dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問は多かったのですが、イマイチ参考にならなくて、
改めて質問させてもらうことにしました。

従姉妹の結婚式と披露宴に招かれました。
彼女とは家も遠くもう10年近く会っていないので、多分顔を見てもすぐ分からないかもしれないくらいの間柄なのですが、式には親族ということで出席します。
親族の方は黒の和服もしくはスーツというのが定番のようですが、当方20代前半で披露宴にも招かれていることを考えると黒のスーツではあまりにも地味かなと
思っています。結婚式にもドレスで行くことは失礼にあたるのでしょうか。

遠方で日帰りということもあってできるだけ荷物は減らしたいのですが・・。
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

あれば着物が一番無難です。

けれど、親族としてですと、訪問着・・だとちょっとおかしい?って感じる方もいらっしゃるかも。
紋が入っていたほうが良いと思います。
お洋服の場合、親族の方は地味な服装の方が多いですね。
ドレスよりはスーツかアンサンブルをお召の方が多いように思います。
色も黒とは限りませんが、目立つ色を来ているのはあまりお見掛けしません。
気が付かないだけかもしれませんが。ドレスがどのようなものかわかりませんので、何とも言えないのですが、ワンピースっぽいものでしたら、構わないのではないでしょうか。地味な色でもストールや髪型で全然違いますよ。
あとは、中に着るブラウスなど。
    • good
    • 0

こんばんは。


昨年、同じ歳の従兄の結婚式に親族として出席しました。
私は、クリーム色のワンピースを着、妹は黒のワンピースを着ました。
他の従姉妹達も、それぞれ明るい色のドレスやワンピースでしたよ。
新婦の妹さんは、チャイナドレスでしたし。(これにはびっくりしま
したが・・・)
黒のスーツだと、男性とかぶるので、私はあまりお勧めしません。
参考にならなかったら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、さまざまなご回答ありがとうございました。
失礼ながらこちらでまとめてお礼とさせていただきます。

まとめていえば、
「黒のスーツでも問題はないが、あまり華美ではない程度の明るい色の
ワンピース等が望ましい」
という感じでしたのでそうさせてもらうことにしました。

ありがとうございました。
またの機会がありましたら、宜しくお願いします。

お礼日時:2002/10/18 12:07

私の場合(独身時代)ですが、


妹の結婚式はワンピース(濃いワインレッド色)、いとこの結婚式は振り袖、というような感じでした。
親友の結婚式で、彼女のいとこは薄めのブラウンのワンピースでした。
いとこという間柄でしたら特に着る物に規制はないかと思います。
ただ、あまり派手な色だと友人かと思われるかもしれませんね。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

私は先日義兄の結婚式で、パーティードレス(黒のノースリーブドレス)を来ていきました。

お姑さんからそれでいいよといわれていきましたが、私よりもう少し上30代前半の方もそのような格好の方がいらっしゃいましたよ。ただ、失敗したのは美容室へいって髪の毛をセットしてもらったのですがちょっと派手にしすぎて少しういたかなと思ってしまいました。みなさんは何もいいませんでしたが。こういうのって自分がどう思うかですよね。
でも、格好は別に身内でも着物じゃなくてもいいとおもいますよ。スーツもいいかもしれないけど、スーツはいませんでした。
    • good
    • 0

いとこさんの結婚式ですね.


Excelerさんは既婚ですか?未婚ですか?
既婚であれば黒留袖かブラックフォーマルが多いですが,これは立場的には伯母か既婚の姉あたりです.
未婚であれば振袖かカラーフォーマルです.
いとこで年齢もお若いですし,式にも列席されるので,友人の結婚式の場合よりもちょっとおとなしい改まった感じの服装がいいかもしれません.
カラーのアンサンブルとかワンピース,ファンシースーツあたりなら未婚?既婚問わずOKだと思います.
    • good
    • 0

こんにちは。

まさに20代前半女です。
私でしたら少々パーティーっぽいワンピースにストールにします。
もしくはボレロっぽいはおりものでしょうか?
パーティーっぽいワンピースって少し書き方が曖昧ですが・・・
そうですね、生地に光沢があったり模様があったりというものです。
それにミニバックを持っていけば十分だと思います。荷物としても軽いです。
親族だけに気張りすぎるのも・・・ってかんじもしますし。(経験談です)
女子大生向けの雑誌(JJですとか)を参考になさるのも良いと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

最近結婚式勃発中のものです・・。金がなーいってな感じではじめます。
すみません、Excelerさんは女性ですよね。そうですね、女性で黒のスーツで出席していた人は見なかったな・・。
特に新婦さんが20代というなら、友達も皆さんかわいらしい格好でいらっしゃいますよ・・。
私は結婚式には出なかったのでわからないのですが、結婚式と披露宴の時間はどれくらい空いているのですか?
着替える時間、移動時間を考えると1時間と空いていないのならば同じ格好でででたらいいと思います。
ドレスはどのような感じなのでしょうか?もし、肩がでるような物・露出が多いならば、同系色のカーディガンや、少しおとなし目のものなどを羽織るといいでしょう。
ならば神前でも失礼ではないでしょう。
もしドレスが本当にすごい物だったら・・・う・・・うん・・やはりおとなし目のワンピースなど一着あるといいのでは。スーツはかさばりますし。
服を2着持っていくと荷物がかさばるし、もしかして靴も2足とか持っていかないといけなくなってしまうので、それを考えるとカーディガンならば小さなバックにも入る(?)のでいいと思います。
ではいい結婚式にしてあげてください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!