プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

納豆に混ぜるもので長ねぎ、キムチ以外に何かありますか?
毎日食べたいのですが、納豆だけでは食べられず長ねぎではにおいがあり休日しか摂れなく、キムチも飽きてきました。
納豆に何かを混ぜて食べるのが好きな皆様、どんなものを入れていますか?

A 回答 (27件中1~10件)

こんにちは(^o^)丿



私は納豆大大大嫌いです(笑)
でも私の旦那は大好物で毎朝食べているので旦那の混ぜているものを書かせて頂きます。
青海苔、うずらのたまご、温泉たまご、大根おろし、味付けなめこ、おくら、山芋等・・・を入れ混ぜ混ぜして食べております。
1度うにを入れて混ぜ混ぜした所、究極の美味さの納豆になったと言ってました(^^ゞ
前の晩にお刺身を食べる時は一切れづつ残しておいて納豆に混ぜたりもしています(イカとかまぐろとか・・)とても美味らしいです。

キムチも美味しいのですか?
さっそく旦那に報告して試してみようと思います。

ねぎも水で少しさらしてよく水気を切って入れると比較的においが少なくなると思いますよ(^o^)

ちなみに私の友人は砂糖を入れて食べていました(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
ご主人様のレパートリーの素晴らしさに驚いております。
全て試してみたいです。
「キムチ」は今月の初めの頃の日曜日にみのもんたさんの番組(再放送)で紹介されたんです。「キムチ納豆」を食べると「脳梗塞」になりにくく実際、頭に異常があった方が「キムチ納豆」を食べて治ったというような内容で、それを観た私がその晩から食べているのです。味も美味しいですよ。
私の好きな「ねぎ」の食べ方も教えて頂きありがとうございました。

「砂糖」は勇気がいりそうです。

お礼日時:2002/11/28 17:31

いやー、しばらくして見てみたらこんなに盛り上がっているとは。


質問がナイスでしたね。
以前「お好み焼き定食」が邪道かどうかとゆーよーな話題で盛り上がっていましたが、それ以上ですね。
出るわ出るわ、好回答から迷回答、果てはゲテモノまで。はっきり言って皆さん異常です(笑)。
話題は遷移する。
まだ出てきていないようですが、家では「とんぶり(秋田名物畑のキャビアぢゃ)」と「刻みしょうが」を入れたものも食します。
納豆は「納豆キナーゼ」とゆー血液溶解作用のある酵素があるのですが(受売り万歳)、そこに獣系タンパクを入れるのは止めよーぜ。というのが私の偏見&こだわりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「とんぶり」おいしそうですね。
 「外見は魚の卵」
 「深い緑色」
 「味は淡白でプリプリした歯ざわり」
 「陸のかずのこ」
写真と、この説明を見て「食べない訳にはいかない!」と思いました。
今晩は「チーズ」を食し、「とんぶり」は宅配してもらいます。

「獣系タンパク」というのは「うし」ですか?
それならば、食する方は限られているみたい?ですので心配ないと思います。
再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/02 11:44

No12のちるちるです。


お礼ありがとうございました。
とってもいっぱいバリエーションがありますね~!私も試してみようかな。

思い出しましたものが、まだ出ていないので…
『たこわさび』です。
私は温泉宿で購入しましたが、デパ地下あたりに売っていると思います。
(白木屋系列の居酒屋のメニューにもあります)
単品でも美味しいのですが、納豆と混ぜて、たこの『こりっ!』とした食感、
鼻にくる『つ~んっ!』が絶妙です。
かなり味が濃い~ので、醤油は気持ち程度に…

>エ~ウソ~信じられない!!
もしかしたら新婚さんですか?

あっはっはっ…結婚9年目、2人の子持ちです。
夫は竹下景子さんの出身の赤みそをこよなく愛している土地の人なんです、とほほ…
余談ですが夫の会社の人で昼食時に納豆を必ず食べている人がいるようなのですが、
先日、牛丼にかけて食べていたそうです。
周りにいた人は「すごいものを見てしまった~(@_@)」ともんどりうっていたそうです…
想像すると…すごいです…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はですね、ちるちるさまのおかげで夕べ主人との会話が盛り上がったのです。
「ねえねえちょっと大変!納豆嫌いの旦那さんがいる納豆好きの奥さんは旦那さんが仕事に行ってからでないと納豆食べないんだってよ!」
「そう言う人は主婦の鑑だ!」
「それに比べてあたしはねぇー、イヒヒィー」
「あたしは、あんたにすじこの美味しさを知ってもらいたいからだよ」
それから「goo」の話で楽しい時間を過ごしました。
私たちは共稼ぎで忙しく、食事は朝だけ一緒で夕飯も家族全員揃うのは休日くらいです。会話もこの頃少なくなりまして、そんな状態のため夕べの会話はとても楽しかったです。ありがとうございました。

竹下景子さんの出身地はもしかしたら、ういろうが有名で、娘が3人いたら破産するという所でしょうか?
あちらでは納豆は食べないのですね。
でも、旦那様にお伝えください。
「納豆の中から血栓を溶かす酵素を発見!」という記事を見つけました。
「脳梗塞、心筋梗塞、物忘れ」など頭に関する病気にかかりにくくなるそうです。

例の牛丼納豆を食されている方はいつも頭が冴えておられると思います。

すみません、肝心な「たこ」のことを忘れてしまいました。
最近まで「たこ」を軽く見ていた傾向があったのですが、コンビニにておにぎりを買う際「たこ」と「しゃけ」がありました。普通のより値段が高めだったので私は迷わず「しゃけ」を選んだのですが姉が「たこ」を買い、「だまされたと思って食べてみ」と一口食べたらすごく美味しかったのです。
その「たこ」にわさびですもの美味しくないわけがないですよね。
是非食べてみたいです。

お礼日時:2002/11/30 11:46

>せんつきかどうかはわかりませんがうちにもそのような道具があります。


せんつきは.方言の可能性があります。

>生のままの大根や人参を入れるのですね。
ご指摘の通りです。

>味噌汁は味噌汁の中に納豆を入れるのですか?
ご指摘の通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
やはり味噌汁の中に納豆を入れるのですね。
レトルトの「納豆味噌汁」があるのですからきっと美味しいのでしょうが、正真正銘納豆好きではない私は「納豆味噌汁」だけは邪道では?なんて思っておりました。
 が、いつも私の質問に適切にお答え下さるedogawaranpoさんが食しておられるものなのですから美味しくない訳がない!と思います。
でも、熱湯の味噌汁の中に納豆を入れたらネバネバがなくなり残るのは豆だけになるのですよね。違うかなぁ?
味のない豆と味噌汁??試すのも勇気が要りそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/30 09:29

私は「榎茸の瓶詰め」+「卵の黄身」が最高に好きです。



榎茸の瓶詰めは、納豆に旨味・塩味を加え、さらに榎茸の食感が納豆ご飯に変化を与えてくれます。

さらに、これに卵の黄身を入れると卵のコクが加わって、いっそうまろやかになり、得も言われぬ(?)旨さです。

気が向いたらお試しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。
「榎茸の缶詰」は美味しいですよね。私はそれを単品でごはんにかけて食べていました。卵も好きでそれも卵だけで。
それらを混ぜ合わせたら「美味しい」という発想がなくて今まで本当に損をしていたような感じです。

ところで別な心配ですが、そんなに美味しい「かけもの」があって食べ過ぎることはありませんか?

自身の恥をさらすようなのですが、私は卵かけご飯の際、茶碗のご飯の真ん中に穴をあけて卵を全部入れて食べます。
そうしないで卵を別な茶碗でといて食べると、一度で食べるのがもったいなくてどうしても少し残してしまい、ご飯をおかわりしてしまうからです。
納豆を食べる際はご飯にかけないで、納豆の中にご飯を入れて食べます。
皆、変と言います。

朝からクダラナイ話をしてしまい申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/30 09:14

「ミックスチーズ」のsagisiです。


ミックスチーズはよくピザに載せるきざんであるチーズの事です。
熱を加えるとチーズの匂いが気になる人も納豆と混ぜると匂いが
消しあうのか?気にならないみたいです。
これは広島県の給食メニューの中で子供がお気に入りだったもので
家庭でも定番メニューになりました。是非、感想を聞かせて下さい。

この回答への補足

おはようございます。
お待たせ致しました。夕べ「ミックスチーズと納豆の組み合わせ」を食べました。
でも、すみません。もしかしたらsagisiさまのご期待にお応えできる食べ方でないかも知れません。なぜなら、食パンの上にバターを塗りミックスチーズと納豆を乗せてトースターで焼いて食べたからです。給食はごはんでしたか?
納豆はマヨネーズでかき混ぜて乗せました。
甥は「うまい」と沢山食べました。私も想像したいたよりずっと美味しかったです。
感想
1、40歳の私には濃厚でしたが、きっと工夫が足りないのだと思います。
2、10歳の甥は大喜び!毎日食べてもいいよ。とのことでした。
3、16歳の娘は「おやつによい」と申しておりました。
こんな回答で申し訳ございません。お詫びといっては何ですが
「納豆を夜食べた方がよいと言う理由」の記事を見つけましたのでどうかお読みください。
「あるデーターによると脳梗塞や心筋梗塞は早朝の3~4時に最も多く発症。寝ている間に発作を起こして、その異変に気づいた家族が救急車を呼んで病院に運ぶのが朝の7~8時頃。そして朝10時頃に死亡する確率が最も高いと言われています。
ナットウキナーゼの血栓溶解作用は、納豆を食べてから2時間くらいからはじまります。したがって、早朝に発生しやすい血栓を事前に予防するには、夕食に納豆を食べほうがよいと考えられます」
今年の2月に義父を脳梗塞で亡くしておりまして、ほぼこの記事の通りの亡くなり方でした。納豆そのものがあまり好きでなかった私ですが、皆様よりたくさんの情報を頂きまして、朝はともかく夕食にも摂ろうと思いました。
sagisiさまもどうか夜にも納豆を食べてみて下さい。
ありがとうございました。

補足日時:2002/12/03 09:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先程はせっかく「ミックスチーズ」が美味しいと回答くださったのに、チーズは苦手だなんて気を悪くするようなお礼を書いてしまい、随分感じの悪い質問者と思われたことでしょうね。自分で書いたお礼文を読み直してみて後悔しておりました。
夕食時に「納豆チーズ」の話をしたら甥が(うちは姉一家と一緒に夕食をとるのです)「mituさま、オラチーズ混ぜたやつ食べたい!」と申しました。
小学4年生の男の子ですのでチーズが大好きで、納豆も毎日朝も夜も食べるほど好きですので私の話を聞いて興味を持ったようです。
甥に「日曜日にチーズ買ってくるから食べようね」と約束しました。
娘のやつは「別々に食べた方が無難じゃない?」なんてつれない言葉でしたが、
チーズ∩納豆好きの甥と仲良く食べるつもりです。
来週にもご報告できるかと思います。
ちなみに、すごいネームですね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/29 22:45

私も納豆大好きです♪



今まででおいしかったのは

*イカの塩辛
*明太子
*辛子高菜

です、塩辛い方がおいしかったですね~♪
特に塩辛と明太子合同で入れたときは、すっごくおいしかったです。
タメして見てください!

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も
*イカの塩辛
*明太子
*辛子高菜
大好きです。塩辛と明太子を混ぜるのですね。想像できない?ですよー。
もちろん試します。

お礼日時:2002/11/29 15:50

ダイコン・人参(太さ1mm角.長さ5cm程度.せんつきという専用の道具あり).


みょうが
味噌汁

こんなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せんつきかどうかはわかりませんがうちにもそのような道具があります。
生のままの大根や人参を入れるのですね。
シャキシャキして美味しそうです。
味噌汁は味噌汁の中に納豆を入れるのですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/29 15:16

まだ出ていないので…



塩・またはごま塩だとさっぱりした味になります。ねると真っ白になりますが(笑)

味噌はしょっぱさが丸い感じがして、ほんのり甘味もあります。こちらは真っ白じゃなくキャラメル色ですね。

ちなみに今朝は大根おろし・しらすぼし・納豆についてるタレでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「塩」には少々凝っておりましていろいろな種類の塩があります。
天ぷらにも塩があうように納豆にもあうのですね。
みそも原料は大豆ですしね。
私も真っ白になるまで練ってみたいです。しらすは大根おろしでしか食べたことがありませんでした。
明日はどんなふうに納豆を食べるか迷ってしまいます。

お礼日時:2002/11/29 15:08

まだ出ていないので、書かせていただきます。



お勧めは、からしの替わりに、わさびを入れることです。
チューブの練りわさびでも良いですが、
わさび漬けや、季節で手に入ればわさびの茎などもいいです。

もちろん生わさびは最高です。
からしと違って、香りも違い、納豆の匂いも変わります。
ぜひ試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「生わさび」はこないだ茨城の花園という所に行った時売っていたのです。
500円でした。買うかどうか迷った末「やっぱいいや」と思いやめたのです。
ウ~あの時買っておけば香り高い納豆を食することが出来たのにぃー。
500円をケチったため後悔するばかmitu1012です。
せめてチューブのわさびで我慢します。

お礼日時:2002/11/29 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!