dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の漢字の種類は何文字(何種類)あるのでしょうか?

完璧に今現在使われてる日本の漢字と認められているものと、今現在使われている日本の漢字とはいえない(中国のとか、日本の古い時代でしか使われていなかったものとか)とかについても教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

使用頻度の高い当用漢字 1850字


日常にて必要な常用漢字 1945字
     うち教育漢字 1006字
人名に用いる人名用漢字 488文字
中国の『康熙字典』には 49,000字以上
だそうです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%AD%97
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!