プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本を借りてきたんですが、Aの単行本は1~7Pが無かったです。
古くて背表紙が取れかかってた物を借りてきてたんで、しょうがないな、自分の確認が疎かだったからだし、と思ってますけど
それについてふと疑問が。
司書の方は返却された本のページをめくったりすることはないんでしょうか?背表紙が取れかかっているなど見つけたら、修繕はしないんでしょうか?
2月に整理期間が1ヶ月くらいあったんですが、そういうときって古い本や壊れた本の入れ替えをすると聞いたことがあるのですが・・・

あと、もうひとつ質問です。
Bの単行本を読んでたら、単語に線引きがしており、誰かが二箇所校正してました。
図書館のエチケットでいえば、書き込みは違反となりますよね。
でも、親切心からの書き込みであったら、どうなんでしょうか?
これもエチケット違反ですか?

A 回答 (3件)

最近は図書館利用のマナー違反が増えていて、返却時に本を確認してひどい場合はご本人を館内呼び出しをし注意をする図書館もあるようです。

が、呼び出しをかけても来る人はいないそうです・・・。

この情報から察するに以前はそこまでマナー違反が多くはなかったので返却時の確認作業はなかったのでは?
修繕に関しては気がついたら修繕はしていると思いますよ。実際に修繕している本に出会ったこともあるので。

自分の親切が相手にとっても親切であるとは限らない(余計なお世話)の場合もありますし、公共の物への書き込みはいかなる理由があってもマナー違反であると思います。

次の人が不快な気持ちにならないように返却時にここに書き込みがあります。ここが取れそうです。取れてました。と指摘して修繕してもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいところもあるんですね。

>この情報から察するに以前はそこまでマナー違反が多くはなかったので返却時の確認作業はなかったのでは?

本を返却するときに、バーコードでの読み取り作業の他、本をぺらぺらめくっているので、確認はしてると思うんです。(No.2さんのお礼欄に書きました)
ただ、それが何のための確認なのか(物が挟まっていないか、だけなのか?)こちらには分からないんですけれどね。

余計なお世話。確かにそんな感じでした。
親切のつもりなんでしょうけど、書き込みを見るのは気持ちのいいものではないですね。

>次の人が不快な気持ちにならないように返却時にここに書き込みがあります。
ここが取れそうです。取れてました。と指摘して修繕してもらってください。

修繕が必要なことは言うつもりだったんですが、書き込みがあるという事を言っても、「そうですか」でおわりませんか?
校正してたのは「辛い」という文字を「苦い」と直していたようなものです。
これだったら、私が消しちゃってもいいような気もしてます。
でも、複雑な気持ちで行動してません。

お礼日時:2007/05/14 10:58

子供の絵本をよく借りるので、ページがなくなってることなんかは日常茶飯事です。



絵本はいっぺんに5冊以上借りる人がほとんどだと思うので、一気にどさーっと返却された場合、いちいち中身を確認しきれないのかな、と勝手に思っています。

で、返却時に必ず司書の方にお伝えしますよ。
「これ、最初のとこ無かったですよ」とか。

図書館の本への書き込みは、エチケット違反です。たとえ良かれと思ったことでも、人様のものに無断で書き込むのは、してはいけません。

でもどうでしょうね、図書館の本には寄贈本とかもありますから、もしかしたらもともとの持ち主が書いたのかもしれませんね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもの本はなくなってることが多いですね。
一度に返却されたとしても、本に何か挟まっていないか、切り取りはないか調べているはずなんです。
書き込みやいたずら書きまでは、たくさんの本を処理するので難しい場面もありそうですけれど。
というのは、同じ図書館でのことなんですが、利用者が本にはさんでいたバスカードをそのままにして返却していて
職員が利用者に返した・・・という場面に出くわしたからです。

なので、その動作を毎回やっていれば、利用者に言われるまでも無く
破損した本にもっと早くに気がつくはずですし、修理を行えたと思ったわけです。
利用者が見つけた場合、職員に報告するのは当たり前のことですね。

質問したときは、上手く検索できませんでしたが、
あるサイトにたどり着きました。
・修理・補修についての知識・技能は、図書館の現場では普及していない

こういう理由もひとつにはあるかもしれません。
セロテープだけで修理された本もありますから・・

お礼日時:2007/05/14 10:46

おいらは、横浜在住でお世話になってるのが横浜市立の中央と南の図書館なんですが、ページが無いってのは故意に切り取られてるようでしょうか?それとも経年での接着不良でしょうか?




図書館の司書の方に返却の時に一声掛けとくべきですね。

2つ目は、ままあるようです。
マナー違反だと思いますよ、横浜の中央図書館でも
注意喚起のポップが貼ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接着不良というより破損に近いですね。
それまでも他の本で見かけたことがありましたが、ここまで
ひどいものはありませんでした。
承知で借りたものの、専門的な知識を持っていそうな
司書がやらなくていったい誰がその本を修理するんだろう?と思いました。

>図書館の司書の方に返却の時に一声掛けとくべきですね。
直して欲しいので、そのつもりでいます。

エチケット違反という考えなのですね。
中央図書館には、以前行った事がありますよ。
うちの近所の図書館は、注意喚起はないですね。

お礼日時:2007/05/14 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!