぎます)は服を脱ぐ前に部屋を暖めたり、上がってきてタオルで拭きながら背中を熱するなど効果的です。脱衣を広めにして電気ストーブ的な物が置けると安上がりで良いかもしれません。
浴室の暖房は入浴30分前くらいにスイッチを入れ、暖まるとスイッチを切って入浴しないと、暖かい空気とはいえ、裸に風が当たる状態ですから、体感はかえって寒く感じます。
実際に30分前にスイッチを入れるなんて面倒ですし、せっかく入れてもなかなか入らないなど実用的ではありません。
入浴前にシャワーで床周りに少しお湯を撒けば原始的ですが有効で床暖房も不要です。

浴室乾燥も洗濯物を乾かせるなら洗濯機の乾燥昨日の方が抜群に良く、直ぐ前に広い物干し場がありますから、いつまで経っても乾かない乾燥機なんて、何度かしか使いませんでした。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

建築会社の方にも脱衣所のほうにコンセントをつけてパネルヒーターなど置くのはどうかとご意見いただきました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 17:50

昔本で読んだ方法です。



入浴前(短時間でいいので、脱衣の前で十分)にシャワーを湯船に向かって高いところから放出させます。
そうすれば、比較的効率よく浴室内を暖める事ができるようです。

#そのために、浴槽正面の高いところ(よくビジネスホテルなどでありますね)にシャワーフックを付けておくそうです。
#見た目は今一かもしれませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

湯船に向かってかけるという方法は初耳でした。試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 17:49

浴室暖房機と浴室暖房乾燥機が有りますね


露時の洗濯物の乾燥、又浴室の黴の予防も出来ますね、
使う使わないの需要率は不明ですが、予算が有れば最近は殆ど取り付けしています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 17:48

お湯を沸かさずシャワーで済ますことはありませんか?


そういう場合、浴室暖房は必須です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、そうですね。うちは冬は勿論、夏でも毎日お風呂につかるので暖房はいらないかもしれませんね。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 17:48

浴室暖房機はヒートショックという人間の心臓にかかる負担を減らす目的もあると思います。

人は3度以上の温度差で心臓や血管の萎縮がありそれが原因で高齢者の脳梗塞や心筋梗塞が事例で報告されています。
(冬、脱衣所で洋服を脱ぐ時に)

若いうちはなんでもないと思いますが、年齢が増してくると自分がそうなる可能性もなきにしろあらず。私は1地域に住んでおり最大でー20度なんて時もあります。住宅関連の仕事についていますが、リフォームの際断熱に不安がある家や全館暖房でない家のユニットには装備しているものを選んだりしています。

他回答者さんの方法もお金の掛からない良い方法と思います。まあ結局は自分の判断ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。I地域は寒そうですね。ここはIVなので、それも加味して考えます。

お礼日時:2008/11/10 17:44

関西の温暖地域に住んでいます。


うちは浴室暖房を入れたのですが不用でしたね。
まず、少し早めに暖房をいれるのがめんどくさい。
NO1の方の言うように、服を脱ぐ前に浴槽の蓋を
あけておくだけで、それなりに暖かいです。

高血圧の人がいるとか、老人がいるとかでなければ
(もしくは将来的にそういう状態でないとわかっているなら)
不要なような気もします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!