アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某ハウスメーカーの家を3年前、建売新築で購入しました。
知り合いの家には屋根裏収納があり、リフォームして私の家にもつけられないのか悩んでいます。
 これって簡単にリフォームできるものでしょうか。
 費用はいくらぐらいでしょうか。どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

屋根裏の構造によって工事費は大きく変わってきます。

又、小屋裏の使い方、重い物を載せるのか、人が上がれるようにするのか等、そのあたりを含め専門家に見てもらわないと何とも言えません。
唯、簡単に天井裏に板を敷いただけでは天井が落ちるので注意してくださいね。
私がプランした例では、幸い2×4構造で小屋根太に2×10が使われていたため、その上に合板を敷き、壁を造って、小屋裏収納はしごを付け小屋裏収納を造りました。勿論始めの設計の最、小屋裏の荷重が考慮されているかどうか分かりませんので、あくまで重量物は置かないとの約束の上です。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/04/08 09:04

断熱の方法にもよります。

天井断熱と言って二階の屋根裏に断熱材を敷き込む方法の場合、それらを屋根断熱に変えないと断熱がないことになってしまいます。もともと屋根断熱であれば、天井裏に床を作れば良いのですが厳密に言うと、床面積が増えることになるため増築扱いとなる可能性がございます。完了検査の日付にもよりますが、最近の建物であれば天井高さを1400mm以下に抑えてロフトという形にすると、床面積にも入らず階数も変わらずにできますが、1400mmを超えた天井箇所があるとその階が増えてしまい違反建物となる可能性がございます。最寄りの役所に建築課があると思いますのでご相談すると良いかと思います。
    • good
    • 1

 こんにちは!



 屋根裏収納は後付できますが、まず、実用的なスペースが確保できるかどうかの確認が必要です。

 屋根裏には通常、木造ですと、屋根を支える柱が縦、横、斜めに造作してあります。それらを撤去する事はできません。その上で相応のスペースが確保できるでしょうか?

 又、屋根は三角形ですから、真ん中が高く、両端が低くなっています。勾配(傾斜角度)にもよりますが、最低でも、真ん中の高い部分で、人が立てる位の高さが必要です。高い部分に収納物を積み上げると低い部分が通路となり、荷物の出入れが困難ですし、低い部分を収納とし、高い部分を通路とすると収納量が減ります。

 上記を確認する必要があります。

 工事は素人さんには不可能です。大工さんにお願いしましょう。

 簡単に造作する場合は床板を乗せる根太という角材を一定の等間隔に梁に固定した上で床板を貼ります。梁以外の天井に荷重をかけるのは厳禁です。天井が落ちます。床板はクッションフロアやフローリングで仕上ない場合、12~15mm厚程度の、ささくれないシナベニヤ板が良いかと思います。

 天井に折畳み収納できる階段と照明も必要です。折畳み階段を取付ける天井面のクロス貼替えも必要です。

 あくまで簡易な収納スペースであるなら、壁、天井は造作する必要はないかと思います。夏場の屋根裏はかなりの高温になりますので、既存の換気口とは別に換気扇もあった方がいいと思います。

 費用は広さや、壁、天井、内装仕上げを要さない簡易な収納スペースとするか、部屋としての体裁を保つ仕上げにするのかで大きくかわりますので一概には言えませんが、一般的に20~40万円位かと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

結構費用がかかるものなのですね。
びっくりしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/08 09:05

 屋根裏収納というほどの立派なものでなく、単なる屋根裏の倉庫みたいなものであれば屋根裏にスペースがあれば簡単です。

屋根裏に2階天井を踏み抜かないために板だけ敷いてしまえばよいです。本当は建築中に上げておくと楽でしたが。その板の上に適当に荷物をおいていけば良いです。
 3年間でどのくらいのほこりが積もっているかは今の現状を見ればわかります。あまり積もっていないようでしたら、部屋状に造作の必要はないと思います。
 ただ、荷物の出し入れに既存の点検口などから上がるのは非現実的なため、折り畳み式の階段をつける必要はあります。これを取り付けられスペースが確保できれば、あとは上記したとおりです。この階段から上げられる可能な限り大きな板を自分の必要な枚数だけ上げれば良いです。
 折り畳み階段をつけ、板を敷くだけでしたら30万円ぐらいではないでしょうか。あと明かりはいるので、1つサイコロでいいですからコンセントをつけておいてもらわないと暗いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大変参考になりました。
再度つけるかどうか検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/08 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!