プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

分譲マンション(築8年?)に今春から賃貸で入居しています。
1~2ヶ月に1度、火災報知機を鳴らしてしまいます。回数が他の入居者に比べ突出しています。鳴ると、管理人または警備会社の方が家まで駆けつけてくださいます。そろそろ注意を受けてもおかしくないと思います。
ただ、お湯を沸かしているだけで鳴ってしまうのです。もちろん、毎回というわけではありません。最初は換気扇を回していなかったのですが、先日は換気扇を回していても鳴ってしまいました。
原因として思い当たるのは、コンロのすぐ脇に勝手口があり、換気窓を開けていたため、突風が入った時に熱風が上がってしまった可能性です。前面はさえぎる物はないため、割と風は強いと思います。コンロ横に勝手口があるタイプは、全11タイプの中の我が家の縦の並びの8軒のみです。
また、最上階のため、温度が元々高いのではないかとも思います。
今後、ご迷惑をお掛けしないようにするには、私は、どうしたらよいのでしょう?

A 回答 (6件)

火災を感知するセンサーが天井についているはずです。


住宅の台所だと、定温か作動式だとおもわれます。
普通はお湯を沸かすぐらいでは反応しないはずです、
仮に煙に反応するセンサーだとしても、よほどもくもくと水蒸気を
上げないと反応しません。
(タバコのけむりを直接吹きかけると反応します)
管理会社へ頻繁に反応して困るので、感知器の種類を変えて
もらうように要望してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ネットで調べてみると、煙でも熱でも反応するタイプのようです。
正直申しまして、料理を少々焦がしてしまったこともありますが、その煙では反応しませんでした。
なぜか、反応した時は、お湯を沸かしている時のみです。
1度メーカーに確認して、管理人さんに伝えてみようと思います。
どうも、自分が悪いようではなさそうということがわかったので、ホッとしました。

お礼日時:2007/10/31 10:31

怒られる前に、「何もしてないのにしょっちゅう鳴って困るから何とかしろ!」と、クレーム入れましょう。

ふつそんなに鳴りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今、火災報知機の点検を依頼しています。

お礼日時:2007/11/01 15:34

火災報知器は熱感知ですから、台所に設置すれば当然のように誤作動を引き起こす原因になります。


ですから、通常は台所を避けてダイニングやリビングに設置するのが普通だと思いますので、設置場所を変えてもらったらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<NO.3,4,5 の皆様ありがとうございました。皆様に同じお礼文となることをご容赦ください。>
天井には、ガス報知器と火災報知機の2つの機器があったのですが、私はガス&火災報知機と何かだと思っていました。
そして、今 ガス会社の方にきていただいて点検をしていただいたのですが、換気扇を回さずにコンロの火を全部つけただけで、火災報知機が作動しました。(そこで初めてガス報知器と火災報知機の2つが設置されていたことを知りました。)ガス漏れもなく、ガス会社の方は、「火災報知機を点検してもらって、また何かあったら連絡ください。」とおっしゃいました。
管理人さんにも立ち会っていただいたので、早速 火災報知機の点検を手配してもらうことにしました。
コンロの火をつけただけで警報が鳴るのは、さらにおかしいですよね。
NO.1からNO.5の皆さんのアドバイスで自分が悪くなさそうだとわかり、行動がおこせました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 14:04

よくホテル等で浴室の横の天井に感知器がついていたり、暖房器具の前方上部に感知器がついているとところでは発報が多いです。


煙感知器と熱感知器か(見た目熱感は頭が丸いものが多く、煙感知器はでっぱりがついているものがほとんどです)によるんですが、熱感であれば、煙感知器にかえてもらえば、かなり改善されると思われます。水蒸気で発報するとのことで熱感(差動[急激な温度変化で発報]、定温型[決まった温度になったら発報]がありますが)での発報かと思われます。
煙感知器であれば、つける場所を改善してみるのもいいと思います。

勝手に配線等を切るとそれで発報するようにできているとおもいます(これでよく鳴らす方がいます)、自分では取替えは難しいので、共用部分等にも消防用設備があるでしょうから、その建物の点検等をする設備会社をしらべて、その会社等に相談して、最良の方法を考えて貰ってください(その時色々な会社で見積もりとってくださいね、値段はっきりしないものですから)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<NO.3,4,5 の皆様ありがとうございました。皆様に同じお礼文となることをご容赦ください。>
天井には、ガス報知器と火災報知機の2つの機器があったのですが、私はガス&火災報知機と何かだと思っていました。
そして、今 ガス会社の方にきていただいて点検をしていただいたのですが、換気扇を回さずにコンロの火を全部つけただけで、火災報知機が作動しました。(そこで初めてガス報知器と火災報知機の2つが設置されていたことを知りました。)ガス漏れもなく、ガス会社の方は、「火災報知機を点検してもらって、また何かあったら連絡ください。」とおっしゃいました。
管理人さんにも立ち会っていただいたので、早速 火災報知機の点検を手配してもらうことにしました。
コンロの火をつけただけで警報が鳴るのは、さらにおかしいですよね。
NO.1からNO.5の皆さんのアドバイスで自分が悪くなさそうだとわかり、行動がおこせました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 14:03

 機器不良の可能性が高いので見てもらうことでしょう。


報知器には2種類あって、定温式はある一定の温度にならないと作動しない物、たとえば80度以上にならないと作動しない、もう一種類の差分式は急激な温度差を検知して作動するものがあります。例えば室温20度が急に外から40度の熱風が来ると作動する可能性もあります。
 狼少年にならないように点検してもらいましょう。賃貸ですから家主の責任発注ですよ。分譲にしても管理組合の分野の可能性が大きいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<NO.3,4,5 の皆様ありがとうございました。皆様に同じお礼文となることをご容赦ください。>
天井には、ガス報知器と火災報知機の2つの機器があったのですが、私はガス&火災報知機と何かだと思っていました。
そして、今 ガス会社の方にきていただいて点検をしていただいたのですが、換気扇を回さずにコンロの火を全部つけただけで、火災報知機が作動しました。(そこで初めてガス報知器と火災報知機の2つが設置されていたことを知りました。)ガス漏れもなく、ガス会社の方は、「火災報知機を点検してもらって、また何かあったら連絡ください。」とおっしゃいました。
管理人さんにも立ち会っていただいたので、早速 火災報知機の点検を手配してもらうことにしました。
コンロの火をつけただけで警報が鳴るのは、さらにおかしいですよね。
NO.1からNO.5の皆さんのアドバイスで自分が悪くなさそうだとわかり、行動がおこせました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 14:03

突風が吹いたら熱風の温度は下がりますから鳴りません(^_^;



センサーの故障なども考えられるので、管理会社に交換してもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よく考えたらそうですよね。
分譲マンションに賃貸は我が家だけで、管理組合の人がどなたかもわからないので言い出しにくいのですが、管理人さんに相談してみたいと思います。

お礼日時:2007/10/31 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!