アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホンダのCB750F(20年以上前の物)の前後タイヤサイズを
太くしたいと考えております。
ワンオフ、もしくは軽微な改造で流用できるホイールはありますか?
最低でもフロント110・リア160以上にはしたいのですが。

A 回答 (2件)

http://www.asahi-net.or.jp/~XD3I-YSN/garage/kast …

http://www1.odn.ne.jp/cch05150/giman46.htm

上記のURL見れば解りますが実施している方はいるみたいですが、同じFでもFZ,FA,FB,FCとすべてが同じではないです。

それによっても条件が変わりますし、あの頃のバイクは車体構成が少しのパワーアップしても暴れるバイクでした(フレームが負ける)私は当時のハイグリップタイヤとボアアップだけで暴れる車体でしたからそれ以上いじることもせず登録できない状態にして売却(書類を出さない)

理由は危険だからサーキット以外で使用できないようにしました、足回りだけやエンジンだけパワーアップすれば全体のバランスが崩れるのでそれを見直す必要が出てきますから大変です。

質問者のFがどのタイプか解りませんが19インチモデルであればフロントタイヤに種類が少ないので変えたい気持ちはわかりますが(私の現在のバイクもF19)F18なら少しはましなのかな・・・(この部分は解りません)

また軽微な改造で出来るとしても上記のような理由で勧めませんが、実施される場合は経験のあるシヨップに依頼してきっちりと仕上げないと出来ても車検や危険で乗れない物が出来るかも知れません。
    • good
    • 0

私は時々バイクの足回りなどのワンオフもやりますが、ワイドホイールをはくというのは車体を傾けたときの力点(グリップする場所)が中心からずれるということなので、バイアスタイヤ時代のバイクにホイールだけ替えて装着するのはお勧めできません。

またスイングアーム内幅に160サイズを入れる余裕があるでしょうか?それからチェーンラインがずれる可能性もあります。現代のラジアルタイヤ時代のバイクの足回りは最初からワイドにできていますから比較的簡単ですが、バイアスタイヤ時代の車体はそもそもステップ廻りを絞るように設計されています。
どうしても付けたいのであれば、スイングアームから手をつける必要があります。スイングアーム、ハブ、ブレーキ、カラー、ホイール、それからブレーキなどの総取っ替えになります。
また、ふつうに流すくらいの走りならそれでもいいかもしれませんが、サーキット走行や峠を攻める事がおおい方なら、まずフレームに負荷がかかりますから補強をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています