dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

155センチ、50キロの♀です

上半身は全体的に細いのですが、足と二の腕が気になってダイエットを始めました

食事はバランスよく、カロリーを抑えたものを取るように心がけ、週に3回ほど水泳をしています。
そのほかにはその場足踏みやフラフープなどをヘロヘロになるまでと、二の腕、太もも、腹筋の筋トレ、足のリンパマッサージもやっています

現在ダイエットを始めて3週目に入った所なのですが、体重は0.5キロ減ですが、体が少し引き締まってきた気がします。
ですが、肝心の太ももが!ジーパンがきつくなってきてしまったのです(><)

このまま足の筋トレを続けるか、止めるかで迷っています

大腿部の筋肉を鍛えるとたくさんカロリーを消費してくれるからダイエットに良いと効いたのですが、太くなるのは嫌なんです

ダイエットに詳しい方、アドバイスいただけると嬉しいです
宜しくお願いいたします

A 回答 (3件)

 たった3週間で筋肥大、それも減量しながら、はありえません。

おそらくは、筋トレで起こるパンプアップという筋肉が腫れる現象でしょう。一時的なものなので、すぐに収まります。歩き回ったりすると早く収まるはずです。
 パンプアップを筋肥大と間違えて、筋トレをやめてしまう女性がよくおられます。非常にもったいないことです。決して本当の筋肥大ではありませんので、安心して筋トレを続けてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>パンプアップを筋肥大と間違えて、筋トレをやめてしまう女性がよくおられます。非常にもったいないことです。決して本当の筋肥大ではありませんので、安心して筋トレを続けてください。

パンプアップという現象があるのですね。恥ずかしながら初耳でした。
筋肥大はありえないとのこと。筋トレやめようとしていたので助かりました
頑張って続けようと思います
ありがとうございました

お礼日時:2008/07/19 23:01

 女性の場合で「太ももが太い」という場合は、よほどのアスリートでなければ皮下脂肪かむくみによるものではないでしょうか。

筋肉によって太いのは、ふつうなら驚くべきことです。

 親指と人差し指で太ももの表面部分を1cmほど摘み上げてください。摘み上げた厚みの半分が皮下脂肪の厚みです(その下にある筋肉は硬いので摘み上げられません)。皮下脂肪が多い場合は指で摘めずに手のひらでガバッと包み込む格好になります。この場合の皮下脂肪の厚みは正確には分かりません。

 また指で太ももを強く押してみてください。押し跡が凹んで残るようだと、むくんでいる可能性もあります。
 これで何によって太ももが太いのか、見極めてください。

 なお、大腿部の筋肉を鍛えると、その部分のカロリーをたくさん消費してくれる、ということはありません。どのような運動をしても、体全体に亘って体脂肪が順次燃焼します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もとから脂肪はたっぷりついているので(涙)思いっきり手でつかめます。
指で押してみた所、むくみではなさそうでした。
よほどのアスリートでなければ筋肉で太くなる事は無いのですね
安心して筋トレ続けようと思います
ありがとうございました

お礼日時:2008/07/19 23:03

脚をスリムにしたければ筋トレではなく、ヨガなどをやるといいです。


筋トレで作った筋肉は運動しないとカロリーは消費しません。
ヨガで作った筋肉は普通の生活で使う筋肉です、基礎代謝をする筋肉です。
ヨガなどで作った筋肉と筋トレで作った筋肉は重さが違います。
筋トレで作った筋肉は重さが1/10くらいですだから太くなるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ヨガですか
早速取り入れたいと思います
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/07/19 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!