プロが教えるわが家の防犯対策術!

基本的に運動音痴なのですが、長距離が全く走れません。1km走る事も出来ません。ゆっくり200メートルくらい走り続けるだけで息が苦しくなり、どうしても続ける事が出来ません。とにかく苦しいという感じになります。趣味で始めている軽いウォーキングは7kmくらい可能です。なるべく早く歩くようにして、軽い競歩のような感じにしているので、恐らく会話は出来ないだろうという早さくらいです。ウォーキングは、最初からわりとすんなり出来るようになりました。なので、最近はちょっと走ってみたいという願望があって、歩き途中に走ろうとしているのですが、途端に肺に穴があいていて空気が抜けているんじゃないか?と思うくらい苦しくなります。
また、すれ違うランナーの方はみんな静かなのに、私だけ足音が半端じゃないくらい「ばたばた」としています。靴はウォーキング用とかではなく、普通のスニーカーのうようなものなので、そのせいだとは思いますが、走るとかかとに負担がかかっているような感じがします。
とにかく「息切れ」と「足音」について、現役ランナーの方、何かご教授頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


競歩レベルであってもウォーキングとランニングは使う筋肉が違いますので、途端にバテバテ・・・という事は十分ありえます。

それから運動の強度が違うので、やはり心臓や肺がついていけないって事もありえます。

ウォーキングのメニューの中に、途中で軽く「走る」部分を入れる事からはじめましょう。

最初は電柱1本分とか、十分短い距離から始めて、ウォーキングもコースの完走をするようにします。
走る事に体が慣れてきたら体感できますから、そしたら徐々に距離を伸ばしていきます。
いきなり長い距離を走ってはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

十分筋肉がついているはず・・と勝手に思い込んでおりました。。
強度もやはり全然違うのですね。。

>ウォーキングのメニューの中に、途中で軽く
>「走る」部分を入れる事からはじめましょう。

とりあえず実行してます。でも200mくらいではあはあしてたので
「なんで200mも走れないんだ?!」ってあせっていました。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/23 18:00

じゃあ、100m走ってください


それで構いません。
1週間とか1月続けて、息切れしないで走れるようになりましたら、200mでも300mでもいいから伸ばしてください。
また、1週間とか何ヶ月とか経って、それが苦も無く走れるようになりましたら、400m、500mと伸ばしてください、これの繰り返しです。

いきなり1km走ろうとするから疲れるのです、吐きそうになるのです、それなりに体力が付かないと距離を走る事はできませんから、徐々に負荷を上げていって体力をつけます、これが基本ですよ。

誰もがいきなり何キロも走れるわけではありません、みんな徐々に距離を伸ばしていって、走れるようになったんですからね(^_^)v
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、やはり最初から無理しすぎなんですね^^;
通りすがりのランナーの方とか見ると「ああ、わたしもあんな風に華麗に走りたい」ってつい思ってしまって。。
それで1Kも走れないから「なんで?」って思ってしまっておりました。。

徐々に体を慣らそうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/23 17:55

靴はかかとの厚いスポーツシューズにした方がいいです。



いきなり走ると下肢の関節を痛めます。
少しずつ馴らしていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

走った後、かかとが痛かったのです!!
関節も痛かったです!やっぱり負担かけていたのですね。
数百メートルだから「なるはずが無い」なんて思いこんでおりました。。
参考にします!



回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/23 17:57

たいしたアドバイスではありませんが、


呼吸方法を「ひっひっふー」と、2回鼻から吸って、ふーっと口から吐きます。

試してみてください^^v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと試した事もあったんですが、それでも苦しくて苦しくて。。

でも指摘のように呼吸法も重要なポイントなんですね。。。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/23 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事