プロが教えるわが家の防犯対策術!

モデムデータが文字化けして困っています。
データの規格は以下の通りです。
規格 BELL103準拠
伝送速度 300bps
変調方式 FSK
信号周波数 送信(データ1)2025Hz、送信(データ0)2225Hz

信号出力からモデム入力までの流れは以下の通りです。
無線信号(404.5 MHz)→無線機(IC-R8500)で受信・スピーカ出力→DAT(TCD-D8)のLINE INに入力・録音
DAT再生→PHONES/LINE OUT出力→モデム(MD24FB20V)へ入力
以上の流れで信号データを読み取ろうとしているのですが、DAT再生音のノイズが大きく、モデムで出力されるデータが文字化けしています。

データの読み取りエラーを少しでも改善したいと考えています。何か良い方法が有れば教えて下さい。

以上、よろしく御願いします。

A 回答 (3件)

スピーカで音声出力しているわけではありませんよね



スピーカ出力を 8~30オーム程度の抵抗で(1W以上の)終端し、その両端をLine入力に接続します
そしてline入力のレベルを適正に調整します P-Pで1~1.5V程度、モデムの復調状態を見ながら調整

受信周波数の同調がずれているので無いかぎり、line入力の過大でしょう

アナログ系も勉強してください

この回答への補足

回答有難うございます。
>スピーカで音声出力しているわけではありませんよね
はい。無線機とDATを、オーディオケーブルで接続していました。

実は、DATに録音したデータは一回きりで、このデータを読み取る際のエラーを削減したいのです。
エラーを削減するために、やっていることは
1)モデムに入力する音量を大きくする
2)DATデータをwavファイルに変換したもの(PCにアナログ入力)を、PC上のソフトでバンドパスフィルター(1900-2300kHz)に通し、モデムに入力する
これらのことをやると、読み取ることができるデータ数が若干変わります。ただし、読み取りエラーは依然として多くあります。
読み取りエラーを削減するための良い方法が有れば、教えて下さい。

以上、御願いします。

補足日時:2007/05/25 09:25
    • good
    • 0

録音レベルを適正にしてください



FSKでノイズが混じるようならば、受信レベルが低すぎます
アンテナ系を見直してください

多分 録音レベルが不適だと思います
テスト受信できるのならば line出力を直接モデムに接続して、エラーが少なくなくなるline出力レベルを探してください
そして、そのレベルで録音できるように調整します

現状は 録音レベルが高すぎて もしくは 再生レベルが高すぎて FSK信号がひずんでいるのだと思われます

適正な録音レベル 再生レベルに 調整してください

(音を大きくすることしか考えていないようですが、逆効果でしょう レベルを下げてください、モデムは ノイズさえなければ 入力レベルが低くてもエラーは起こしませんが、過大入力では 即エラーになります)

→アナログ系も勉強してください

参考までに
電話回線用のモデムの入力レベルは -10dbm~-40dbm S/N20db 程度です
これがどのくらいの電圧かはお調べください

この回答への補足

コメント有難うございます。
>現状は 録音レベルが高すぎて もしくは 再生レベルが高すぎて >FSK信号がひずんでいるのだと思われます
録音レベルは、目盛りが振り切れないように設定して録音していました。
しかし、もし読み取りたいデータが歪んでしまっていた場合、その歪みを修正してデータを読み取る方法は有るのでしょうか?御存知でしたら教えて下さい。

以上、よろしく御願いします。

補足日時:2007/05/25 19:05
    • good
    • 0

歪んで録音された信号、録音済みの信号の S/Nの改善に 効果的な方法はありません



アナログ信号では、どのような操作を行っても S/N の悪化は免れません(時間・周波数に顕著な特徴のあるノイズの場合には、そのノイズをある程度減衰させることはできます)

適正な録音に心がけることです
不完全な形で収集したデータを データ処理で改善を図ろうとするのは本末転倒です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御指摘有難うございます。
ノイズの時間・周波数に顕著な特徴が有るか調べて見ます。
これからは、十分テストをおこなって、適正な録音をするように心掛けます。

お礼日時:2007/05/30 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!