プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在「CD→プリメインアンプ→BOSE101MM」にてBGM再生しています。
BOSEのパワーアンプ(1706II)を購入予定ですがネックとなるのが音量をリモコンで調整出来ないことです。現在のプリメインにはリモコンが使用出来るので、プリアンプとして使用出来ないかと思います。

もし可能であれば接続方法をご教授ください。

BOSEのパワーアンプにはRCAの入力3口と出力1口があります。
プリメインアンプはSONY TA-F555ESG という古いものですが一通りの端子はあります。

また直結と比べての音質低下がある、現在のアンプのままの方がいい、等のアドバイスもありましたらお願いいたします。

A 回答 (5件)

A.No.3の追加です。


A.No.3の方法ですと音量調整がリモコンで効きません。
リモコンをお使いになるならばHeadphoneからBOSEのパワーアンプ1706IIの(LINE)AUX(入力150mV)にRCAピンケーブル~Headphone端子のケーブルで接続して入力セレクターをAUXに切り替えて視聴してみて下さい。
なお、音質劣化はSONY TA-F555ESGの(名前は忘れましたが)トーンコントロールをバイバスさせるスイッチをいれれば問題はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

詳しく分かりやすい回答で助かります。当初は1706IIとCDPを手元に移動しようかと思ったのですが、何とかなりそうですね。BGM用途なので気軽に手元で操作したいのです。

AUX(入力150mV)の方が音量が取れるのですね。なぜBOSEはメインのCD入力を300mVにしてるのでしょうね?1705IIは150mVですね。

お礼日時:2008/05/05 11:23

何故1706IIを購入されようとしているのですか?



#1さんが言われている様に、現用モデルの「TA-F555ESG」の方が格段にクラスが上です。  1706はコノ価格帯では101MMを「らしく」鳴らす事が出来るかもしれませんが(独自のイコライザー内蔵)、F555ESGが相手では・・・  

 と、言う事で 今回の購入は諦めましょう。   しかし、折角グレードアップを決意した訳ですから、予算をもう少~~し用意して、101MMのグレードを上げましょう。  決してHi-Fi用とは言えない101MMですから・・・ 同サイズのクラスとして、125を推しておきます。  価格的な問題があれば、前モデルの121でも良いでしょう。 中古市場には沢山出回っていますから、比較的低価で購入が出来ます。 専用台と合わせてセッティンgooが出来れな、本当にgooo!ですよ。 

 1706IIを購入しようとした真意は?

参考URL:http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>F555ESGが相手では・・・
基本性能の差がやはり違いすぎですか。。^^;

>1706IIを購入しようとした真意は?
BGM用途での101MMの音に基本的に満足しているのですが、ある程度音量を上げないとつまらん音しか鳴らんのです。1706IIの「P.A.P回路」という小音量時に自動的に低音を調整するという機能に惹かれたわけです。最初SPを111ADに変更することも考えました。(低音UP)

トータルでいろいろ再検討してみます。

お礼日時:2008/05/05 11:35

SONY TA-F555ESGのRec out(150mV出力)からBOSEのパワーアンプ1706IIの(LINE)AUX(入力150mV)にRCAピンケーブルで接続して入力セレクターをAUXに切り替えて視聴してみて下さい。

(CD入力端子でもかまいませんが音量は入力300mVですので音量が小さくなります。)
    • good
    • 0

#1です。


直結がよいかどうかですが、気分的にはなるべく伝送経路を短くした方が良いに決まっています。ただ、CDから直接メインアンプに入れる場合、CD側で出力調整ができることが必須条件になります。それに入力の切り替えやトーンコントロールもしたいので、普通はプリアンプを通すことになります。
ところで、BOSE1706IIは入力切替と入力調整という前段機能を入れていますので、単体でも使用可能です。でもBOSEのアンプは色づけがありますので、一度使ってみて、色の調整が必要だと感じたらプリを通すようにしたら如何でしょう。

私個人的には、BOSEのアンプを増設するよりソニーのアンプを上手にレストアして使用するか、もっと良いメインアンプを入れます。ポテンシャルはソニーF555ESGが数段上です(定価が15万円くらいだったと思いますが内容的にはそれ以上です)。今の構想では格下げ(失礼)のような気がします。BGMであれば良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>F555ESGが数段上です。
1706IIのP.A.P回路(自動ラウドネス?)に惹かれての構想ですが、やはり数段上ですか。アンプ、スピーカーも変更候補に入れて再度考えてみます。

お礼日時:2008/05/05 11:02

TA-F555ESGは、バブル期の物量大量投入時代の超ド級アンプですね。

シャシーを開けて見ると足の踏み場も無いくらい詰め込まれています。いまでもヤフオクなんかでいい値がつきます。
プリメンインアンプをプリアンプ単体またはメインアンプ単体として使用できるケースは多いです。
中級以上のプリメインアンプ(ソニーの同時期アンプではTA-F222ESJあたり)ですと、PRE・OUT-MAIN・IN端子が裏面にあって5cmほどのケーブルで短絡させてあるんですが、これを外して、PREOUTからご質問者ではBOSEのメインアンプに接続します。
TA-F555ESGには、ダイレクト・イン端子の下の2組セットになっている端子がPRE・OUT-MAI・INに相当しませんか?
そしてもし5cmくらいのケーブルで短絡させていないのなら、フロントパネルのスイッチで切り離しをやっているのではないかと推察されます。取説が残っていれば確認されると良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!