dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯から画像をSDカードにいれて、
パソコン(windowsvista ノーパソ)に入れたいのですが、
SDカードを差し込んでも、パソコンが反応しません;;

(CDのように自動的に中身が表示されたりしないのです)

また、コンピュータを開いても、
リムーバルディスクといった項目もありません。

どうしてなのでしょうか;;
解決法を知っていましたら力をお貸しください><

おねがいします。

A 回答 (2件)

#1の方も書かれているドライバの問題の他に、PCのカードリーダーが大容量やご使用のSDカードに未対応の場合が考えられます。


1GB程度のカードであれば大抵認識してくれると思いますが、2GBを超えてくると、ちょっと古いパソコンに付属のカードリーダーだと認識しない、もしくは実際の容量よりも少ない容量でのフォーマットを促す場合があります。
ご利用のリーダーに対応しているカードだかご確認してみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

お答ありがとうございます。
なるほど、2GBのカードを使っているので
その可能性もあります。

それからカードリーダの対応を確認するとは
どういうことでしょうか??
すごく初歩的な質問で済みません><;;

補足日時:2008/07/30 21:09
    • good
    • 5

リムーバルディスクにないと云う事はそのドライバー等がインストールされていないか、消えてしまった、のでしょう。


メーカーに相談なさったらと思います。

この回答への補足

お答ありがとうございます。
リムーバルディスクはですね、
たとえばメモリースティックを入れた場合ななどは
ちゃんと表示されますし、
自動再生も行われるのですよ;
でもSDカードだと何の反応も示さないのです;

補足日時:2008/07/30 21:07
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!