プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は1年の6月から不登校になり、2年になってまたいけるようになったのですが、2年の2学期から3学期までまた不登校になった者です。

いつも目の前にある壁があれば避けて来ました。
ですが、今年は受験です。
避ける訳にはいきません。
という訳で今は、家庭教師が一人居て 週に2回1時間半やっています。
が、あまりにもペースが遅すぎる為役にたちません。
正直やってても意味が無いのでやめようと思っています。

そして、私は不登校の時は甘えていて、全然勉強に手をつけずに
パソコンばかりしていたので、学力は今の1年生より低いと思います。
勉強をやらないとまずいと本気で意識しだしてきたので
塾に通いたいのですが、人が大勢居るような塾は嫌なんです。
不登校、元不登校の子を受け入れてくれる塾や、個別指導の塾を教えて下さい。

東京都23区内にある塾でお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


私も中3までにかけては不登校で、勉強に一切手をつけていない子でした。

そうです、受験は避けられない壁なんです。
しかし諦めないでやりとげようとしている質問者様は立派ですよ。

私の場合だと、当時は塾に通っておらず、
全て進研ゼミで勉強の予習・復習を行っていました。
通信教育であれば、人目を気にせず没頭できます。
塾は、いろんな中学の受験生がやってきますもんね。
緊張するのはわかります。

最後におせっかいな一言ですが、
周りの視線が痛く、教室が居心地悪いのならば、休息も必要です。
ですが、逃げたりはしないでください。

元不登校の私が高校に受かった当時、
周りのクラスメイトの監視が一層厳しくなったことがあります。
しかし、意識しなければ全く耳に入らないです。

根性見せてやりましょう! ・・・頑張ってください^^
    • good
    • 0

家庭教師がいる、ということは、ご両親の理解もあり、余裕もある、ということだと思います。


家庭教師のペースが遅い、と思われるということは、ご自身にやる気がある、ということだと思います。

人が大勢いる塾はいやだと思われるのなら、通信教育やTV,ラジオでの受験勉強を考えてはどうでしょうか。

通学時間のロスがありません。
疲れませんし。

時々は、大手の予備校の模試を受けて、受験の雰囲気に慣れることは、必要ですが。

学力が1年生より低い、となると、まともに勉強するのではなく、「合格するための勉強」をしなくてはいけません。

出題されやすいところを、重点的に勉強しましょう。
不得意な科目に手間取って、点数を取りやすい分野がおろそかになってはいけません。

不登校なんて、大学に合格してしまえば、なんでもなくなります。
まず、合格しましょう。
    • good
    • 0

元不登校だろうと、現不登校だろうと、塾には行けますよ。


個人塾がいいのか、大手がいいのか、まずは決めましょう。
希望する進学先の高校のレベルにもよります。
高いところを望むなら大手がいいでしょう。
基礎から頑張るなら、面倒見のいい個人塾がいいでしょう。

ネットで検索すれば色々な塾がでてきますので
見てみてください。

中学生時代は人生の中で一番楽しいときです。
できれば、登校してたくさんの思い出を作って欲しいです。
こんな素敵な時代を無くしてしまうなんて、寂しいです・・・
    • good
    • 0

個別指導の塾は沢山ありますが、


今やっている家庭教師の活用を考えるのが先なのでは?
おそらく、あなたはその人には慣れているのでしょうから。

この質問文に書いたことを素直に伝えて、
独習のペースメーカー的役割を頼んでみてはどうでしょう。
基礎的な学習は、習うものではなく自分でするものです。
家庭教師や個別指導のような方法で習っていては、
週3時間どころか30時間あっても足りるかどうか。
基本はあくまで独習で、家庭教師には
課題の達成状況や学力のチェックをしてもらうという形なら
週3時間の指導でもなんとかなります。
家庭教師の方がそういう方法に対応できない、
あるいはそういう方法では自分が駄目だとわかったら、
その時に塾を考えるのがいいと思います。

では頑張って下さい。
    • good
    • 0

特定の塾名を教えると「営業宣伝行為」になってしまうから済みませんが、検索エンジンで「少人数」「塾」「東京」などのキーワードで探すと沢山でてきますよ。


が~んばれ~(^-^)/^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
検索してみますね

お礼日時:2008/03/11 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!