プロが教えるわが家の防犯対策術!

全くの素人です。
建築条件付土地の仕組みを教えていただきたいです。
(客と業者の事ではなく業者同士のお金の流れについてです)

地主=不動産屋、建築主=住宅メーカー
の場合、地主さんはどのような形でメリットを得ているのでしょうか。

そもそも土地の販売価格自体、建築条件がつく事で
通常よりも安く設定しているのか高く設定しているのかもよくわかりません。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

すみません。

ちと調べてみたところ、私の認識が少々過去のものであることがわかりました。
参照:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89% …

まず独禁法との絡みで、建築業者は売主又は100%子会社、代理人であることが業界ルールだったのですが、今ではその縛りはないようです。

しかし、売主自社以外の会社が建築を請負うことを条件とすれば、その関係において少なからずバックがあるのでは?という疑いが生じてきますね。
余談ですが、いずれにせよ消費者目線では、あまり健全な条件ではないですよね。

そのへんが当初ご質問の「地主のメリット」のカラクリかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の確認ありがとうございます。
前回回答のような縛りがないとすれば、ふりだしに戻るという事ですね。
想定されるのは土地の価格を安く設定しておいて、
建築主からマージンをもらうと言ったところですかね。

お礼日時:2008/07/04 12:55

>地主=不動産屋、建築主=住宅メーカー



申し訳ないのですが、その前提自体が建築条件付土地販売の前提としてありえません。

条件付の前提は地主=建築主の関係です。=(イコール)ではなくても関連会社等の条件が定められていますので、全く別会社では構成できません。

>地主さんはどのような形でメリットを得ているのでしょうか

地主さん=建築する、わけですから土地自体で利益をそんなに乗せなくても建物の受注により利益を出せるというメリットがあります。

>土地の販売価格自体、建築条件がつく事で通常よりも安く設定しているのか高く設定しているのかもよくわかりません

もちろん需要にもよりますが、大抵は条件を付けることにより建物での利益を見込めるわけですから、土地自体は相場より安めの設定になることも多いです。
要するに、条件付土地売りというのは大別すれば「不動産屋」がやることではなく、本業の仕事を取る為に「建築屋」が仕掛けることです。
不動産屋のほうは土地を仕入れて建物も建てた上で「建売住宅」として売ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
何となく仕組みがわかりました。

>条件付の前提は地主=建築主の関係です。=(イコール)ではなくて
>も関連会社等の条件が定められていますので、全く別会社では構成
>できません。

近所で土地=地元の不動産屋、建物=地元の建築会社
という条件付売地があるんです。
(社名だけを見た限りでは2社の繋がりは全くわからない感じ)
回答者さんの見解だと、この2社は全くの別会社ではなく
何らかの繋がりのある会社同士という事なんですね。

お礼日時:2008/07/03 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!