プロが教えるわが家の防犯対策術!

カスタードを作っていて、卵黄、砂糖を混ぜ合わせてコーンスターチを入れ、その中に温めた牛乳を入れ、なべを火にかけてカスタードを炊く…というような方法で作っているのですが、自分ではしっかり混ぜているとは思うのですが、どうしてもなべ底が焦げてしまって(とくにふちの部分)、その焦げができあがったカスタードに入ってしまいます。
漉しても小さい焦げが入ってしまっています。
混ぜるのは、泡だて器で混ぜてみたり、ゴムベラ、木ベラで混ぜてみたり、いろいろ試行錯誤してるのですが、どうしても焦がしてしまいます。
焦がさずにカスタードを作っていくにはどうしたらよいでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは



やはり火加減を弱くした方がいいと思います
それと焦げるようなら自分の加減がわかっていると思いますので
鍋を火から下ろして(固く絞った濡れ布巾などの上に乗せて)
混ぜたあとまた火に乗せるというような方法でもいいと思います
シリコンのごむべらなどが失敗しにくいと思います
(例、グルメスパチュラなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2008/08/14 22:01

なべ底の丸い物をお使いになった方がいいですね。


あとは、固まり始めが最も焦げ安いので固まり始めたら
火から離して、同じ固さになるまで混ぜて同じ固さになったらまた火口に戻して炊くと焦げにくいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2008/08/14 22:02

レンジで作ると焦げないですよ。


カスタードの作り方(レンジ不使用も含む)のリンク貼っておきますので、参考になれば。

参考URL:http://cookpad.com/search/category/430/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2008/08/14 22:01

混ぜ方が足りない、または火が強すぎ、のどちらかだと思います。

あとお鍋の底が角ばっている形だと、木べらなどが行き渡らずに焦げる場合もあります。丸みのあるお鍋だと、むらなく混ぜられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2008/08/14 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!