プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつも購入している豆乳や豆腐、納豆、ごま に産地が書いていない
のですが、全て有機栽培なのに、安価・・ということは、中国産なの
でしょうか・・?

有機栽培・・と表記の中国産と、国産ではどちらが安全だという感覚
ですか?とにかく有機栽培の方を選んできましたが、最近疑問を感じ
始め・・・・・

A 回答 (3件)

 輸入される農産物や畜産物は、不備があるとはいえ義務化された一定の検査のしくみがあり、管理されています。

反面国産の農産物や畜産物にはそうしたしくみはありません。また農協や行政は基本的に生産者保護のために存在しており、何か問題があってもまず隠し、公表するのはレアケースといっていいと思います。
 また、有機の表示は許可を受けた認証機関が検証したものだけに許されているものですが、このところ日本の認証機関による不正認証事件が後を絶たず、日本の認証制度自体の信用性が厳しく疑われています。

 私は中国産製品や原料を無条件に支持するものではありませんが、安全性を単純に原産国だけで判断するのは誤っていると思っています。
 また有機栽培が本当にいいかどうかは、No.2さまのおっしゃるとおり。優位性自体以外にも、私の知る限りでは、有機とか無農薬とかをうたう業者には非常に怪しい(詐欺まがいや無知)ものが多数存在しています。

 なお余計なことかもしれませんが、大豆の自給率は5%以下、胡麻にいたっては自給率0.5%以下ともいわれています。それでも国産にこだわるのですか?

 
    • good
    • 3

今その表記がほとんど当てになりません。


国産、有機栽培を信ずるしかありません。

また、輸入品の方が検査は国産より厳しいのも現実です。
国産が安全であるという保証もありません。

また、有機肥料が英国食品基準庁によると「有機栽培農作物が通常栽培農作物に比べて、
より安全とかより栄養があるという科学的な証拠は現時点ではない」とする見解を発表しています。

実際に有機栽培においては家畜の糞尿が原料です、家畜はO-157やサルモネラ菌などを
保有している可能性があり、それらを含む糞尿が十分発酵されないまま堆肥とされると、
病原菌が残るリスクが存在します。

何が安全であるかを追求すると食べるものはなくなってしまいます、
現実問題として体に蓄積するような毒性はないでしょう。
市販されている食材は安全であると思っていいと思います。
    • good
    • 2

有機栽培だからといって、化学肥料を使わないだけで必ずしも高く付くとは限りません。


無農薬となれば、それなりの手間暇をかけなければ難しくなり、高く付きそうですが。
>中国産と、国産ではどちらが安全
中国産で問題になるのは残留農薬に付いてでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています