dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1998年式マークIIに乗っています。トヨタ純正リモコンエンジンスタータがついているのですが、ATからMTに乗せ換えてしまったので作動してくれません。たぶんP検出線をサイドブレーキにつなげば使用できると思うのですが、P検出線の色がわかる方はいませんか?もしよろしければ教えてください。

A 回答 (3件)

僕の知っているEgスターターは


必ずAT認識設定と言って~

設定開始→Pレンジ→Rレンジ→設定終了

こんな設定をしないと受信機が受付しませんので~
昔のやつは無いのかなっ

どっちにしてもこのEgスターター
エンジンには宜しくないので 車を大事にしたいなら
要らないですけど~笑
プラグかぶるっ
    • good
    • 0

 ギヤが入ったまま、エンジンスターターのスイッチを入れたら?


 そこにたまたま、人がいたら?
 重大な事故が発生する可能性が有るので、確実にニュートラルを検出できない限り、マニュアル車でエンジンスターターを使用するべきではありません。
    • good
    • 0

AT認識設定は??

この回答への補足

認識設定と申しますと?

補足日時:2008/01/25 18:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!