プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こちらのカテゴリで良かったのでしょうか。
分かる方いらっしゃいましたら宜しく御願いします。

私は将来漫画家になりたいと思っております。
しかし、漫画を描くだけのお仕事で食べていけるのか
それだけが不安です。そろそろ本気で考えないといけない
時期になってきました。

大体漫画家さんのお給料というのはいくら位
なのでしょうか。

その他、意地汚い奴ですがお給料について知っている方
がいらっしゃいましたら本当に些細なことでも何でも
結構ですので・・・。

A 回答 (9件)

こんにちは こんな例もあると言うことで・・・・・



私の知人は ある売れっ子(超を付けても良いと思います)漫画家の専属アシスタントをやって東京で家族を養っています その知人は 学生時代から上手い、早い、好きで仲間内でも飛び抜けており プロを希望しておりましたが 結局学生時代には その道を見つけることが出来ず 一応就職しました。 が希望は捨てておらず ある週間少年雑誌の片隅に アシスタント募集の囲みを見つけ 絵を送ったら即 出版社に呼ばれ先ほどの先生を紹介され 十数年たち今に至っています。 専属アシスタント?ってあるってお思いでしょうが 知人が言うのには同じ様なアシスタントの方が独立され売れっ子(この方も有名です)になったりしましたが 自分には絵の技術しか無くスト-リ-を生み出し続けるのは困難と判断したようで その先生との話しでその状態になったようです 給料は同年代のサラリ-マンよりは多いとのことです

蛇足ですが 高校時代にすでにプロになった人もいましたが 卒業後活動を見ることはありません
    • good
    • 0

お給料なんてありませんよ。

勤め人じゃないし。
一枚いくらで、描いたぶんだけお金が入って
画材の代金やアシさんの人件費、光熱費などの必要経費を引いたぶんが収入になります。
その「一枚」も、2000円くらいから1万近くまでさまざま。
あと、運良くコミックスが出たり、アニメやグッズが出れば
それに対する対価も入ってきますけど
そこまでには、なかなかなれないのが実情です。

みなさんおっしゃる通り、収入が不安なら、普通に会社員にでもなったほうがいいです。
今なら、趣味で描くことも珍しくないし。
(養ってもらえるなら、主婦や主夫やりながらという手もありますがね)
プロにだって、会社勤めや学生をしながら描いてる人はたくさんいます。
漫画だけで生活できる人は、ほんの一握りだと思ってください。
    • good
    • 0

知り合いの何人かに、現役マンガ家がいます。



なんとかやさしいコメントにしたかったのですが
やっぱりむずかしそうです。
ほかの方も触れておられるように、
収入を考えて、立ち行かせられる職業ではありません。

「実力」「資質」「需要」「編集者の好み」「コネ」などの
ハードルをクリアして、仮に連載を持てたとしましょう。
それでも、“月刊誌に1本程度”程度では、
同世代の平均収入に追いつきません。
また、連載打ち切りのリスクはつねに伴います。

週刊誌に連載できれば、単純に「月4本分」ということになりますし、
単行本も早いペースで出すことができますが。。。
打ち切られるのも、早いですよ。
自分の時間だって、まったくといっていいほどなくなります。
カラダのひとつやふたつ、壊す覚悟でいくことになります。

もし「安定」を重視したいなら、
仕事をしながら描きつづけるのもアリですよね。

でも片手間に描いたような作品が認められるような
世界ではありませんから、「会社員」と「マンガ家」、
両方に全力をかたむけなければならないことになります。

一般の人の2倍の密度で、生きていくだけの決心はありますか?
    • good
    • 0

他の方の回答にもあるように、まんが家として食えるようになれるのは、ごく一部です。


月刊誌に連載を2本持ち、フアンレターがそこそこに来る程度の人でも、東京で家賃を払って生活するだけの収入をまんがだけで得るのはムリです。
ちなみに、原稿料は、かなり格の落ちる出版社で新人で3千円程度。
まともな出版社なら新人でも5千円は行くでしよう。
でも、月刊誌連載1本で16ページ8万円ですよ。
それから、税金や健康保険や国民年金を引かれるのですから…
まぁ、作品がアニメにでもなって大ヒットすれば、年間収入1億を超える場合もあるのですが、そういう事は数年に一度だけの話ですねぇ。
まんが家として成功するには、運と努力と才能とコネです。
大した事の無い作品だったと、後年言われるような作品でも、偶然プロデューサーの目に止まってアニメになった例もあります。
編集者も期待していて、フアンもかなりいた有望若手まんが家が、大作家とけんかして業界から干されて消えていった例もあります。
あとは、自分の性分との戦いでしょう。
ハングリーな環境の方が燃える人もいれば、日々の生活に追われて作品どころではなくなってしまう人もいるでしょうし…
それと、自分の目指す作品の路線のみきわめですね。
デビューが速いのは、昔は麻雀劇画かエロ劇画だったのですが、最近はファミリー4コマ誌がデビューが速いです。
投稿して月間賞を取った新人が、翌年には月2本連載という例も珍しくありませんから…
どのファミリー4コマ誌も投稿を常時募集しているし、新人育成のためのページ枠まで確保している社もあります。
ただ、これも才能があっての話…
それに、作風が劇画風とか社会派とかバイオレンスではムリですし。
私個人的には、掲載誌に合わせた作風にするよりは、自分の作風にあった掲載誌を選ぶべきだと思いますが。
    • good
    • 0

漫画家は大変ですよ。

常に結果を求められるからです。つまり他の漫画家との競争に「常に」勝っていなければならないんです。プロ野球選手と同じです。初めは実力があるつもりでも、球団から「こいつは役にたたない」と判断されればすぐにでも戦力外通告を受けてしまう・・。hinata841さんは御自分の描いた漫画が常にヒットする自身がおありでしょうか?でなければ、仕事がくるとしても収入が少なく、厳しい生活を強いられることになると思います。

そんなシビアな競争社会で生きていける自信がりますか。質問の答えになってなかったかもしれませんが、よくよく考えた方がよいかと愚考します・・。
    • good
    • 0

現在成功をされている、極一握りの漫画家の方は、ほとんどがアシスタントか


持ちこみを続け、雑誌社に認められ担当者と二人三脚で進んできた方だと
思います。まずは、その方面に進んで、芽があるか確認した方が。

他の方も書いてますが、お給料とかの収入面が先に考えが来る方に向く仕事だと
は思えません。アシスタントとバイト、あるいは社会人になって持ち込みを続け
漫画賞で30代などになってから認められるかたもいますから、生易しいものでは
ないと思います。その覚悟を持っていないとキツイと思いますよ。
    • good
    • 0

私は違う畑の人間ですが、


ちょっと気になったので返事してみました。

極論ですが、お金の事を考えるなら普通の会社に就職なさった方が懸命です。
毎月定額のお給料をもらえる芸術系の仕事なんて滅多にあるものではありません。
ちょっと違うジャンルですが、
アニメ-タ-の方で、一日12時間働いて給料月8万円ぐらい、なんて話はザラです。

「好きな絵が描けて、さらにお金ももらえるんだ」というようなポジティブな思考でないとやっていけないのも事実です。

それでも漫画家になりたいとおっしゃるのであれば、
アシスタントから始めるのも一つの道なのではないかと。
    • good
    • 0

こんにちは。



私の知人にマンガ家さんがいて、今こそ漫画の収入だけで生きていけるくらい認められているみたいですが、やっぱり「売れなければ」どうしようもないそうですよ。

アルバイトしながらマンガを描いて、自分のマンガが雑誌に載ってみんなに読んでもらえる、それが幸せで収入なんかいらない!…くらいでないと続かないそうです。人からマンガをけなされることもガンガンあるみたいですし…

基本的には1ページあたり何円、というシステムだそうで、売れないうちはそれこそ1ページ1000円くらいではないでしょうか。それで読みきり16ページだとすると、それだけにしかならないわけで……


超売れっ子になれば、1ページあたりの値段が上がるわ単行本の印税がすごいわでうはうはだと思いますが…
クリエイティブな仕事で認められるのって大変ですよね。


では~
    • good
    • 0

基本的に自由業なので定期収入としての給料はありません。


掲載される原稿の量に比例するだけですし、納税の長者番付でも
滅多に出てくる職種でもないので金額の面で有利とはとても考えられません。

給料に不安を感じる気持ちはわかりますが、まずはプロとしての
資質を認めてもらわないと難しいので、投稿とかで雑誌社の評価を
知っておくほうが先だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!