dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイの新空港で、乗り換え時間が6時間あります。
タイエアーで朝9時に到着し、ラオスエアー15時20分発です。

正味5時間でタクシーで町へ出て日本の本屋さん&マッサージをして戻ってくることは可能でしょうか?
日本の書店がない地域に住んでいるので、優先順位は本屋です。
また、その場合、どの地区(ショッピングセンター)へ行けばいいでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

** 注 意 **


エンポリアムの紀伊国屋には日本語の本は置いていませんよ。
日本語の本を置いているのは伊勢丹の紀伊国屋だけです。
(エンポリアムとパラゴンの紀伊国屋は英語・タイ語のみ)
東京堂は雑誌は新しいものを置いていますが…(以下略)。

あまり時間が無いようですので、以下のように移動されるといいでしょう。
空港からタクシーに乗って行き先は“フォーチュンタウン”と言います。
“フォーチュンタウン”というショッピングセンターですが、この地下が
地下鉄“ラーマ9世通駅”です。ここから南行き(ホワラムポーン行き)の
地下鉄に乗って2つめの“スクンビット駅”で降ります。BTSへの乗り換え
出口があるのでそこからBTSに乗り換えます。外向き(オーンヌット行き)に
乗ると次の駅がプロンポンです。反対行き(モーチット行き)の電車に
乗って3つめチットロムで降りてそのまま歩道橋を進行方向に
歩いて行くと右側にあるセントラル・ワールド・プラザに入る陸橋に
つながっています。この北の端が伊勢丹でその6階に紀伊国屋があります。
本は紀伊国屋とNo3さんご紹介の古本屋でほぼ片がつくでしょう。
どちらを先に行くかはご自身で。
帰りはBTSチットロム駅前にあるセントラルデパート前でタクシーに
乗るのがいいと思います。ここから乗るとすぐ高速に上がれるからです。
もしくは最初の地下鉄ラーマ9世通駅まで電車で戻り、フォーチュン
タウンとは道の反対側の地下鉄出口を上がったところにあるタクシー
スタンドでタクシーに乗るのがいいでしょう。

空港-フォーチュンタウン間は昼間なら片道20分程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

riderfaizさん、とても詳しい情報をありがとうございました。

これをこのままプリントアウトして、教えて頂いた
ルートで行ってきます。
おかげで、フライトが遅れるとか出国ゲートで止められるとか、
トラブルのない限り憧れの日本の書店に行ってこられます。

本当にどうもありがとうございました。感謝です。

お礼日時:2007/10/03 21:20

こんにちは。


本のことは皆さん書いていますので触れません。
タイ航空のホームページで以下のようなお知らせが出ています。
確認した方が良いです。乗り遅れたら大変ですよ。

スワンナプーム国際空港ご利用のお客様へ
~タイ出入国管理局よりお知らせ~
2007.07.03
スワンナプーム国際空港出入国管理局では、タイ政府の出入国安全保障政策の変更に伴い、旅行者本人確認のため新しいコンピューターシステムを導入いたしました。また、パスポート及びその他必要書類のより綿密な確認作業を行っている関係で、出入国審査に従来より時間がかる場合がございます。
スワンナプーム国際空港よりご出発のお客様は、遅くとも2時間前までには出国審査を受けられるよう、十分に時間に余裕を持ってチェックインカウンターにお越しいただけますようお願い申し上げます。

参考URL:http://www.thaiair.co.jp/travelplan/information/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。(5日出発だったので、今確認しましたすみません)
夕べ戻りました。

おかげさまで、riderfaizさんのおっしゃるルートで空港-紀伊国屋へ無事に45分で到着しました。

たくさん立ち読みをして至福の時間を過ごし、雑誌と本と資料を買って、日本のお菓子を買って、日本物の手土産も買って、大戸屋でランチも出来ました。
タクシーチケット売り場で『金曜日は混む』と聞いたので、12時半に出てタクシーに乗ったのですが、なんと1時過ぎには空港に着いてしまい、余裕でチェックインできました。

お礼日時:2007/10/09 22:53

バンコック=空港往復1・5~2時間


搭乗2時間前には空港に付きたいので、正味2時間弱ですか?

 下のほうに出ている通り、スクンビット界隈のマッサー&BTS構内の古本屋が無難ですかね~
 パッポンの古本屋も探しやすいですが、あそこだとトラディショナルマッサーではなくて、ボディマッサーになってしまいますw
 シーロムあたりに健全なマッサーもありますが、そもそも足マッサーくらいなら、空港にもありますよ?

 本屋も古本だと欲しい本があるかどうかが運ですし、BTS構内エンポリウム前の店だと小説とGダイクラスの雑誌くらいかなあ・・・
 スクンビットには本屋が数件ありますが・・・
なんの本が欲しいのでしょう? 日本で購入できないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チェックイン荷物がないので、搭乗1時間半前ではダメでしょうか?

日本の本屋さんで、パラパラと立ち読みしたり、日本の新しい雑誌とか文庫本とか買ったりしたいのです。
マッサージを諦めて、本屋1本だったら大丈夫でしょうか?
空港でも割高だけど、マッサージがあるそうなので、帰りのトランジットにやってきます。

お礼日時:2007/10/03 22:50

賞味5時間も無いのではないでしょうか?


到着後にタイの入国審査があり、出発前に出国審査があります。
入国審査・荷物受け取りで1時間、2時間前にチェックインを考えると・・・・自由時間は3時間。

BKK市内までの移動はTAXIでしょうか?
空港バスは路線によって物凄く戻り時間が異なります。今年のお正月に空港バスでサイアム方面行きのチケットを購入したのですが、あと20分と言われていたバス待ちがナント1時間半でした。
TAXIなら早朝120Kmで飛ばしてもらって高速を使用し30分だったので、その時間なら1時間弱見ておけば余裕かと思いますが、往復を考えると・・・・市内滞在は1~1時間半。

日本をたつ前に空港周辺で本屋に立ち寄ることは出来ないのでしょうか?市内直通の鉄道が整備されるなり、渋滞が無い地域なら十分な時間だと思いますがBKKは特別・・・・乗り遅れたら話になりません(-_-;)あわてて帰ってくることになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、ちょっと危険ですよね。

実は、本屋さんのないマレーシアのペナンからなので、
せっかくのトランジット時間に本屋にいけるかも!と
思いついたら、いてもたってもいられなくなって。

今回、短い出張で、荷物も手荷物だけなのです。
帰りは4時間強なので諦めも付くのですが、行きの6時間が
微妙ですね。
初めての空港なので出国ゲートを出てみて、入国ゲートを
確認してから、残り時間と相談して行ってみます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 21:19

もしもほしい本が見つからない場合など。

いやでなければ・・プロンポン駅の改札外の高架部分に日本のリサイクルブック屋があります。NaNa寄りです。さらに、その先でエンポリウムと反対側に降りて歩いて1分のところにももう一件、古本屋があります。階段を降りて、数メートルで角に昼間からやってるパブがあるので、そこを曲がってちょっといった右です。よく見ないと見つけられないです。

こちらは高架の店と違い、日本だったら引き取ってくれないようなやけた、ふるーーーい本が多いです。古本の匂いが充満してます。高架の店のはかなりキレイなのがほとんどです。品物は少ないですが、ちょっと前の新刊とかがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

実は、探している本があるのではなくて、本屋さんの雰囲気(?)に
浸りに行きたいのです。
古本屋さんに入ると、隅から隅まで見ないといけなくなって
しまうので、このアドバイスを参考に来春バンコクに行く時
行ってきます。

そのときは、トランジットではなく、バンコク買出しツアー
なので、真剣に買って来たいと思います。
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 21:04

>タクシーで「エンポリウム」と言えば、大丈夫でしょうか。


http://www.emporiumthailand.com/home.php
どちらかといえば「プロムポン」。
タイ語の声調もおわかりでしょうから「サータニー・プロムポン」の方が、多分いいと思います。
(注)→後述の場合、「サータニー・ナーナー」になります。

状況によって、街中での昼飯やマッサージの時間は(時計を睨みながら適当に)端折って下さい。


帰りは西行のタクシーを捕まえるか、BTSでNana駅まで行って、そこからタクシーだと直ぐに高速に乗れます。
BTSで、Nana-Phrom Phongは二駅(数分)です。
(一番確実なのは往復ともタクシーはNana迄とし、BTSで移動する方が時間は読めます。)


因みにエンポリウムの東京堂は、同紀伊国屋に較べ、かなり小振りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございました。
この紀伊国屋さんは日本の本がないそうですので、
エンポリアムは、次回のバンコク旅行の時に行きます。
サイトを見たら、素敵なショッピングセンターですし、
マッサージもぜひ行きたいので。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/03 21:23

>可能でしょうか?


可能でしょう。


在泰・日系書店の大手は、
紀伊国屋・東京堂でしょうか。

紀伊国屋はこちら。
http://www.kinokuniya.co.jp/06f/d01/network5.htm …
東京堂はこちら。
http://www.e-guide-books.com/bkk/kankou/book/boo …
品揃えは、前者が「芥川賞」後者が「直木賞」という感じです。

両方を一度に攻めるなら、エンポリウムの中に二軒とも入っています。
(BTSプロンポン駅隣接)

エンポリウムの東側のsoi24とか、周辺にはマッサージ店が沢山あります。


特に混み合わない時間帯ですので、空港から(へ)は、
40~50分見ておけば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます!
「可能です」とのアドバイス本当に嬉しいです。

新空港は遠くなったと聞いていたので、安心しました。
お勧めいただいたエンポリウムに行きたいと思います。
日本の本屋さん、嬉しいです。
雑誌も買いたいので、直木賞がよさそうですね。
タクシーで「エンポリウム」と言えば、大丈夫でしょうか。

マッサージのアドバイスもありがとうございました。
本を買って、マッサージ。至福のトランジットになりそうで
ワクワクします。感謝です。

ではでは、取り急ぎお礼まで。

お礼日時:2007/10/02 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!