アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、3階建ての賃貸マンションの3階に住んでいます。ロフトにある火災報知機の感知器に物をぶつけてしまい、その衝撃で感知器を壊してしまいました。マンションの管理会社に連絡して、感知器を交換してもらい、その数日後、請求書が届きました。請求書は、以下のような内容でした。この請求が、過剰請求ではないかと不安に思っています。

・差動式スポット型感知器BV4220BK 台 1 2640
・緊急出動費(工事費共)     式 1 6000
*ロフト部感知器にへこみ有り。感知器を交換し、試験調整にて復旧いたしました。

小計  8640
値引き ▲68
改め計 8572
消費税  428
総合計 9000

1.wikipediaの火災報知機の項目で調べたところ、交換されたのは光電式スポット型煙感知器というもので、私が壊した型のものが差動式スポット型熱感知器というもののようです。交換された感知器ではなく、壊した感知器の価格を支払うものなのでしょうか?また、この価格は妥当なのでしょうか?

2.緊急出動費について、交換に資格が必要であれば、工事費等を出すのも理解できるのですが、資格が必要なものでしょうか?そして、この6000円という金額に妥当な根拠はあるのでしょうか?

3.値引きがされていて、合計を9000円に調整しているように思います。

これらのことを総合的に考えて、この9000円というのは過剰請求なのでしょうか?それとも妥当な金額なのでしょうか?
どなたか詳しい方、ご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

消防設備士です。


交換料は出張費込みで1万円。
部品代別です。
消防設備士と電気工事士の資格が必要です。

スポット式:検出範囲
差動式:温度変化の検出方式
光電式:検出原理
これらを混同されないように<m(__)m>します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感知器の交換には資格が必要で、金額も良心的なものだとわかりました。交換されたのは、代替機種の差動式スポット型感知器だったようです。勘違いしていました。消防設備士の方の意見ということで、とても参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 23:19

安すぎる値段ですね



普通は

機械の値段 
人件費
諸費用
利益

となります
機械の値段 3000円
人件費   5000円×2時間(移動時間含む)
諸費用   2割
利益    1割

小計
13000円
諸経費 2600円

中継 15600円
利益  1560円

合計 17160円

となり9000円は安過ぎる 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

作業時間が5~10分程度だったので、6000円という金額に疑問を持ってしまいました。移動時間を含めて1時間として計算しても、良心的な金額なんですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 23:14

大家してます



>妥当な金額なのでしょうか?

いえ格安でしょう

大家又は管理会社の良心的な姿勢がうかがえます
良い賃貸へ入居されていますね

あくどい大家ならその2倍くらいは平気で請求しているでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大家さんの意見ということで、とても参考になります。とても良心的な金額だとわかりました。素直に支払うとことにします。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 23:09

過剰請求?とんでもない。


安すぎるくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2007/12/05 23:24

>1.壊した感知器の価格を支払うものなのでしょうか?また、この価格は妥当なのでしょうか?




通常は、(以前より高くなろうが安くなろうが)取り替えた機器代金を支払いますね。

BV4220は形式失効で、BV42921が代替機種になります。
何れも、差動式スポット型感知器2種です。
http://biz.national.jp/Ebox/bousai-net/horei/hor …

BV42921の税抜定価は、\3,300-です。
http://www.mew.co.jp/product/search/detail?c=sea …
見事に八掛けですね。

この事から、単なる記載ミスでしょう。

(特殊な製品・部品は)定価販売も多いことから、値段も妥当でしょう。


>2.緊急出動費について、交換に資格が必要であれば、工事費等を出すのも理解できるのですが、資格が必要なものでしょうか?
そして、この6000円という金額に妥当な根拠はあるのでしょうか?


消防設備士の国家資格が必要です。
ただ、資格要件の有無ではなく、第三者に仕事をして貰ったら対価を支払うのは当然でしょう。

診療報酬のように公的な基準は無いですが、自社内の基準はあるでしょう。


>3.この9000円というのは過剰請求なのでしょうか?それとも妥当な金額なのでしょうか?


妥当というより、良心的でしょう。
今時車のディーラーでも、レバレート(時間あたりの工賃)は一万円くらいで計算します。

移動・取替・受信機の確認、全部合わせて一時間は掛かっていると思います。

それを「高い・安い」と言うのは勝手ですが、悩むには桁が一つ二つ違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交換されたものは、光電式スポット型煙感知器ではなく、代替機種の差動式スポット型感知器だったのですね。値段も定価ではなく、定価の8割ということで、とても良心的だとわかりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 23:02

数万ならば ? ですが 良心的価格でしょう



質問者は、経験が少ないですね 工事費はその2倍程度まではやむをえない範囲です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに経験不足だったようです。参考になりました。

お礼日時:2007/12/05 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています