プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ダイハツBOON(2004年6月~)用純正エンジンスターター(品番999-06190-K2-130)をL150系ムーブに取り付けたのですが送信機でエンジンが掛かりません。送信機のスイッチを入れたらインパネが点灯してエンジンを掛ける直前までの状態にはなります。その時は車が数秒の間隔をあけて自動的に3回スターターを回そうとはしていますがエンジンは掛かりません。BOON用取付け要領書はありますがムーブ用取付け要領書がないのでアドバイスをお願いします。

注)ムーブはキーフリーシステム無し車です。
注)BOONとムーブはイグニッションスイッチコネクターは同一でした。
注)シフトレバーPポジションスイッチは場所が分からなかったので代わりにフットブレーキに接続しました。
注)現在ムーブからエンジンスターターは外してます。

A 回答 (4件)

自分がシボレークルーズにサンヨーテクニカ製のスターボを取り付けた時の症状と同じです。


おそらくエンジン始動の検出に失敗しているものと思われます。セルモーターが回ったとたんに始動したと誤検出し、その後ストールを検出し2回リトライをしているのではないかと推察します。
自分の場合、スターボにはL端子入力がありましたので、L端子信号を配線することで正常動作することができました。
BOON純正品にL端子入力があればなんとかなると思いますが、無ければ難しいような気がします。
尚蛇足ですが、ブレーキ配線については、スターターで始動した後イグニッションをオフのままブレーキ操作を行い、エンジンが止まれば正常動作と考えて良いと思います。
    • good
    • 0

No.2です。


ムーヴの「サイドブレーキ」の検出センサー=「パーキングブレーキセンサー」等の位置が載っているサイトです。ご参考ください。

http://www.alpine-fit.jp/alpine/result2.cgi?YEAR …

http://www.alpine-fit.jp/alpine/result2.cgi?YEAR …

参考URL:http://www.alpine-fit.jp/makerp.cgi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

紹介していただいたサイト拝見しました。
私は足元のパーキングブレーキセンサー(黒色)に接続していました。パーキングブレーキセンサーの私の表現は間違ってましたが場所は合ってました。
この代わりにアースに繋げばいいんでしょうか?
今度の日曜に試してみたいと思います。

お礼日時:2007/01/11 20:49

「フットブレーキ」とはブレーキペダルのブレーキのことです。


運転してて減速するときに使う、いつものブレーキです。

おっしゃるのは、ムーヴの運転席に3つあるペダルの、一番左のペダルのことですよね。
それは「サイドブレーキ」だと認識ください。

助手席との間にあると邪魔ですので、
本来は運転者の「サイド」(側面)にあるものが、足下に移動しただけです(^_^;)

ペダルは右から順に、
・アクセル
・フットブレーキ
・サイドブレーキ
なわけです。
    • good
    • 1

当たり前です。


どんなエンジンスターターでも掛ける事は出来ないでしょう。

理由は質問文に書いてあります。
>>送信機のスイッチを入れたらインパネが点灯してエンジンを掛ける直前までの状態にはなります。その時は車が数秒の間隔をあけて自動的に3回スターターを回そうとはしていますがエンジンは掛かりません。
>>シフトレバーPポジションスイッチは場所が分からなかったので代わりにフットブレーキに接続しました。

エンジンスターターは正常に稼動しています。特に問題はないと思います。
インパネ点灯し3回セルを廻す事が、正常な状態である事を証明しています。
問題は>>シフトレバーPポジションスイッチは場所が分からなかったので代わりにフットブレーキに接続しました。
この一文です。フットブレーキに接続しているという事は、ブレーキを踏んでいないとエンジンは始動しません。
Pのつなげる場所がわからないなら、まだボディアースした方がまだ良いかと思います。

この回答への補足

Pポジションスイッチへの線をボディアースしましたが以前と同じ症状でした。
Roots2005様は回答に自信ありのようでしたので本体が故障していると判断しました。

補足日時:2007/01/14 15:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の言うフットブレーキとは普通車(?)のサイドブレーキの事です。エンスタを試した時は踏んでいる状態でした。
某ムーブサイトで別のPポジション自動検出機能付エンスタで『Pポジション自動検出機能自動検出できない場合は、ブレーキ検出線をPセンサーへ接続。(ターボタイマ機能を使用しない場合は、フットブレーキ線へ接続。)』とあったものですからPポジションとフットブレーキは同じ(?)と思ってました。
カーナビを通常(メーカー推奨で)取付ける時に行うサイドブレーキ接続(サイドブレーキを引いている時のみ操作できる)とは逆の考え方になるんでしょうか?

お礼日時:2007/01/11 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!