dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在3か月のベビを育児中です。完母です。

出産直後から体重が減り、出産直前から比べると-12キロです。
でも食欲は異常なほど旺盛で、喉も渇きたくさんの水分をとってます。
また、疲れをしばしば感じるようになりました。
たちくらみも頻繁にあります。

最初は完母であることや、育児の疲れからそのような症状が出るんだと楽観視していましたが
少し調べたところ糖尿病の症状と酷似しており、心配になりました。

同じような経験をされた方、糖尿病に詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

母乳はどのくらい出てますか?


私は母乳がすごく出るので、妊娠前よりやせました。

で、現在子供はNICUにいるのでそこの看護婦さんに聞いたところ、

「母乳がすごく出る人はそうなるのよ。”食べても食べても身にならない”って言ってる人スタッフもいますよ」

とのことでした。

食欲も高校生の時くらいありますし(笑)、のどもすっごく渇きます。
私の場合搾乳なので、母乳量は正確に把握していますが(最盛期で1日1.5リットルくらい)、ベビに飲ませてる場合は・・・あ、体重量ればわかります(飲ませる前後の差を見る)。

まずそうやって1日の母乳量を把握して、お医者さんに相談されてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
搾乳はしたことがないので、一度してみようと思います。

それにしても1.5リットルはすごいですね・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/09 22:18

姉があなたのようです。


完全母乳ですからね。
体重も減ると思いますよ。
のどもものすごく渇きます。
特に今は季節的にも渇くでしょう。
たくさん水分を取って下さいね。
水分はあなたにも母乳を飲んでいるベビにも大切です。

あまりにも心配なら病院へ行ってみると良いですよ。
町医者でも血液検査をしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
12キロも減ってしまったので、とても心配していました。

もうちょっとしんどくなってくるようでしたら
病院に行ってみます。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/05/09 22:17

病院で血液検査を受けましょう。

大きな病院なら、1時間くらいで結果が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ベビがいるのでなかなか病院に行けませんでしたが、
もっと体調が悪くなるようでしたら
検査を受けてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/09 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!