プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

油を引き、鉄板の周囲に野菜を置きますよね?これは油が飛ばない為と聞きました。中央付近に肉を並べます。肉が無くなったら追加するのですが、野菜を置いたままだと焦げてしまうかと思います。鉄板まで焦げたりします。と言うことは、野菜も全部平らげて、肉と一緒に追加しないと駄目なのでしょうか?肉のみを追加して上手く焦がさないで食べる方法ありますか?

A 回答 (4件)

真ん中が盛り上がったジンギスカン鍋で、鉄板の周囲に野菜を置くのは、たれや肉汁が野菜にしみ込むようです。


野菜が焦げるのは、水分(たれとか)が少ないので、少なそうであれば焦げる前に水なり、たれなり、ビールなりかけてあげてください。
たれや肉汁がしみ込んだ野菜は美味しいですよ~♪
自分の場合、肉を3~5回焼いたころに野菜が食べごろになってます。

たれに漬け込んであるジンギスカンだと、周囲がジャブジャブになるので少し捨てる場合もあります。
漬け込んでいないジンギスカンだと、おっしゃる通り野菜が焦げやすいと思います。

それと、てっぺんの部分で(下)もやし、(中)お肉、(上)もやしのようにサンドイッチして蒸し焼きにしたお肉も美味しいので試してみてください。
    • good
    • 0

ジンギスカン鍋は、中央が高くなっています。


そこで、タレをたっぷりつけた肉を焼くと、肉汁とタレが
下に流れて溝にたまります。そこへ野菜を入れるんです。
つまり、山の上で肉を焼いてふもとで野菜を煮るんです。
溝のタレが少ないようなら、タレを直接に溝に入れます。

平らなホットプレートなどで焼くなら、野菜や肉はどこで焼いても
かまず、焼けたものから食べればいいです
    • good
    • 1

ジンギスカンというより焼き肉全般に言えることですが、日本人は食べる量が少ないです。


焼けた時点で自分がぱっぱっぱっと食べれる量を焼くべきです。すぐに焼ける野菜なんて、誰かが奉行になって焼くんじゃなくてセルフでタイミングで焼いて食べるのが吉です。
「今日はみんな自分のペースで自分で焼こう」ってしてみたら、なんと意外にも質問内容がすべて解決したりするかもね。
    • good
    • 0

「ジンギスカン」ですよね?


鉄板ではなく、ジンギスカン鍋では無いですか?
それとも、鉄板なのでしょうか?

野菜を火力の強い箇所で焼くと焦げやすいので、火力の弱めな周辺におくのだと思いますが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!