プロが教えるわが家の防犯対策術!

正社員として就職し、今年で3年目を迎えています。
専門的な資格を生かして、専任という形で、一人業務に携わっています。

しかし、結婚を前提に彼(遠距離)のもとへいく話が固まりつつあります。
そのための転職活動にも、乗り出していくつもりでいます。
現在、一社の採用試験を受け、第一次結果を待っているところです。
第3次くらいまであるそうなので、今すぐに採用結果が出るわけではありません。
かといって、彼のもとに行ってから結婚の話は進むことになっているので、試験に落ちれば、今の職場を辞めてしまうのは厳しい選択かと思ったり。。

一方、現職の就業規則には、1ヶ月前には退職希望の旨を伝えるように書かれていますが、
専任1人という自分が、退職するとなると、新たに採用を行い(同資格保持者がいないため補充しないといけない)、引継ぎもしなくてはなりません。
退職希望を伝えてから最低3ヶ月は必要かと思ったり。。。以前いた直属の上司は一年も前から退職希望を伝えていたこともあり、3ヶ月でも「急な話」のようにも感じ、もっと早い時点で言わないといけないのか、混乱してきました。
転職先の目途が立たないうちから、退職希望を出すことにも不安を覚えます。。。

こういった場合は、早くから退職希望を伝えておく必要があるのでしょうか。
ご意見お聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

 早くすべきです。



 私も専門職の立場ですが、やめる意向があるなら技術継承のため半年前には相談しろと辞めた前の上司に言われました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一人部署としては、遅いよりも早い方がよさそうですね。
別の職員の件で、上司は、辞める意思があるのなら、1ヶ月では遅いと言われていました。
早めに相談してみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/03 14:15

退職希望は思い立ったら即意思表示したほうが良いと思います。


タイミングはないと思いますよ。
自分の目から見た最適のタイミングと上司から見た最適のタイミングはどうやってもずれるものです。
早く伝えた方がお互いに調整を詰めていくには良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、お互いに調整をするためには早めに意思表示しないといけませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/03 14:12

人事担当です



>こういった場合は、早くから退職希望を伝えておく必要があるのでしょうか。

今からでも意向をお伝え下さい

円満退職するには早すぎると言う時期は有りません

>彼のもとに行ってから結婚の話は進むことになっているので、試験に落ちれば、今の職場を辞めてしまうのは厳しい選択かと思ったり。。

素直に状況を相談されれば良いと思いますよ

場合によっては結婚退職、場合によってはそのまま居続け

構わないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分の上司はいつも自分を気に掛けてくださる、
公私共に大変お世話になっている方なので、
相談できない相手ではありません。。。
一方、だからこそ話を先延ばしにしてしまいがちなのも問題だと思っています。
機を見て相談できれば・・・・と思います

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/03 14:10

一般的には1ヶ月前と言われていますが、仕事内容によってはもっと前に伝える事もあります。



私は3回の転職経験がありますが、2~3ヶ月前には辞表を提出しています。
資格や経験が必要な業務ですので後任がすぐには決まらないし、仕事の引継ぎに1ヶ月程度かかりますし、有給消化の期間も見越して3ヶ月前がちょうど良いと思っています。


参考URLも見てくださいね。

参考URL:http://www.egaotaishoku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
引継ぎに時間はかかるものですね。
私の場合、マニュアルを作ったとしても、説明はきちんとしておかなければ、周りの職員の方の負担になってしまうおそれがあります。
専任1人となると、なるべく他の先輩方の面倒にはさせたくありません。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/03 13:54

>専任1人という自分が、退職するとなると、新たに採用を行い(同資格保持者がいないため補充しないといけない)、引継ぎもしなくてはなりません。

退職希望を伝えてから最低3ヶ月は必要かと思ったり。



民法の規定では最低2週間前です。
しかし、書かれているように会社の業務に支障をきたさないように1ヶ月前というのが一般的です。
それぞれの事情もありますが、3ヶ月は長すぎます。


次の就職が決まるのが1ヶ月以上前であれば、その時点で提出してください。また、それが決まらないことには退職願が出しにくいでしょう。
会社の規則にも則っているので、大丈夫です。

なお、1人専任にさせているのは、ある意味で会社の落ち度です。
社員の退社を考慮した人員配置を心がけるのも、会社の役割です。それを怠っていることをもとに、社員を辞めにくくすることは間違っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
そうなんです。就職先が決まらないと、話を持ち出しにくいこともあります。
年末頃までには、はっきりとした結果が出るかと思いますが、
それでは遅すぎるのでは・・・?と思ったり。。。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/03 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!