dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在派遣社員をしながら、
正社員の仕事を探している20代女性です。
日々の転職活動で実感しているのですが、
【事務職希望女性】で【在職中】だとあんまり内定を
頂けなくないですか?
事務職はすぐ働ける人を求めているような気がします。
職種が営業や専門職だと、入社までに1~2か月待ってもらえることが
多いですが、
事務職だとその割合が極端に減るような気がします。

転職活動期間が長引いており、少々焦っています。
以前無職の状態で転職活動をした際は、
たくさん内定を頂けたのに・・・・。

(1)今の仕事を辞めて、転職活動に専念し、いつからでも
働ける状態になったほうが良いのでしょうか?
(2)就業しながら転職活動をされ、
内定を得た事務職女性の方はいらっしゃいますか?
入社までに何か月待ってもらえましたか?

人事の方、経験者の方にご回答頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私も在職中に転職活動をした経験があります。



事務職希望で1社受けましたが、落ちました^^;
「いつから来れますか?」とか、「上司からの引き止めはないですか?」
など突っ込まれたりするので、きちんと答えられるように準備しておく
ことも必要です。
その質問をされた時、私は辞める日にちが決まっていなかったので
かなり焦りましたΣ(^o^;)
やっぱりあまり待ってくれない会社が普通だと思います。
単に私の経歴がその会社が求めているのと
ギャップがあったのが理由だと思いますが。。

通常だったら会社を辞める2週間前に退職の意思を伝えれば
退職できるはずですが、会社にはちょっと言い辛いですよね;;
私は2ヶ月以上前に会社に辞めたいと伝えました。

結局3月下旬に退職をして1ヶ月ほどの無職期間を経て今は
派遣で事務の仕事をしています。
正社員の事務の求人は倍率もとても高いので見つけるのは大変かもしれませんが、
粘り強く転職活動頑張ってくださいね(^。^)b
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/05/11 21:12

私は現在、退職し転職活動を行っております。


希望職種は事務職です。
人事担当や在職中での転職活動経験者ではないのですが、人事部の近くに居ましたので、だいたいの中途採用の流れが分かるということで・・・

私が前に居た会社での事務職の中途採用は、ほとんどが採用から入社までが短い(1~2週間程)人ばかりでした。求人理由は退職や産休で、退職日までの期間が短いため、急いで次の人を決めなければならないというものだと思われます。実際、求人しても良い人が見つからなかったときはパート募集に切り替えたり派遣会社にお願いしていました。
去年、業務拡張の為に求人を行っていて、この時は採用から入社まで1ヶ月くらい期間がありましたが、こういった新規部門の立ち上げや忙しいから人材が欲しいという業績向上中の会社で無ければ「入社まで待ってあげる」という答えはあまり無いように思えます。
実際、面接でも必ず「すぐに入社できる?」と聞かれますので事務職の場合は#1さんの回答にもありますように採用してからすぐに入社できる人を募集していると思われます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/05/11 21:12

人事採用を担当しています。



1.もともと事務系は応募者が多いのです。
  応募者が多ければ就業までの期間が短いほうが有利です。
  すぐに来て欲しいから募集しているわけですね。
  一般に事務職の中途採用は採用決定から1週間から2週間で来て欲しいものです。
  派遣就業者が1週間で転職できることは少ないと思います。
  

2.事務職の場合は男女を問わず、「雑事なんでもこなせる人」を優先する傾向が強いです。
  書類作成は言うに及ばず、電話番やら来客応対、会社によっては事務所の掃除なども含まれます。
  郵便局や銀行に行ったり、ついでに買い物を頼まれたり、という会社も多いです。
  一般的イメージとしては「派遣社員は雑業務を嫌がる」ということも多いです。
  「契約にないから嫌だ」などと言い出す派遣社員もいます。
  そのような面からも「派遣社員で就業中」は不利なこともあります。

3.事務系は確実性の高い人が有利です。
  確実性とは、
  ・月~金の9時から5時までは勤務して欲しい、という出勤率
   (休みがちな人はダメ、遅刻早退の多い人はダメ)
  ・指示された業務をこなす、遂行率
  ・電話などをきちんと取ってくれる在席率
  等です。
  いわゆる定時間内は「使える」人間でないと意味がないです。
  (その代わり残業できなくても、意外と困らないのが事務職)

4.研究職や設計職などに見られる「自分の仕事に没頭しているから、他のことには見向きもしない」様では困ります。
  自分の仕事をこなしつつ「周りの状態に気を配れる人」が求められます。

ごく一般的な話ですが、求められる人物像が理解いただければ、と思います。

以上を踏まえて回答です。
(1)「すぐ働ける」のは有利と言えます。
(2)いないこともないと思いますが、少数派だと思います。
   例えば当社には、「就業中に面接に来た事務職」は、過去に例がないです。
(補)採用を前提として通知をした場合、当社は1ヶ月以上は待ちません。
   普通は2週間以内、家庭(引越し等)の都合で待っても良い所3週間位です。
   「2ヶ月待って欲しい」という申し出の場合は、「就業意思なし」と判断し、一旦白紙に戻すこともあります。

「派遣で働きつつ、正社員雇用を目指す」というのはお勧めできないです。
   
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/05/11 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!