アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在工業高校2年の者です。
僕は外国に興味があるので青山学院大学の
国際政治経済学部を目指しています。
しかし、工業高校なので一般科目は普通高校に比べて
圧倒的に遅れています。
そこでいくつか質問したいと思います。

1、どのように勉強したらいいんでしょうか。
2、予備校や塾には通った方がいいですか。
3、一般入試では難しいですか。

是非アドバイスをおねがいします!

A 回答 (5件)

自分は工業高校から一般で早稲田を目指しています。



2年なら一般で行くのは可能です。まだ間に合います。
自分は高3になってから一般入試を考えたのでかなり厳しい状態ですが・・・

はじめに言っておきますが工業高校の授業はかなりレベルの低いものです。
勉強を始めてみれば分かると思います。
それなりの覚悟が無ければ難しいかと思います。

自分の場合一般入試を受けるのが学校で一人です。
なので友達と切磋琢磨して・・・というのが無いです。
かなり孤独ですね。
恐らく先生は絶対無理だと言って、推薦やAOを無理やり勧めてくるでしょうが、諦めないでください。不可能じゃありません。

勉強法ですがあせらず基礎の基礎から始めたほうがいいです。
英語に関しては中学レベルから。
地歴は教科書をじっくり読み流れを確認しましょう。
多分学校で日本史B、世界史B、地理Bはやってないですよね?
地歴はかなり時間がかかるので早めに始めましょう。
自分は時間が到底足りないので文型ですが数学で受験します。
受ける学部が地歴数学は選択性なので

予備校はまだ通う必要はありません。
基礎が分かってないと逆効果になります。
3年からで大丈夫です。行かなくてもなんとかなります。
    • good
    • 1

こんにちは。

 あなたの疑問に対して私なりに回答させて頂きます。

1について
まず、今あなたがどの程度のレベル(成績)なのか、ということが分からなければ的確なアドバイスは出来ませんが、Z会がいいと思います。Z会は基礎レベルの大学(亜細亜、帝京など)から最難関大学(東大、京大)までの全てをカバーしています。Z会を受講している人の平均的なレベルが、おそらくあなたの志望校の青学や明治、法政などいわゆるMARCHに合格するくらいだと思います。ですので、Z会をこなせば難はないと思います。
2について
1で述べたように、Z会をこなせば必要ないと思います。Z会は、質問方法が非常に多彩(電話、メール、手紙)であり、何回でも出来るし、予備校に行く場合はどうしてもペースを取られがちで、自分なりの勉強が出来ないと思います。更に、学校と家の間にあるならまだしも、家から遠い場合は時間が無駄です。ただ、やはり情報が豊富なので夏期講習などは行った方がいいと思います。しかし、効果があるのは駿台、代ゼミ、東進などの有名なところのみです。規模が小さい所に行く位なら、多少金はかかっても家庭教師を雇ったほうがいいと思います。
3について
1、2で述べたように、Z会or予備校or家庭教師の指導をこなし、模試でも一定の成績を修められれば決して難しくありません。
あと、漫画の「ドラゴン桜」はご存知ですか?
この本には案外効果的な学習方法が載ってますが、長時間だらだらと勉強するのは絶対に禁物です。高校生で長時間集中できる人間などまずいません。それこそ「天才」です。
    • good
    • 0

1、どのように勉強したらいいんでしょうか。



工業高校の授業が、どのようなものか分からないのですが、
まず、大きな本屋に行って「受験勉強法」について書かれた本を読んで勉強法・ノウハウを学んだ方がいいと思います。
そうすれば、このレベルの大学に行くには、この時期にこんな問題集を解けばいいんだ、といった流れを把握できます。


2、予備校や塾には通った方がいいですか。

大きな本屋に行って、今の自分に必要な・解くべき、参考書・問題集を買って、家でガンガン解きまくれば、予備校・塾には通う必要はありませんが、
意志が弱くて、勉強がはかどらず遊んでしまう~みたいな人は、行ったほうがいいでしょう。
いずれにせよ、意志が弱い人はダメです。


3、一般入試では難しいですか。

一般入試以外って、何があるんですか?
センター利用よりは、一般の方が簡単ですよ。
指定校推薦みたいなのが、工業高校にもあれば、それも狙い目ですね。

一般入試ですけど、個人差はありますが、半年間勉強に専念できる環境があれば、ほとんどの人は合格できると思います。
もちろん、1日10時間はあたりまえです。

もし今の時期から始めるんだったら、あと1年半もあるので合格確実ですね。
地歴・公民から一科目選択で受験科目ですよね。
早めに科目を決めたほうがいいです。

英国を早めにがっちり固めて、社会は来年の夏から本格的にというのが普通ですね。
目安としては、とりあえず高2冬のセンターで英国7割ですね。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいアドバイスをありがとうございます。
明日本屋の行って大学受験に関する本と
参考書を買ってきます!
強い意志を持って勉強に励みます!!

お礼日時:2007/05/17 22:46

こんばんは



高2のうちに、英語か国語を入試レベルに持って行きましょう。

英語の場合・・・
英文読解、英文法、英単語・熟語、構文の参考書で、「入試基礎」をうたっているものを1冊ずつ仕上げてください
これで、来年の1月にあるセンター試験の問題を解いて6割を超えられたら勝負になると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすいアドバイスをありがとうございました!

お礼日時:2007/05/16 23:10

中学時代の偏差値を教えてください。


つまり、中学の学習内容に穴があるのかどうか。
穴があればそこからやり直しですから。
入試科目は何でしょう?
http://passnavi.evidus.com/

中学の勉強に穴がないなら、次は普通科高校の教科書レベルです。
工業高校の勉強とどこまで被っているかは判りませんが。
高校の勉強の基礎がきちんとできたら次は受験勉強です。
受験勉強だけいきなりする人がいますが、広範な基礎が網羅できていないうちに比較的難しい問題演習をしようとしても、まずできませんし、解説を読んでも解ったところで山のてっぺん一つくらいで、他と繋がりません。
英語で言うなら、センター試験レベルの基礎的な英単語が一通り頭に入っていないなら、問題演習をしても、辞書を引いて2時間、引いたばかりに単語を並べて意味が解るわけもなく、復習は覚えることだらけで収拾がつかない、となるでしょう。

> 2、予備校や塾には通った方がいいですか。

判りません。あなたの学力次第です。
特に予備校は、基礎学力もないのに行ってみてもついていけないだけです。
明らかに進学校の連中と学力差がある場合は、行くのであれば、当面個別指導が良いのではないでしょうか。

> 3、一般入試では難しいですか。

これも判りません。
一般入試で入れない学力なら、他の方法で入れても、入ってからその後ついていけないでしょう。
入学がゴールではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!