プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は入社3年目なのですが、仕事は完全ワンオペで、基本アナログな職場なので、一つの作業に結構時間が掛ります。前任と比べ、私は詳細が分からない分、結構仕事を細かくやる性格なので、時間が掛かります。
慣れていないというのは言い訳になるかもしれませんが、過去の資料を探したり、それを理解するのにまず時間が掛ります。入社して2年ほどはコロナ禍で事業も縮小していたのですが、それでもバタバタしておりました。ここにきて事業が再開してきて、更に忙しくなってきたのですが、サービス残業していることが問題になり、この度新たに人を雇うことになりました。
ただ、新人に仕事を教えたりすることが、今の仕事量に上乗せになるので、今よりも仕事時間が増えるということになると思い、上司に「新人が仕事を覚えていけば、徐々に分担して負担も減ると思いますが、暫くは新人教育で時間を取るので、その分自分の仕事が今以上に遅くなるので、残業になります」と伝えました。
すると、「残業までして教える必要はない」と一蹴されてしまいました。
残業しないと終わらないのに、残業させてもらえない場合はどうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (6件)

よくある「自発的サービス残業」を強いる誘導ですね。



指示命令あるいは担当職務の職責上必要な労働量、業務内容に照らして時間外労働が必要な状況であるにもかかわらず、「残業までして教える必要はない」というのが「新人への指導教育を先送りにしてでも残業を回避しろ」という指示なのかを確認した方が良い。

典型的ブラック企業では、
1)新人指導は遅滞なく教え込ませろ
2)先送りにするのは教える側の教え方の問題
3)残業は命じない
という建前を強いて、「2」として具体的な内容を示さず、かつ支援もせず、「1」の要求だけは「3」無しで果たせと命じ、「1」のためにやむなく時間外をしても「3」をタテに時間外勤務(残業)申請を受け付けない=サービス残業をしろと暗黙の強要をしているのです。

「3」を真に受けて「1」を先送りにすれば「2」を理由にあなたの責任に転嫁し、上司の業務配分の責任を無かったことにするという魂胆です。
これを、責任転嫁と言います。

ですから、「新人への指導教育を先送りにしてでも残業を回避しろ」という指示なのかと確認するのです。
そのとき、恐らく上司は「2」を主張するでしょう。
その時は、「現実的な状況を把握して仕事の差配をするのも上司の責任。残業無しでというのが、サービス残業を強いる意図ではないのなら、具体的で現実的な対処法を示してもらいたい。自分は、教えるのを疎かにしたくないし早く戦力になって欲しい。でも、そのためには現状で+αの仕事が載るのだから時間外が不可避なのは明確ですよ。それなのに時間外申請は認めないというのはサービス残業を強いる意図では無いのなら、どういうことですか}
と詰め寄って良い状況です。

あとは、できる限りあなたが仕事の効率を上げて、無駄に時間をかけているかのような言い掛かりの余地を見せないことです。

「残業しないと終わらないのに、残業させてもらえない」というサービス残業の強要を黙って受け入れてはならないと思います。
なぜって、それは新人にも同じようにサービス残業を強いることになってしまうからです。

仕事の状況も把握せず、的確な業務差配ができない無能な上司の被害者はあなたまでで終わりにする方が健全な職場になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 11:53

仕事を教えるってことは


1.習得させる
2.まねさせる
の2ステップ。
習得については手順書とか業務マニュアルとかを覚えさせればいいから最初から自分の時間使って手取り足取り教える必要は無い。
手順書なければ全部作る必要は無いから何種類かの作業分は作っておくこと。
そうやってまずは一つ二つを独力で習得出来るようにしておけば教える時間が少し節約できて、真似させるところから始められる。
同じようにやっていけばだんだん2名での分業が成り立っていくから教える時間も余裕ができてくる。新人が稼働する分だけあなたには時間の余裕ができる。
まずはそうやって教育計画作って手順書もちょっとずつ作っていけば最初は覚えるまで時間かかるけど後半はそれほど時間かからず教えていけます。
残業も最初の手順書作るところだけだし、すでにあれば残業も必要ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 11:53

> どうしたら良いのでしょうか?



終わらなくていいから、報告、連絡、相談を行い、その内容をガッツリ記録して、さっさと帰宅して下さい。

質問者さんの業務のやり方や仕事の配分に問題あるなら、指示が出るだろうし。
育てなくていい即戦力が欲しいのなら、類似の業務の経験のある派遣社員とか雇うべきだし。

責任に見合った権限や待遇を与えられていない人間が考える事でない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 11:52

なら聞いたら良いかと思います。

どうやって覚えるのか。
見ながら新人が覚えられるのならそれで良いですし、それで出来ないのなら、それは質問者さんの責任ではなく会社側の判断ですので、新人が会社に訴えたら良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 11:52

いまのうちからマニュアル作りましょうか


うまいこと時間内で回すことも能力のうちです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 11:52

「残業までして教える必要はない」

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A