プロが教えるわが家の防犯対策術!

関東学院大学ラグビー部員の大麻吸引に関し、大麻取締法違反(共同吸引)として12名が送検されましたが、横浜地検は起訴を見送りました。多数の人間が送検されながら、不起訴となった理由を教えてください。

A 回答 (4件)

少し遅れましたが、回答します。



「共同吸引」という罪は、大麻に関してはないと思います。あまり知られていないことですが、実は大麻取締法には所持・譲渡への罰則規定はあっても、使用(吸引)についての規定はありません。おかしな話ですが、たとえ吸引後に尿検査で大麻の成分が検出され、それを証拠に裁判をしても、現物を持っていたところを発見されていたのでなければ、有罪にはならないのです。

したがってご質問の事件の裁判を行った場合、栽培している大麻の現物を警察に発見された学生は「所持」により確実に裁判で有罪判決が出ますが、吸引しただけの学生は裁判をしても無罪になります。

どうせ無罪に決まっているものを検察が起訴するわけはないので、吸引の容疑しかない学生が不起訴になるのは当然といえます。

検察とマスコミが不起訴理由をあいまいにしか言わないのは、「大麻を使用しただけでは犯罪にならない=起訴しても有罪にならない」なんてことをわざわざ国民の前で大々的に発表するわけにはいかないからでしょう。

また、警察に関しては、不起訴処分になると分かっていながらあえて書類送検したのだと思います。
マスコミは書類送検の段階で大々的に報道をします。その報道を見た国民(とくに大麻使用者)は「大麻はよくないな」とより一層思うようになります。そうすると、大麻使用者が減ります。
そういう効果を狙ったのではないでしょうか。
    • good
    • 0

>ひとつ気になったのは、新聞によれば不起訴にした理由に関し、検察が言葉を濁したとありましたが、これはやはり12名という多くの人たちが送検されたわけですから、きちんと不起訴の理由を公表すべきであったと感じました。

一種の説明責任でしょう。

tarheel様、あなたは不起訴になったことがおありですか?
無いでしょうね。
速度違反ですが、私はあります。
しかも、嫌疑不十分ではなく、いわゆる「お目こぼし」扱いでした。
それも、検察側の証拠捏造と、取調べの異常さ、更には現場で車両特定、罪状認否すらしていない、そんな状況なのにです。
呼び出しがあったとき、通常は他県の場合、住所を管轄する区検に移送されるのが、直接呼出しでした。
更に、現場で警官が「お前の乗ってきたのは、あのスクーターだな!」と断言し、私が否認すると別の警官が「俺も見ていた。間違いない!」と決め付けました。
すると、間を空けて座っていた人が「そのスクーター、私のですけど」と言いました。
その後、車で来たこと、先行する車両に追随して走っていたことを説明し、その旨を供述調書に署名捺印して、正式裁判で白黒着けよう、と帰宅したのです。
ですので、「証人もいるし、警察の違法行為は明らかなので、正式裁判で争いたい。」と言ったところ、3ヶ月も何の連絡もないので確認したところ、「その件は不起訴にしたから、もうどうにもできないよ」と言われました。
これが現実です。
自分達に都合が悪くなると、勝手に誤魔化してしまうのです。
検察審査会で、不起訴不当となっても、不起訴にしてしまう例がよく報道されていますが、同じ理由でしょう。
大学ですから、出身者が関係者に居てもおかしくありません。
これが「法治国家・日本」の現実なのです。

この回答への補足

うーん、警察と検察の横暴・暴走ですね。しかし、新聞はだらしないなあ。今回はなぜ不起訴にするのか、キチンと追求して検察のコメントを引き出すべきですよね。「未成年が含まれているから」というわけの分からぬコメントをそのまま掲載したのは恥です。日ごろから色んなニュースを提供して貰っているから、検察にしつこく聞いて怒らせるのはまずいとでも、思っているのかな。
このサイトで、マスコミ関係者のコメントを聞きたいですね。

補足日時:2008/01/13 12:30
    • good
    • 0

やはり初犯だったからでしょう。


前科はつきませんが、前歴がつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2008/01/10 12:40

検察官の判断です。


人数が多いので面倒なのと、学校側から穏便にと頼まれたのでしょう。
学校側も、何らかの処分をするので、「社会的制裁」を受けると思ったんじゃないでしょうか。
まあ、初犯で、悪質性・常習性もないという前提でしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。有難う御座います。
ひとつ気になったのは、新聞によれば不起訴にした理由に関し、検察が言葉を濁したとありましたが、これはやはり12名という多くの人たちが送検されたわけですから、きちんと不起訴の理由を公表すべきであったと感じました。一種の説明責任でしょう。

お礼日時:2008/01/10 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!