dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄パイプを使って3段ベッドと2段ベッドを作りたいと思うのですが、どうやったら良いでしょうか?

日曜大工的な知識が全くないので、、汗

ヤル気は十分で安全性があれば手間は惜しみませんので、作り方をご存知の方などいらっしゃいましたら、教えてください!!

宜しくお願いします!!

A 回答 (5件)

80角のフレームで1m角の立方体を作りフレームの中心に集中加重かけた場合


1t程度もちます。

カタログにその辺の計算式すべて書いてます。
    • good
    • 0

足場を使って組むのがいいですよ!パイプと自在とクランプで形を作り


その上に板を載せて固定!私はロフトを作ってました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Son-Gokuさん
ありがとうございます

お礼日時:2007/04/05 11:56

ホームセンターで売られている単管パイプで何とかなると思います。


長さも1m、1.5m、2m、2.5m、3m、4mとありますのでこれをうまく組み合わせれば特にカットする必要はないと思います。
あと、これらを接続するジョイントも売られています。
もしカットする場合、1000円くらいで単管カッターが売られています。
切断したい部分にセットしてゴリゴリ廻すだけなんですが結構力と時間が必要です。
電動カッターもありますが、価格と安全面の面から止めたほうが無難です。
大きいホームセンターですと、有料でカットもやってくれます。
ただしカットした場合その部分にサビ止め加工しないと将来湿気などで錆びてきますので気をつけてください。(単管パイプそのものに薄いコーティングが施されています)

また、固定する際には、以下の点に気をつけてください。
・四隅は固定ジョイントで止めないとグラグラする
・かならず筋交いのように斜めにパイプを通さないとグラグラする
・工具としては、モンキーだと時間と手間がかかるので、ラチェットレンチなどを購入した方がよい
・結構重量がありますので、組み立ての際にはある程度完成形をイメージしてからでないと大変
・できれば二人で作業する

あと寝る面ですが、単管パイプだけでは無理があるので、コンパネなど板を敷いたほうがいいと思います。
また、見た目が悪くなるので、その辺も留意してください。
3段ベッドの場合、室内の高さがかなり必要になります。
下手すると単純なパイプ2段ベッドより高くつく可能性もありますので、完成形をイメージして簡単に作図して、必要な部品をピックアップして値段を算出して、市販品と比較することも検討したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tarotaro001さん
参考になりました、ありがとうございます
早速、そのやり方でやってみたいと思っています

お礼日時:2007/04/05 11:57

鉄パイプじゃなく、システマチックなアルミフレームなら


溶接等せずにドライバーだけで組み立てできます。
http://www.sus.co.jp/fa/pdf/P106.pdf
フレームは指定すれば任意の長さでカットしてくれます。
後はブラケットで接続するだけ。


まずはカタログ請求
http://www.sus.co.jp/fa/kata.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Pesukoさん
ありがとうございます
しかしながら、強度面での問題は大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2007/04/05 11:58

単管でも使えばできるでしょうが、


日曜大工知識が無ければ難しいのでは?

単管=工事現場で足場などに使っているパイプで、規格があるためジョイントなども揃っています。

問題は、切ることですね。
金ノコなどでは日が暮れてしまいます。
サンダーでも綺麗に切るのは難しいので、高速カッターを使いたいところです。
やる気があっても材料が入手できなければ絵に描いた餅なので、ホームセンター行ってどんなものがあるか見てきたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Lupinusさん
知識がありませんので、こちらを利用させていただいております
ホームセンターの方でも色々と質問などさせて頂いていますが、よりよい方法で作り上げたいと思っています
ありがとうございました

お礼日時:2007/04/05 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!