アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCの自作に詳しい方、教えて下さい!

PCを自作するメリットについて考えてみたのですが、
(1)以前から使用していた”愛機”のパーツを引き続き使用したい、という要素が強いですよねぇ~
(2)私も全く同様の考え方でありまして、耐久性の高いメモリや、まだまだ”現役”で使えるHDDもそっくり残して、次のPCに転用しようと考えています。また、新品のPCを丸ごと購入しても余分なパーツ代だけ無駄に「支払っている」だけで、「経済的でない感じ」がします。
(3)ただ、「経年劣化」しない筈のメモリが、「PC自己診断」というメーカー備えのチェック検査で「ERROR」だったのですが、メモリは新品に換装して、すぐに壊れることはないのです。色々なツテを頼って調べてもらったところ、「発熱して自然溶解する電解コンデンサー」の存在など、知らないことばかりで驚かされるました。それでも、やはり予想には違わず、いずれの御回答も★”マザーボード”に原因があって、様々な”異常な不具合が”頻発している、とのこと。
(4)そこで、御相談です。
下記に記すように、私のPCは、大手メーカー製のデスクトップ型スリムタイプなのですが、★パーツ屋さんで市販のマザーボードMBとコア2デュオを買い込み、自作して、”組み込んで使用する”事は可能ですか? なお、そうする場合の自分で”気づいた留意点”なのですが、他に”気をつけるべき点”をドシドシ指摘、御指導、御便達下さい!
★出来ますれば、当該の『PC自作者のテクニック・ポイント解説』を披露したリンクのうち、”MBの適応・組み込み”について、ピンポイントで解説してある直ページを直接紹介して下さい。
(1)勿論、MBの縦横パーツサイズが当て嵌まる
(2)元々ある「外ケース」の(1)HDDアクセスランプや、電源、CD-RWへの接続ケーブル・接続口がある。
位しか、パーっと考えて思いつかないですが、
私のPCスペックを申し上げますと、
 OS XP  FMVCE117A メモリ768MB HDD80GB
 ★メーカーでも情報を公開していない場合、現在のMBが何か解る方法ってありますか?勿論、何度も、HDDを換装した程度の「自作知識」はありますので、そうしたレベルに沿った易しい解説で何卒、宜しく御願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

スリム形のケースは特殊な形状のメーカ独自の形状のマザーボードを使っている場合が多く,合うもの探すのも難しいですし,


電源の容量も小さい場合が多く,自作用にはお勧めできません。

特に重要なパーツである電源についてはまず使えるものを探すのが難しいと思います。
お持ちのマザーは光学ドライブなどのパーツとりに使って,ミニタワーくらいのケースをお買いになられたほうが良いと思います。

仮にできたとしても,今後の拡張性が低く,自作するメリットが少ないと思います。

この回答への補足

御回答、本当に有難うございます。
 私に当て嵌めた考えてみたのですが、
>電源の容量も小さい場合が多く,自作用にはお勧めできません。
ということで、メーカーが殆ど情報公開していない為、今、PCを開き、確認してみました。

「AcBel」社「API1PC55」TOTAL185WMAX 中国製です。

 これで、コア2デュオを載せるのは、”物理的にほぼ無理”ということになるのでしょうか? 「電源ワット数とCPUスペック対応表」のような、初心者にも”諦めのつき易い形”でハッキリ通告して頂きたいのですが‥‥‥‥教えて下さい!

補足日時:2007/11/09 23:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!