アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、確認申請で壁式鉄筋コンクリート造の車庫の構造計算をしています。シャッター側の壁梁が梁 BxH=150x500の単配筋となっています。開口巾は2500なのですが、スラブ厚が170となっているため、構造担当の建築主事に「スラブによる梁のねじれに対して検討して下さい。」と言われたのですが、どんな計算をし、またどのような補強をすればいいのか、分かりません。どなたか構造計算に詳しい方教えて下さい。因みにスラブ短辺端部のM=1.1t・mで、現在 主筋の上筋は2-13下筋は1-D13、STP-D10-200@ 腹筋1段D10です。

A 回答 (1件)

ねじり補正計算をしてT型梁の計算を行います。


計算方法は、「鉄筋コンクリート構造計算基準・同解説」日本建築学会を参考にして計算しましょう。
質問を見ると、スラブ170厚に対して梁幅150では、幅不足ですね。
梁幅は、200位必要ではないでしょうか。
木造や鉄骨造なら梁の横補剛の計算になります。
主筋の上筋は2-13下筋は1-D13では、つりあい鉄筋にも疑問があります。
上下筋とも2-D13にしなくてはならないのではないでしょうか。
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
建築学会のRC基準からねじり補強の計算式を見つけることができました。
それにより計算をしたところ、梁巾を180、STP-ロ-D13-100@
腹筋も2-D10-3段となりました。主筋は上筋2-D13,下筋2-D13と複配筋とすることになりました。
いままで、壁式の基準での計算で梁のねじりについて問われたことがなかったのは壁厚を180以上の複配筋としていたからなんでしょうかね?
とりあえず、主事の確認待ちとなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/21 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!