プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。

最初は、営業希望だったんですが、総務に配属になった新卒社員です。
会社員って残業をするものだと思っていたんですけど、幸いなことにあまり残業してないんです。(管理系の人はみんな帰るのが早いんです)もちろん、就業時間中は一生懸命仕事してますし、その日の仕事は全部片付けてから帰ります。上司も周りの人も何も言わないのですが、営業の人が毎日残業してると思うと罪悪感を感じるんです。営業の人って残業をしない社員をどう思ってるんでしょうか。

くだらない質問ですみません。

A 回答 (5件)

私は現在の会社に入社して6年目ですが、入社当初は2年ほど総務にいました。

同じような境遇なのかなぁと思い、回答してみます。
営業の方々は時間外手当(残業代)は支払われているのでしょうか?支払われているのであれば、その分手取りは増えるわけですから、それ相応のメリット・デメリットがあるのではないでしょうか。
私も入社当初、同期の4人に比べて圧倒的に時間外労働が少なかったです。しかしその分、趣味ややりたいことなど、仕事と関係ない分野の経験をつめることができ、それは後々別の部署に異動になったときに、大いに役に立つと思います。私は18時過ぎに会社を出ることができたので、スポーツクラブに通っていました。そのおかげで、2年経ったあと就業時間が不規則な部署に異動になったときにも、さほど体調を崩さなかったというメリットがありました。

でも最近考えるのは・・・これまで日本の多くの企業は「終身雇用」「年功序列」をエサに、「サービス残業」などを暗黙の了解のもと慣例化し、また労働者は企業への忠誠を誓っていったのでしょうが、景気が悪くなるとともに「リストラ」の名のもとに社員を解雇し、派遣労働者や契約労働者などの”有期雇用労働者”(つまり終身雇用の逆)を増やしています。「デキる労働者だけが生き残る」という大義名分なのでしょうが、一方では日本ハム偽装牛肉事件のときのように、役員に対する”甘い”処分と、不景気で雇用情勢が厳しい中でも経営者やその近くの人たちだけは、未だに甘い汁を吸うという体質が残っている会社が多いのが現実ではないでしょうか。clefサンの会社の役員や上司がこのような人たちではないことを祈りますが、総務にいるということは、上のほうの体質がよ~く見えると思います。怪しい役員や上司が多いようでしたら、そんな人たちに付いていって破滅の道を歩む前に、早いこと見切りをつける準備をしたほうがいいと思います。

質問の答えに戻りますが、要は…「この会社でより長く働きたい」と思うのなら営業の方々の残業に対し敬意を払うこともアリでしょうが、そうでないようであれば、他人のことはある程度無視して、自分のことだけを考えたほうがいいと思います。こんなこと入社したてのルーキーの方にする話ではないのでしょうが、でも総務なんかにいきなり配属されると、みんなに見えないものがいっぱい見えて、性格悪くなっちゃうんだよねぇ…(何も知らないよりは全然いいと思うけど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなり申し訳無いです。

よくこの1週間、営業の観察をしてみたんですが、早く帰ってもそれほど嫌な顔はしてないみたいです。仕事の質が違うんだから、やっぱしょうがないですね。
この前、営業の人と飲む機会があったのですが、それを凄く感じました。
総務として営業のストレスの少ない職場を作っていきたいです。

回答どうもありがとうございました。(^∇^)

お礼日時:2002/09/07 16:41

営業ではありませんが、皆さんに同感です。



ところで、新卒ということはまだ数ヶ月でしょ?
総務の仕事って、最低でも丸1年を経験しないと本当のたいへんさが
分からないですよ。
あせらずに、木も森も見れる人物になってください。

(えらそーなことを言ってしまいました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまって申し訳無いです。
実は、1回入力したんですが、なぜか消えてしまって・・・(泣)

そうですね~総務という仕事をまだまだ理解してなかった気がします。
会社の役に立つ総務になりたいです。

回答有難うございました。(^∇^)

お礼日時:2002/09/07 16:33

私は営業アシスタントをしています、定時に帰りますよ。


(内勤の事務で残業というと、仕事が出来ないというイメージがあります。
ただし、経理などの繁忙期が明確なものは別として)

営業職ははっきりいって、プライベートにもくいこんでくる仕事だと思います、
しかも仕事の幅は人それぞれ。
うちの会社でも営業は定時に帰りません(しかもサービス残業)。
でも、定時あがりの私に対してなんとも思っていないようです。
だって、営業は成績を上げれば、頑張った分だけ給料にそく反映されますから。
それが営業職。

今の不況時代、管理系の人が定時にあがるのは、他の人にそれを見せる意味でも
大事なことだと思います。会社が残業代をclefさんに払わなくてよいのですから
罪悪感なんて全然もつ必要ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

やっぱ、そうやって定時に帰っている人も結構いるみたいですね。
僕の場合、一般職の女性より早く帰る時があるので、つい隠れるように帰ってしまうんです。自分の仕事が終わったら、帰っても良いですね。

有難うございました。

お礼日時:2002/08/21 23:02

 私も間接部門、そんなに残業してません。


 こう思えば気が晴れませんか?
「営業の人は直接客にサービスして金をもらう仕事だから、残業すればそれだけ会社の利益になる。
 間接部門は、会社の規律を引き締めたりコストを抑えるのが仕事だから、これみよがしにがんがん残業しても直接会社の利益になるわけではなく、不景気の時など却って残業代ドロボーと思われる事もある。よって仕事が片付いてるんならパッパと帰る方がよっぽどいい」
 私の勝手な思い込みですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

tokaさんのように考えれば良いんですね。
そう考えると気持ちも楽に感じます。

建設的な御意見有難うございました。

お礼日時:2002/08/21 22:58

はっきり言って「うらやましい」の一言に尽きます。

ただし私個人の感想としては、仕事をきっちりと片付けて帰っているのなら、それはそれで良いと思います。まして部署が異なり、仕事の質も違うのですからしょうがないでしょう。しかしながら、やむ得ず残業しているにも関わらず、残業していることに無理解な発言する人間には物凄く腹が立つことがあります。まぁ罪悪感を感じることは全くないと思いますが、「たいへんだな」と感じてもらえる態度や言葉で接してもらえれば充分ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~聞いてみてよかったです。
OU3みたいに考えてくれている人もいるんですね。

僕としては入社4ヶ月目でたいした仕事もできていないって自分で考えてしまうから、罪悪感を感じてしまうのかもしれません。仕事ができるようになれば、充実感もあるんでしょうけど・・・早く役にたつような社員になりたいです。

営業の人には、やっぱり営業しやすい環境を整えることが僕の仕事ですね。

どうも有難うございました。(^▲^)

お礼日時:2002/08/21 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!