アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

紫キャベツを買ってきて生で食べたんですが、舌がしびれてしまいました。
口をすすいでもしびれが完全にとれません。

ほっといて大丈夫でしょうか?

火を通さないといけなかったのでしょうか?
ちなみに茹でたてのほうれん草と一緒にマヨネーズで食べましたが。

どなたかご意見お願いします。(食事中断中です)

A 回答 (3件)

 こんにちは。



 舌のしびれは、
紫キャベツの中の苦味成分のためだと思われます。

 そんなに、心配することはありません。
 むしろ、紫キャベツを生で食べることは良いことです。

 キャベツは、
暑い季節に収穫すると、苦くなってしまう場合があります。

 今回は、これとは別の原因です。

 成長のしすぎたもの、あるいは、
収穫されて日が経った紫キャベツが苦くなるという報告があります。

 ほっといて、食事を再開してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答大変有り難うございます。
一応心配なので煮て食べることにしました。
(他の掲示板で質問したら菌が根元部や筋の裏あたりに付いていることがあって死亡例もあるという返答がされたもので。)

>>成長のしすぎたもの、あるいは、収穫されて日が経った紫キャベツが苦くなるという報告があります。

確かに、一枚の厚みが異様に厚く、成長はしすぎている感があります。ボリボリと食べる感じです。
鮮度はよさそうでした。

お礼日時:2007/03/10 16:26

化学肥料ばっかりで育った野菜はとんでもなく苦いことがあります。


無理に食べることはないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。そういうことも頭の隅にいれておきます。
有り難うございました。

お礼日時:2007/04/09 14:54

アブラナ科の植物は、イソチオシアネートやチオシアネートといったいわゆるアクの成分を元々持っています。

これらは苦み・辛みの他、舌がしびれたりする成分でもあり、私たちが日常的に食べている野菜は、そうした性質を抑えるように改良されてきたものです。
ところが生物の世界には「先祖返り」という現象があり、突発的に原種の性質を強く持ってしまうことがあります。今回のケースはそれでしょうか。
こうした野菜本来の苦み・辛み成分は人体に有害なものではなく、むしろ有用な成分として注目を浴びつつありますので、極端に大量に食べたのでもなければほうっておいても大丈夫ですよ。
湯がくことである程度少なくすることはできますが、その成分が多いか少ないかは見た目ではわかりませんし、身体にいいものでもありますから、難しいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
外食でたまに紫キャベツがでてきますが、普通のキャベツとは違って大抵ごく微量で添えられています。
それを考えると、やっぱり一玉買って普通のキャベツ感覚でがつがつ食べるのは(そういう食べ方は世の中の先例も少ないということで)避けた方がいいかもしれませんね。

お礼日時:2007/04/09 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!