アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度あるハウスメーカーで新築することになりました。
そこで照明をナショナルのものにしようと考えていますが、
ハウスメーカーを通してナショナルの商品を買うと3割引きだそうですが、
自分でネット通販で買えばまったく同じものでも半額以下で買えてしまいます。
この差はなんでしょうね???
なのでうちはネット通販で買いそろえてそれをハウスメーカーに持ち込み取り付け工事をお願いしようと思っていたのですが、
ダウンライトだけはハウスメーカーを通して買ってもらいたいと言われました。
ハウスメーカーを通して買っても自分たちで買っても商品は同じなのに、
どうして持ち込みはダメなのですか?
天井に穴を開けてなどの工事もハウスメーカーに頼むのです。
ただ購入方法が違うだけなのに・・・。
まったく理解しがたいです。
「部品が足りなかったりしては困るので・・・」
とか言ってましたが
本当にそれだけの理由ですか?

A 回答 (15件中11~15件)

 既に回答が出ていますが一つは利益の関係でしょう。


 それと万が一、点灯しなかった場合の責任問題。工事が悪いのかライト自体が悪いのかの切り分けが必要です。もしライトが悪かった場合、質問者様が良品との交換を終えるまでタイムラグが発生します。ではロス時間の職人さんへのお給料は誰が負担するのでしょうか?ってことを考えるのであれば数千円の差額位は施主さん、負担してくださいよって言うのが現場監督さんの本音ではないでしょうか?
 部屋の照明は取り口だけですからブレーカーをonにしたときに通電しているかいないかをチェックすれば済みますがダウンライトは埋め込みですからね。配線むき出しにしておいて後の接続は施主さん、お願いしますとは法律上できないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに良品との交換を終えるまでタイムラグを考えるとお金がかかってしまいますね。
では取り付けまえにライトが点くかの確認をすることはできないのでしょうか?(他の回答者さんにも質問です)
もしそこで点くことが確認できたのなら工事自体に問題があるということですよね???

お礼日時:2008/09/15 10:17

ダウンライトには穴あけの大きさ、断熱施工の方法による器具の選択、取り付け位置と梁の大きさによる取り付け深さの寸法など気にしなければいけない点があります。


取り付け時に商品が万一間違っていれば商品交換が必要です。
2度手間になれば商品は差額ですんでも工賃は2倍です。
器具代金をケチったばかりに馬鹿ばかしい金額の損が発生するリスクが高いわけです。ちなみに職人が一日くれば2,3万工賃が発生することもありますよ。穴あけなんか大きさが違えばもっとかかります。
お客様を信用しないわけではないですがこのミスのリスクを考えたら頼んでくださいというのが自然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しっかりと品番、型番を提示し図面で確認するつもりです。
ネット通販で取り寄せたあとも商品の確認をしっかりするつもりです。
それでもミスが起きた場合、施主の責任にはならないのではないでしょうか・・・

お礼日時:2008/09/15 10:10

>自分でネット通販で買えばまったく同じものでも半額以下で…



施主支給の場合は、ハウスメーカーから取付料が別途請求されますが、それを考慮してもかなり安いですか。
支給でも自社調達でも取り付けの手間は同じだと反論されるかも知れませんが、工事人のちょっとしたミスで取付時に器具を破損させたりしたときは補償しなければなりません。
いわば保険料のような性格でお金を請求するのは当然のことです。

>この差はなんでしょうね…

それは、業者が調達するのに掛かるコストと利潤が上乗せされるからです。
自由経済の日本では当たり前のことです。

>ダウンライトだけはハウスメーカーを通して買ってもらいたいと…

あとから素人が脱着できないようなものは、建物の一部であり、後々の保証まで含めて、ハウスメーカーが責任を持ちたいということでしょうね。

しかも、ダウンライトは下から見た大きさと形が一緒でも、天井裏に隠れている部分の大きさ形状はまちまちです。
内装が仕上がり器具付けの段階になって初めてダウンライトを持ってこられても、天井裏のスペースによっては取り付けられないことも起こりえます。
もちろん、事前に型番を提示して図面を確認させておけば、あとになってつけられないなどということはありませんが、施主支給でそこまで手間を掛けさせるには、やはりそれなりの対価を払う必要があります。
高額の取付料を払うぐらいなら、最初からハウスメーカーに一任してほうが利口と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに壊れてしまった場合に素人には脱着できないですよね。
でもその場合、またネット通販で買い地元の電気屋に付けてもらっても
それほど高くなるものだとは思いませんが・・・
それにそんなに簡単に壊れるものでしょうか・・・
もちろん事前に型番、品名を提示し早々に商品を取り寄せるつもりです。

お礼日時:2008/09/15 10:06

ダウンライトに限って施主支給を嫌がってるところからして、相手方の対応は良心的な方だと思います。


他の照明と比べても取り付けは複雑ですし、施工後のクレーム対応の問題も有ります。
ダウンライトだけハウスメーカーに頼むというのは、施主側にとってもメリットが有ると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
施主側のメリットとは取り付け後の不具合が出て場合の対処ですよね。
でもそんなに不具合はでるものでしょうか・・・
まったく型番も品名も同じものなのに・・・
ネット通販でも同じように1年間保証が付いてますが・・・

お礼日時:2008/09/15 09:56

>どうして持ち込みはダメなのですか?



それもHMの儲けになるからです。
4000円で仕入れて7000円で売れば3000円の儲けでしょ。

機器等に不具合があった場合の補償問題も
施工をすれば「知らない」とはいえないですし。
ならばややこしい話は最初から断る。というのが
大手のやり方です。

HMは客の我儘に対する費用をさほどのせていませんから、
あまり無理をいっても困らせるだけです。

うちは地元の大工に頼んだので二つ返事で取り付けてくれました。

まあ、居酒屋に魚を持ち込んで捌いてくれというようなものです。
知り合いの小さな店なら快くやってくれても、
大きなお店なら持ち込み自体ダメとか。
そもそも素材を客が持ち込んでも腹を壊せば店だって
うちは「知らない」「関係ない」とはいえない。そういうのと同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
魚での例え、そのとおりですね。
儲けだというのも納得がいきますね。

お礼日時:2008/09/15 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!