dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学1年生です。今度、飲食系のアルバイトを始めようと思っているのですが、履歴書の資格の欄にはどういったものを書けばいいのでしょうか??どれも中途半端なものばかりで、書いてよいものなのかわからず、アドバイスください。
持っているのは、英検5級、珠算3級、漢検準2級、数検3級、以上です。

A 回答 (3件)

アルバイト応募であれば,資格欄まで記入する必要性は感じません。



履歴書は,正社員応募用とかアルバイト用とかに様式が分かれている
訳ではないので,お持ちの履歴書で,正社員応募する時も使えます。

言い換えれば,応募する職種で必要(又は,応募する職種に役立つ)
資格であれば資格欄に記入する必要がありますが,現在お持ちの資格
が飲食系のアルバイトに直接役立つとはなかなか考えづらいため,
記入する必要性を感じないという回答に落ち着きました。

もし,同じ企業であっても,正社員の職に応募するのであれば,
履歴書の全ての欄を記入する必要があります。
    • good
    • 0

hiroto0o0さん、こんにちは。



>英検5級、珠算3級、漢検準2級、数検3級
バイトならすべて書いて構わないと思います。
しいて言うなら英検は外しても構わないと思います。
英検5級は中学生以下のレベルです。

もし自己PRをしたいなら
自己PR書を作った方がずっとマシです。

就職する場合は
社会通念上3級以下は意味がありません。
逆にマイナスになる場合もあります。
    • good
    • 0

自己アピールです。

すべて記入してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!