プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文ですみません。

私は接客業に従事しております。

職場にはアルバイトが30人ほどいますが
病欠で当日欠勤するものが多いため
その対策として職場長から
・休む際には必ず代わりを見つけること。
・もしそれができない場合には今後3週間はシフトに入ることができない。
という決まりを作ると言われました。

この決まり自体もどうかと思いますが
先日、
まだこの決まりが周知徹底されていない状態で
病欠したアルバイトをシフトから削ってしまいました。
(朝早かった為、代わりを見つけられなかったとのこと)

そのアルバイトは
病欠後に出勤した際に
職場長から
いきなり今後3週間シフトから削ると言われ
非常にショックを受けたそうです。
(このバイトが病欠をしたことは今までほぼありませんでした。)

さらに
「3週間というのは厳しいと思うかもしれないけど
それはあなたの考えだから尊重します。
だけどそれを厳しいと思っているようでは
うちではやっていけないですよ。」
と言われさらに落ち込んでしまったそうです。

私自身としては
確かに休んで穴を開けるのは
いけないことだと思いますが
だからと言って
こういうことをすることが効果的だとは
まったく思いません。

むしろ休んで穴を開けるのがいけない
と言っているのに
自分から穴を開けていることに矛盾を感じています。

職場長には代替案を提案したいと思っておりますが
まずはこの職場長が作った決まりが不当なものであると
わかってもらいたいです。

長くなりましたが
知恵を貸していただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ご質問への直接的な回答としては、職場長のルールを不当とは必ずしも言えず、パワハラには相当しないと思います。



パワハラとは”業務の範疇を超えて”、権力を持つ人間がいじめや嫌がらせを行う行為を言うわけですから、記述内容を見る限り、そこに該当するとは考えにくいと思います。職場長の立場で言えば、”病欠で当日欠勤する者が多い”ことに頭を悩ませ、お客様に適切なサービスを提供する上で、”シフトに穴を開けない”ために必要と考えるルールを設け、かつ事前に説明もしているわけですから、これは不当とはいえないでしょう。

質問者の方も言われているとおり、このルールに問題があると考えるのであれば代替案を提示することが先だと思います。このルールにより、かえって業務に支障をもたらすなり、従業員のモチベーションを下げるなりのデメリットがあること、それに替わるよりベターな方法があることを示さずに、「まず不当であることをわかってもらう」のはアルバイトのワガママととられかねませんよ。

シフトに穴を開けないために、あらかじめ予備のメンバーを確保しておくなどの代替案を考えてから前向きに提案してみることが先決だと思います。
    • good
    • 0

確かに、3週間は厳しいです。



しかし、シフトに入っていて当日になって休む場合などは当然自分で代わりの人を探すのは常識。
全ての人に声をかけた結果休みだった人が代わりに入れない場合は、その趣旨を職場長に言うべきです。

正直、そんなことも出来ないバイトは要りません。
すべては従業員(社員)が休んだ人のカバーをしなければなりません。

僕の知り合いの店長は、毎日10時間ほど店に入り、残業20時間、サービス残業70時間、最後に休んだ日は3月下旬の時に3日ほどだけです。
人手が足りないって事もありますが・・・。

かたやこれほど働いている人もいるのです。
そんなことも知らずにパワハラ?ふざけてんの?
体調管理をしっかりするのは社会人として当然ではないでしょうか?
    • good
    • 0

それで労働者が納得するのなら、問題にはしようが無いかと。


労働基準監督署に持ち込んでも、行政は積極的に介入できない案件です。

#それにしても、風邪だのインフルエンザだので欠勤者が続出したら、その先3週間どうするつもりなのだろうか…?明日風邪引きますって事は普通無いし。

--
会社側がそれを一方的に強要するような場合、その条件を呑む代わりに、

> 休む際には必ず代わりを見つけること。

・新規採用の募集をかける事を含む人事裁量権、シフトの組み換えを行う権利を各人に認める。
・シフトの入っていない日に出勤した場合の特別手当を出すこと。
 通常賃金の5割増しとか。(示し合わせて交代で休むと…)
なんかを請求。

> もしそれができない場合には今後3週間はシフトに入ることができない。

・一度決まったシフトを削るって事は、会社都合の休業に当たるので、本来ならばシフトに入っている日数に対して6割の賃金を支給。
を請求。

とか。


> 職場長には代替案を提案したいと思っておりますが

こういう内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名とその際の回答、即答できないのならいつまでに回答するか?それまでに回答が無かったら?などは、ガッツリ記録しておいて下さい。
アルバイトの場合はあんまり関係ないかも知れませんが、そういう問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合によって問題が解決せず【やむを得ず】退職する場合、会社都合の退職として処理可能です。
転職や、雇用保険に加入しているのなら失業手当の給付に際して非常に有利です。

--
労働者の権利は、労働者自身で守るのがベストです。
会社に組合があるのなら、まずはそちらに相談して下さい。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。

フリーター全般労働組合
http://freeter-union.org/union/

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
    • good
    • 1

 他人が考えた事は、その人が正しいと思っている間は、他人がどう思おうと、「不当なものではない」。


 その人はそうする事でなんらかの利益があると思ったからそうしたのであって、その利益が享受出来れば、「そら、オレの言った通りになっているではないか。ガハハ。」
 という事になるので、その利益を明確に数値化し、実は「不利益である」という事も明確にし、出来れば数値化し、その方に見せ、わからしてあげる以外にない。
 その「利益」の裏で、これだけ「不利益がある」という事を示せない、或いは「利益」を享受出来ている部分の方が多いなら、その方法は最善では無いが、ベターな方法である、という既成事実になってしまいますヨ。
 例えば、お客様アンケートの満足度が、その制度導入後、著しく下がってるとか他にも複数無いとね。
 他に、何故そうなったのか?という理由も、その職場の事実を考えて箇条書きに出来る位考えてみて下さいネ。
 面倒くさいと思いますが、ここをじっくり考えるかほっとくかで次の一手が決まるのではないでしょうか?
 先ずは事実を調べるこってすヨ。もしかしたら本当にベターな策なのかもしれません。
 そこは公平にジャッジメントして下さい。
    • good
    • 0

当日欠勤に相応のペナルティを課すのは、ある意味当然です。


で、どうしても出られないのであれば
代わりに出られる人を見つけるのもまた、ある意味当然です。

「ショックを受けた」?
「落ち込んだ」?
だから何ですか?
休んだ方が悪いんじゃないんですか?
体調管理も仕事のうちだ、とは考えないんですか?
仕事に対する考えが甘すぎますね。

「やり方が効率的かどうか」というよりも、
「そうでもしなければ調子に乗って皆休みすぎる」という事では?
シフトに入れない人の分は、他の人を入れれば穴は埋まりますし
実際「本人がそれをやれば休んでもいい」と言っているんでしょう?
何も矛盾していませんし、不当でもありません。
バイト諸氏の、普段の行動が招いた結果だというだけの話です。
文句言うのは自由ですが、
その前に当日欠勤を無くす努力をしましょう。

-----------ここから主観----------------------

私が店長なら、それで「酷すぎる」なんて文句言う奴は
可能な限りシフトを削る方向に持って行きたくなりますね。
実際は色々な問題があって実行には移せないでしょうが、
「そういうワガママな奴は邪魔だからいらない」というのが本音です。
だってそうでしょう?
当日欠勤で開いた穴は、全部店長が調整して埋めてきたのに
「今度から責任は自分で取りなさい」と宣言しただけで
「酷すぎる」だの「パワハラだ」だのと・・・。
そんなに嫌なら辞めてくれ、と思わない方がおかしいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!