アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく会話で、友人や会社、取引先で奥さん(ご主人)の事を
「家内が」とか「妻が」と言いますが皆さんなんて話してますか?
私(ちなみに男です。)は、仲の良い友人や社内では「うちのは・・・」と言い、それ程仲が良い訳ではない友人や社外では「妻が」と言います。
女性だとなんとなく夫婦仲が良いところは、仲が良い友人には「旦那がさぁ」と言う感じがしますし、通常は「主人」
あまり仲が良くないと(そう言うと語弊がありますが)、「夫」と言う表現を使う気がしています。

どうでしょうか?

A 回答 (6件)

私も、ちょうど、この質問をしたかったとこです。



今のところ、ある程度以上親しい人には「嫁さん」
それ以外には、「妻」と呼ぶことにしていますが、
なんとなく、しっくりきません。

年齢、土地柄(中部地方)にもよるのかもしれませんが、
私の周りの人(30-40代)は「かみさん」が多いです。

ちなみに私は26才(関東出身)で、「かみさん」には
抵抗がある一方、周りに合わせた方が、いいのかなぁと
くだらない悩みを持っているところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
友人に「かみさん」と呼ぶものが1人いますが(私も友人も関東です。)、ほとんどは「奥さん」とか「嫁」ですね。
女性は「主人」か「旦那」と言った感じです。

お礼日時:2007/05/11 08:26

30代結婚1年目の女です。



私は「夫」というのに慣れないのと、カタい気がして、
友人や両親の前では「○○くん」または「旦那が」と話します。
先日ここに書き込んだときは「主人」と書きました。
ブログでは「彼」と書いてます。

彼は人前では私のことを「相方」といいます。
転職活動の面接でも、「相方」と言ってしまった、と話してました。
ちゃんとした場では「妻」と言われていますね。
でもお互いを知っている人の前では「○○(名前)」または「○○ちゃん」と呼んでいます。

やはり、正式な場では「夫」「妻」ですかね。
    • good
    • 0

私はいつも名前で呼んでいたので、旦那の両親の前で「○○~をやってねお願い」と呼び捨てしたら姑に「自分の主人を呼び捨てなんて!」と怒られたので「私はペットじゃないんだから主人を決めたつもりはないです」と言ってしまい、それ以来「主人」という言葉を使わないようにしています。


「うちの」とか「旦那」とか基本的にはあだ名やHNを使ったりします。会社がらみの人には同じ会社なので役職で呼びます笑
私は「かみさん」とか「妻」といわれているとおもいます。
    • good
    • 0

あまり仲が良くないと(そう言うと語弊がありますが)、「夫」と言う表現を使う気がしています。



うちは仲が良い方ですが、人に話す時は夫と言います。
主観的ですが、主人という言い方が対等でない感じがして私は使いません。
    • good
    • 0

おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさんの事を話すときに「祖父母が・・」「父」「母」と話すように会社とかで話すときや改まった時の使い方「夫」「妻」と使います。



友人などくだけた関係の時は相手の名前で呼びます。

離婚した友達は、離婚する前にだんなさんの事を、苗字で呼んでました。自分も結婚して同じなのに・・・と思ってたら離婚したので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
名前で呼んでもらってない気がします。(^^ゞ

>離婚した友達は、離婚する前にだんなさんの事を、苗字で呼んでました。自分も結婚して同じなのに・・・と思ってたら離婚したので
これは例外ですよね?(苦笑)
それまではなんと呼んでいたのでしょうね?

お礼日時:2007/05/11 08:43

男女○○法上抵抗がある方は旦那、妻、を使いますし、ない方は主人、家内を通例で使います。

私は親しい人の間では、「○○子」がどうしたこうしたと名前で呼びます。家内も私のことを「○○さん」がこうした、と名前で言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
家内と言うのは使った事がないですねぇ。
自分の親には○○がとか○○さんがと言いますが、妻は自分の親には一人目が生まれてすぐ位までは「○○くん」と言っていましたが
今は「パパ」外には主人と言った感じです。
夫と言う呼び方や表現(メールなどで)をしている奥さん(同級生)は、ほとんどどうでもいいとは言いませんが、子供中心で冷めているような気がしてます。

お礼日時:2007/05/11 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!