アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅購入間近でした。気に入った物件で、素人ながらに色々勉強して、購入にあたりトコトン確認をしました。ローンの事前審査も何とか通りました。高い買い物をする以上、失敗はしたくなく、最後まで、気に入ったからこそ確認しました。
ところが、販売業者から細かい注文が多いとのことで契約を断りたいとの申し出がありました。契約がまだなので手付金は払っていません。申し込みは、事前審査と同時にしています。
驚いています。信じられません。販売業者も信用できる業者だという最後の確認をしているところでした。
納得は出来ません。たくさんの人や付き合いのある銀行にも良い業者なので信用できると言っています。
業者さんもそうでしょうが、この数ヶ月、こちらもかなりの労力を費やしてきました。
こんなことがありえるのでしょうか。これは許されることなのでしょうか。
どうすれば。。。
やはり、売主の立場は強く、買主はこうなるのでしょうか。

A 回答 (8件)

no2です。


>ローン特約をつけて契約しますと意思表示しても、事前審査通過しているので、言う意味はありますか?
事前審査通過しても、本審査が通らない、ローン金額が減額されるなどのリスクはあります。ご自身のリスクをガードするという意味があります。
>「細かすぎて、おたくはうちには会わない客だ」
このニュアンスが細かいチェックを入れる嫌な客という意味でいっているとすれば、不動産屋としては失格ですね。(或いは、物件そのものが失格なのかもしれません。)細かいところを聞かれて説明できなかったり、面倒くさいと思っているとすれば甚だしい思い上がりですね。
ただもし、「細かすぎて」が
・「細かすぎて」本当に買うつもりがあるのかどうかわからない客(売上につながらない客)
・「細かすぎて」(タダで)あれを直せ、これを直せという客(利益を圧迫する客)
・「細かすぎて」あれを保証しろ、これを覚書に書けという客(リスクを増大させる客)
ということであれば、残念ですが「あなたはうちの客ではない」という判断も商売人としてはありだと思います。

失格商売人でない限り、気に入らない客だから売らないという行動はとらないと思いますので、契約手続き意思をきちんと伝えたらいかがかと思ったわけです。
もちろん、「もう他にきまりました」とか、値引きや無償修理額等の減額などの条件再提示はあるかも知れません。
が、意味なく「お断りします」ということはないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすいご回答をありがとうございます。
確かに軽微な補修をできるだけお金をかけないように要求しました。
こちらも購入意欲は十二分にあるのですが、これも商談、あまり契約意思のあることを強調すると何もかもオプションによる費用アップと言われると思い、そういう態度はとりませんでした。

「契約手続き意思をきちんと伝えたらいかがかと」
↑しかし、申込みを既にしているのです。これで十分な意思だと思うのですがどうでしょうか。
もしかすると、申込みをして事前審査中に第二希望のお客さんを保留状態にしておいて、こちら側が、強引でも何でもない通常の復旧依頼に対してこの業者は「うちに合わない客だ、お宅様の要求に応えられないうちが未熟かもしれませんが」というウマい言い訳で、第二希望さんと契約を、というストーリーだったかもしれません。つまり、営業の好き嫌いだけ、で「契約しない、売らない」と決めたのだろうと思います(言葉遣いもできない、かなり半人前の営業でした。親が社長なのでこんな半人前の営業でもやっていけるのでしょう。ここの業者なら、工事担当の方が営業をやったら倍、3倍売上も上がると感じました)。
ただただ真剣に物件購入に慎重になっただけ、そんなお客様が嫌とは。。普通の要求にも応えられないとは、そんないい加減な業者と付き合うとこちらが不幸そうです。物件は気に入ったが、いい加減な営業。。物件だけが全てではないと思いました。

お礼日時:2008/12/13 19:18

あなたを非難している訳ではありませんので、お気を悪くなさらずに。

結果からすると、担当か社長かわかりませんが契約したいが為に買主であるあなたの事を必要以上に甘やかした、あなたは別に悪気があるわけでなく、ご自分が納得出来る様条件交渉をしただけ。普通は一線を引いてここまでは呑みましょう、この条件でいついつまでにはご契約をお願いします、となるのが何時までも買主ペースで引っ張られたもんだから売主も開き直っちゃったんですな。業者のクロージングのミスですね。もしくは別の買主付いたか?です。しばらくして再条件提示なぞしてきたら、かなりのやり手業者です。一度ケチが付いた物件は縁がなかったとあきらめましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クロージングなんて言葉も知らないような営業です。
疑問点を尋ねると「こういうものです」とか話をすりかえるとか。
物件が大変素晴らしいのに、全然売れてないのも納得です。
客側が嫌気がさして逃げていくのでしょう。こちらも少し我慢し過ぎました。
普通に考えて、今後付き合っていくことはできない担当でした。

お礼日時:2008/12/13 20:17

大家してます



>やはり、売主の立場は強く、買主はこうなるのでしょうか。

契約ですから双方同じ立場でしょう
貴方から「買うのを止めます」と言われれば売り主側も
「この数ヶ月、こちらもかなりの労力を費やしてきました。」
となりますね

少なくとも貴方と話し合っている間は他の方への募集を停止していたでしょう

賃貸契約でも同じです、
「常識以上の要求をされる時は契約を拒否します」
入居後もクレームが多いとかないませんから...

>その建物ももう2年も売れていない。。。
>売らなければ益も出ないと思いますがどうでしょうか。

それでも貴方には売りたくないとの判断でしょう

>真面目にやっている人が報われる世の中になればいいのにな、といつも思います。

業者も「真面目にやっているのになんでここまで痛めつけられるの?」と思ったのでしょう

貴方の気持ちの中に「買ってやるんだから...」と言う気持ちがありませんでしたか?

売買はあくまで対等な立場での話し合いだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
買ってやるんだから、というより、「生涯で一番お金を使う」のだから失敗したくない、これだけです。

お礼日時:2008/12/13 20:06

>トコトン確認をしました。


>この数ヶ月、こちらもかなりの労力を費やしてきました。
トコトン確認をし、住宅ローンの事前審査も承認が下りて質問者さんも安堵されたことでしょうが、『この数ヶ月』は通常考えられません?売主と買主は対等だと思いますが、数ヶ月は売主を待たせすぎ?
買主さんの『失敗はしたくない』『高い買い物だから』という慎重さが売主側から考えると、将来、些細なことでも大げさ騒ぐ『クレーマーになりかねない客』と見られたかもしれませんね?
売主も、買主さんと良い信頼で結ばれたく願っているのは同じだと思います。他の回答者さんの言われるように、良い物件は決断を早くする事ですね。石橋を叩きすぎたかもね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「この数ヶ月」は、申込みをするまで、他業者の物件も見ながら並行してすすめるのにかかったというだけです。申込みはそんなに前ではありません。
審査通過の結果が出たので軽微な修繕依頼をしたところ(審査結果の是非が判明する前から要求しても仕方ないと思っていたので)、「売らない」と言われました。

「良い物件は決断を早くする事ですね。」
↑焦る気持ちはありましたが、築2年以上経っても売れていない物件が今日明日にでも売れるとも思わず、慎重にいきました。そう叩きもしていないのにもろくも壊れた、って感じです。

お礼日時:2008/12/13 20:01

業者さんは手数料はまったく入らないんですよ。


いくら手間隙時間をかけても。

成功したときの売主さんと買主さんからもらえる報酬だけです。

あなたも、元々、業者さんと付き合わなくてもよかったのです。
そして、気分の悪い思いもしなくてよかったんです。
自分で探してきて、交渉しておれば。

何が原因かはおいて置いても、全員一両損です。

銀行さんも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
業者さんは分譲業者です。
莫大な費用をかけて開発して自社物件として売りに出していました。
その建物ももう2年も売れていない。。。
媒介物件ではなく「自ら売主」です。
売らなければ益も出ないと思いますがどうでしょうか。

お礼日時:2008/12/11 23:21

元業者営業です



>やはり、売主の立場は強く、買主はこうなるのでしょうか。

ご質問文を拝見する限りは対等の立場です。

「契約の自由」は民法で担保された権利です。ご質問者様が「好きな物件を選ぶ自由」があるように、売主にも「より条件のいい買主と契約する自由」があります。

「手付金も払っていない、売買契約も締結していない」という状況ではお互いに何も拘束する権利はありません。

不動産は一点ものです。また、人気物件ほどそれこそ瞬時に売れて行きます。余程の事が無い限り自分が気に入った物件は他の人も気に入るのです。
高い買い物ですから慎重になるのはわかります。ですが、あまりにそれが過ぎますと今回のように物件が逃げて行ってしまうのもまた事実です。

残念ですが、今回の物件は縁が無かったようです。
今回の教訓?を次回に生かしていただければと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく不動産屋さんから聞くお言葉ですね。
ありがとうございました。
真面目にやっている人が報われる世の中になればいいのにな、といつも思います。

お礼日時:2008/12/11 22:56

別に売主の立場が強いということでは無いと思いますよ。



手付も払っておらず、契約もしていないということですから、お互い拘束はしない、できないという状態だったわけです。

業者からは、手付や契約の話が1度ならずあったと思いますが、(想像ですが)質問者さんが延し延しにしてきていたのではないですか?

質問者さんの契約意志を測りかねたのかもしれませんし、さっさと契約を結びたいという新しい買い手が見つかったかもしれません。
いずれにしても、あなたが買うという約束をしていない以上、売り手の行動もあなたに拘束されないと思います。

まだ、買い手が見つかっていない状態なら、ローン特約(ローンが降りなければ契約は解除できるという特約)を付けて契約しますと意思表示すれば、まだ間に合うかもしれません。

この回答への補足

事前審査通過は数日前です。通過と同時に契約の日を決めて欲しいとありました。
1度ならず、というか一度ありました。
審査にある程度の日数がありました。物件に関しては修理して欲しいところや疑問なところはありましたが、これは審査通過したら言おう、と思っていた次第です。契約を延ばした、という事実はありません。

ローン特約をつけて契約しますと意思表示しても、事前審査通過しているので、言う意味はありますか?

買い手が見つかったかどうかは、こちらではわかりませんね。
悪く言えば、売りたくない相手だと思ったら、売らなければいい、つまり売る相手を、いくらでも選べる、ということになるわけですね。。。
欠陥住宅というのが世の中に存在するというのは事実ですし、そういう物件には当たらないように、高い買い物をする側として当然気をつけたいものです。一生懸命、自分なりに勉強して、真面目に物件を見て後悔のないようにひとつひとつ、進めてきたのに「細かすぎて、おたくはうちには会わない客だ」とは。。。

残念ながら、何も信用できなくなりました。。。

補足日時:2008/12/11 22:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/11 22:23

約束の不履行は手付け倍返しが常識的な習慣です。


それは売主であっても買主であっても同じ条件です。
それ以上の責任は追及できません。
あきらめてください。
2割ぐらいの手付金を払っておくべきでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/11 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A